CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

KAWASAKI FRONTALEクラブプロフィール

川崎フロンターレのホームタウン「川崎」。等々力陸上競技場でのホームゲームに附帯したイベント開催、地域小・中学校への臨時講師派遣など、私たちの存在が、川崎という街の豊かさ、潤いを生み出す源のひとつになりたい。そんな想いで日々活動を続けています。

4.スポーツ振興活動

image地域スポーツの発展は、健康作りや地域の活性化にはもちろんのこと、地域コミュニティの再生にも役立つものと考えます。 フロンターレでは、川崎市教育委員会と協力し、コーチを市内小学校のセカンドティーチャーとして派遣し担任の先生方に代わって体育の授業を受け持っております。これは、近年、体力の低下が顕著になっている子どもたちに、体を動かすことの楽しさを体験させ、運動を習慣付けることを目的としています。

 そして、2002年度から始まった総合学習講座では、実技に加えて世界のサッカー事情やスポーツの必要性、栄養の取り方などの講義も行っています。これらは、先生や児童から大変好評を得ており、今後はさらに拡大を目指しています。

 サッカーの底辺拡大とレベルアップのために、学校や地域イベントの要請により、サッカークリニックや巡回サッカー教室も開催。年間15,000名の児童、生徒を指導しています。また、指導者のレベルアップも重要であり、地域スポーツ少年団やクラブ活動の指導者に対しても、川崎フロンターレ専任コーチによる、実技・理論についての指導者講習会を実施しています。さらに、男性だけではなく、女性にもスポーツを楽しんでもらえる環境作りをするため、2003年度より「レディースサッカークリニック」を開催。加えて、ミニバスケットボールなどサッカー以外のスポーツ普及にも取り組み、全般的なスポーツの振興を目指し、日々活動を続けております。

育成活動

image市民クラブとして、地元川崎からプロとして通用する選手をトップチームへ一人でも多く輩出できるよう、スクール(幼稚園年長・小学生)・ジュニア(小学生)・ジュニアユースチーム(中学生)・ユースチーム(高校生)の下部組織を持ち、一貫した指導システムで選手の強化育成を図っています。
サッカースクールは小学生を中心として、サッカーを通じて遊びながら学び、サッカーの楽しさと喜びとを享受して貰うことが主眼です。川崎市内6ヶ所(下野毛、鷺沼、麻生、川崎球場、幸・味の素、宮前スポーツセンター)を拠点として、およそ1600名の生徒を指導しています。ジュニア、ジュニアユースとユースは、サッカーを楽しみ、フロンターレメンバーとしての誇りを持つことをメインテーマに掲げ、各年代ごとに必要な技術・戦術・フィジカル面を計画的にトレーニングしていくことで、将来のプロにつながる基礎作りを行うとともに、私生活でも模範になる選手になれるよう日々指導を行っています。2004年度には、15歳以下のクラスで1名、16歳以下のクラスで2名と、計3名の日本代表を輩出することができました。

ボランティア活動

スポーツイベントに携わるということもスポーツの一つです。2002年のワールドカップ大会でも、多くのボランティアが活躍し、社会的な認知度が大きく向上しました。
川崎フロンターレでは、15歳から78歳まで400名の方がボランティアとして登録されています。 ホームゲーム時のスタジアム運営をはじめ、フットサル大会や地域イベント補助活動など、多くの方面でクラブをバックアップしていただいています。スポーツが文化として定着するには、これまでの学校体育や企業スポーツという枠から一歩踏み出し、ボランティアのようなスポーツの在り方が社会に認められ、大きな存在となっていくことが必要です。このような流れをボランティアの皆さんと共に作り上げていきたいと考えています。

地域と協力したホームゲームの開催

 ホームゲームにおいて、MIP(最も印象に残った選手)に贈られる「あんたが大賞」の賞品を、毎試合、市内商店街、各種組合や地元企業様よりご提供いただいています。

 また、市内各種組合・商店街の支援する冠試合「街の支援試合」や、地元企業による支援試合「EXCITE MATCH」を実施しており、地域と密接な関係を保ち、街を挙げてのサポートをいただいています。さらに、ホームゲームイベントとして、市民参加型のオープニングファンファーレ、ウェルカム演奏、ウィズハンド、ハーフタイムショーなどを展開、さらには、地元商店街や企業の方々から提供していただいた商品が来場者に当たる抽選会も実施。このように、ホームゲームも地域の皆さまの協力によって運営されています。

image

地域とのふれあい

image地元区民祭参加をはじめ、フロンターレカラーの青いサンタクロースによる市内病院の小児病棟訪問、市内の各種イベントへの参加など、市民と選手とのふれあいを通して地域コミュニティの活性化に貢献しています。また、フロンターレ広報紙「Frontale Express」を市内各所・主要駅に無料配布・設置し、クラブ最新情報を広く告知しています。さらに、川崎市と一緒になり、選手を防火ポスターのモデルに起用するなどして地域放火防止運動を展開するなど、様々な活動を行っています。このような地域とのふれあいを通して、フロンターレを身近なものとして、地域に溶け込んだ存在として認知していただくための活動を展開しています。

フットサルの街「川崎」

imageフットサルは、屋外でも屋内でも手軽にできる都市型スポーツとして脚光を浴びつつあります。スポーツ振興の一貫として、川崎を「日本一フットサルが普及した街」にすることを目指して、2006年4月に人工芝のコート6面を要するフロンタウンさぎぬまをオープンし、フットサルの普及に精力的に取り組んでいます。多くの市民の方々に、スポーツをする楽しみ、喜び、爽快感を提供していきます。2002年度より、川崎市サッカー協会と共同でフットサル大会を開催しておりますが、2004年度は300チーム、8,000名の参加がありました。これは東日本第一位の開催規模であり、全日本一も夢ではありません。

Get AdobeReader

当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。必要な方は上記のボタンからダウンロードサイトに移動し、ガイドにしたがってインストールしてください。

PAGE TOP

サイトマップ