前節

最新

次節

7official

川崎フロンターレは、「Jクラブは、ホームタウンで大きな貢献をしている」4年連続で第1位

託児室

川崎フロンターレ「LINE@アカウント」運用開始

KAWASAKI FRONTALE Facebook 5ヶ国語対応

メルマガ

後援会員限定「Frontale×FMVコラボ企画」

公式Twitter

コーチのお仕事@ココログ 育成・普及編 チーム編

川崎フロンターレ公式オンラインショップ

KAWASAKI FRONTALE OFFICIAL BLOG

対戦内容

  • Jリーグディビジョン 1
  • 2007シーズン
  • 第30節
  • vs.FC東京

アウェイゲーム

日時:2007年10月28日(日)14:000キックオフ 会場:味の素スタジアム

ゲームトップ画像

この試合の開催データ

2007 Jリーグディビジョン 1 第30節 vs.FC東京:開催データ
入場者数 天候 気温 湿度 ピッチ状態 試合時間
30,494人 晴、弱風 22.1℃ 50% 全面良芝、乾燥 90分
コミッショナー 主審 副審 副審 第4の審判員 記録員
成田 雅明 柏原 丈二 高橋 佳久 岡野 尚士 鈴木 亮哉 遠藤 郁夫
過去の対戦成績(J1) 過去の対戦成績(J2) 2007シーズン対戦記録
1勝3分3敗/13得点15失点 2勝2分0敗/6得点4失点 第10節(ホーム)/第30節(アウェイ)

ゲーム公式記録

川崎フロンターレ[アウェイ] チーム [ホーム]FC東京
7

4 前半 0
- 後半 -

0
関塚 隆 監督 原 博実
43 > 46 勝点 41 > 41

鄭 大世 25+0分
鄭 大世 29+0分
箕輪 義信 40+0分
鄭 大世 42+0分
マギヌン 74+0分
寺田 周平 79+0分
ジュニーニョ 85+0分

得点
選手/時間

選手名
シュート数 ポジ
ション
シュート数
選手名
45909045
川島 永嗣 1000 GK 000 22 塩田 仁史
箕輪 義信 5101 DF 00025 徳永 悠平
佐原 秀樹 3011 0008 藤山 竜仁
伊藤 宏樹 2000 0002 茂庭 照幸
森 勇介 19000 MF 00017 金沢 浄
河村 崇大 6000 1 119 伊野波 雅彦
谷口 博之 29011 2206 今野 泰幸
中村 憲剛 14011 0 035 リチェーリ
マギヌン 11123 32115 鈴木 規郎
鄭 大世 16505 FW 211 24 赤嶺 真吾
ジュニーニョ 10437 101 9 ルーカス
 
GK/相澤 貴志 21       SUB       1 GK/土肥 洋一
DF/寺田 周平 13   1 1       4 DF/八田 康介
DF/井川 祐輔 4   0 0       7 MF/浅利 悟
MF/落合 正幸 17       0 0   27 MF/栗澤 僚一
MF/大橋 正博 24   0 0 1 1 0 18 MF/石川 直宏
MF/久木野 聡 23             20 MF/川口 信男
FW/黒津 勝 7       1 1   13 FW/平山 相太
経過
得点選手 得点経過 得点選手
経過

中央 11 → 相手DF カット → 16 右足S

16 鄭 大世 25+0

右 10 ~ → 中央 混戦 16 右足S

16 鄭 大世 29+0

右 14 → 11 → 中央 5 右足S

5 箕輪 義信 40+0

中央 相手DF ヘディング クリア 11 ~ → 右 16 右足S

16 鄭 大世 42+0

中央 29 ↑ 左 10 ~ ↑ 中央 11 シュート

11 マギヌン 74+0

左 CK 14 ↑ 中央 13 ヘディングS

13 寺田 周平 79+0

中央 6 → 10 ~ 右足S

10 ジュニーニョ 85+0

[得点経過の記号の意味]〜:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート

OUT IN 交代選手 IN OUT
16 鄭 大世 13 寺田 周平 62+0 34+0 18 石川 直宏 35 リチェーリ
14 中村 憲剛 24 大橋 正博 81+0 45+0 13 平山 相太 19 伊野波 雅彦
19 森 勇介 4 井川 祐輔 89+0 74+0 27 栗澤 僚一 17 金沢 浄
警告・退場
選手名/理由
C2 14 中村 憲剛 47+0
C3 11 マギヌン 56+0
C2 3 佐原 秀樹 61+0
C1 11 マギヌン 82+0
CS 11 マギヌン 82+0
  
45 90 データ 90 45
11 9 20 シュート 11 7 4
5 5 10 GK 16 6 10
3 7 10 CK 4 4 0
4 5 9 直接FK 12 7 5
2 2 4 間接FK 2 1 1
3 2 5 オフサイド 2 1 1
0 0 0 PK 0 0 0
警告・退場
選手名/理由
78+0 C3 6 今野 泰幸
  
  
  
  
  

注1:オフサイド欄の数値は、間接FK数のうちオフサイドによるものを表している。
注2:*はハーフタイムなどのインターバル中、あるいはPK戦中を意味する。

警告理由
C1 = 反スポーツ的行為 C2 = ラフプレイ C3 = 異議 C4 = 繰り返しの違反 C5 = 遅延行為  C6 = 距離不足
C7 = 無許可入 C8 = 無許可去
退場理由
S1 = 著しく不正なプレイ S2 = 乱暴行為 S3 = つば吐き S4 = 得点機会阻止(手) S5 = 得点機会阻止(他)
S6 = 侮辱 CS = 警告2回

>ページのトップへ

他会場の開催結果

2007 Jリーグディビジョン 1 / 第30節 >利用規約をご確認ください

日 程 対戦 会 場 キックオフ 入場者数 結果
2007年
10月27日(土)
広島 vs 千葉 広島ビ 13:04 9,680人 2 - 2
柏 vs 神戸 14:04 8,947人 1 - 3
横浜FC vs 大宮 三ツ沢 14:03 4,114人 0 - 1
新潟 vs 磐田 東北電ス 15:04 34,446人 1 - 1
鹿島 vs 大分 カシマ 16:00 8,036人 3 - 0
甲府 vs 横浜FM 小瀬 18:30 9,056人 1 - 1
清水 vs G大阪 日本平 19:03 15,898人 3 - 1
2007年
10月28日(日)
浦和 vs 名古屋 埼玉 17:03 52,314人 0 - 0

ゲームをとことん!

>ページのトップへ

KAWASAKI FRONTALE OFFICIAL SPONSORS 富士通株式会社 日興コーディアル証券株式会社 株式会社富士通マーケティング 株式会社PFU プーマ

ゲームをとことん、モバフロで!

ゲームレポート

リーグ第30節は長年のライバルチーム、FC東京との「多摩川クラシコ」。前期の対戦はフロンターレが等々力で5-2と快勝したが、昨年のアウェイゲームでは4-1と大量リードしながらまさかの逆転負け。今回は一体どんなゲームになるのか。晴れ渡った青空が広がる味の素スタジアム。14:05キックオフ。

前半[0分>45分]

この日のスターティングメンバーは2トップにジュニーニョとテセ、2列目は前目にマギヌン、中盤右に谷口、左に中村、中盤底に河村が入り、左から伊藤-佐原-箕輪-森で最終ラインを形成、GK川島。攻撃時には4-4-2の中盤ダイヤモンド型、守備時にはFC東京の4-2-3-1に合わせてテセが相手の左サイドバックをケアする4-1-4-1に近いフォーメーションでスタート。立ち上がり1分、FC東京の攻撃。今野が左サイドに流れてドリブル突破をしかけるが、ここは河村が身を挺してカバーに入る。4分、フロンターレの攻撃。リスタートの流れから箕輪のロングキックを谷口が頭ですらし、テセが後ろ向きでトラップして振り向きざまにシュート。しかし、これはGKにキャッチされる。4バックでサイドのスペースを消し、その前で河村がルーカスをマーク。堅実なディフェンスを展開するフロンターレ。6分、鈴木規へのロングボールにも森がしっかりとついてクリア。7分、フロンターレの攻撃。右サイドの森からパスを受けたテセが右サイド深い位置からマイナスの折り返し。ここに走り込んだマギヌンがミドルシュートを放つが、これは枠には飛ばず。ロングボールを入れてセカンドボールに圧力をかけるFC東京に対し、箕輪、佐原、そして河村が中央を固める。14分、互いにチャンスは作るが、ゴールの匂いがするのはフロンターレか。24分、波状攻撃をかけてFC東京がボールを持ち込み、赤嶺がシュートを放つが、これは箕輪がブロック。このこぼれ球も伊藤がクリアし、ゴールを守る。すると25分、ゴール前の混戦からテセがやや右の角度からおもいきって左足を振り抜き、このシュートがネットに吸い込まれ、フロンターレが先制点を上げる。(1-0) 続いて29分、右サイドのジュニーニョからのボール、エリア内混戦の中、テセが倒れたままボールを押し込み2点目。(2-0) その後はFC東京がシンプルな攻撃でゴールを狙うが、堅実なディフェンスでしのぐ時間帯が続く。36分、自陣でFC東京ボールを拾った中村がカウンター一発。ロングスルーパスにジュニーニョが走り込むが、惜しくもクリアされる。すると40分、右サイドのショートコーナーから、マギヌンがアーリー気味のクロスを右サイドからゴール前へ。このコースに箕輪が飛び込み、ボールはゴールへと吸い込まれる。(3-0) さらに42分、ルーズボールを拾ったマギヌンのスルーパスに、右サイドへ流れたテセが反応。角度のないところからおもいきってシュートを放ち、これが左ポストに当たってゴールネットを揺らす。(4-0) その後はFC東京も反撃を試みるが、中盤でボールを奪われてもディフェンス陣が気持ちのこもったプレーを前面に出して的確にケア。4-0という大差をつけて前半を折り返した。

ハーフタイムコメント

川崎フロンターレ:関塚 隆 監督

各自、コーチングをしっかり、バランスを取りながらゲームを進めていこう。相手の動き出しが早い、意識して。メンバー交代後のサッカーに注意。


FC東京:原 博実 監督

こぼれに対する気持ちの差。1人1人が戦う。まずは1点取ろう。

後半[45分>90分]

ハーフタイムのロッカールーム「簡単な試合は絶対にない。次の1点が大事だ。ひとつひとつのプレーに集中して、最後まで自信を持って戦っていこう!」と関塚監督。選手たちを鼓舞。「もう一度ゲームを作り直して、きっちり入っていこう」とGK川島。「セーフティーに落ち着いて。集中してゲームに入ろう」とは箕輪。「後半も最初から油断しないでゲームを作っていこう!」と河村も声をかける。大差をつけられ、もう点を取りにいくしかないFC東京。ボランチを1枚削って平山を入れ、よりパワープレー色の濃い作戦に出る。47分、スルーパスに反応した赤嶺が裏のスペースへ走り込むが、シュートは左ポストを直撃して外れ、ことなきを得る。リスクをかけて攻撃をかけるFC東京、そのルーズボールを拾ってカウンターにつなげたいフロンターレ。52分、ジュニーニョが左サイドからクロス。ここに長い距離を走ってきた中村がダイレクトで合わせるが、このシュートは惜しくも外れる。57分には中村とのダイレクトプレーからマギヌンが抜け出しペナルティエリア内でDFと交錯するが、判定はノーファール。PKならず。60分にはマギヌンとのコンビプレーを決めたジュニーニョが裏のスペースに抜けるが、あと一歩というところで相手DFに止められる。62分、前半のうちにハットトリックを決めたテセに代わり、寺田がピッチへ。寺田はリベロの位置に入り、最終ラインは佐原-寺田-箕輪。森と伊藤の両サイドがアウトサイドに張る3バック+2枚の形へ。人数をかけて押し込み、どんどんクロスを入れてくるFC東京。ゴール前を固めてはね返していくフロンターレ。やや大味な展開が続く。65分、左サイドでロングボールを受けた鈴木規にシュートを打たれるが、これはゴール右へと外れてことなきを得る。69分、フロンターレンのカウンター。谷口のロングパスに中村が追いつき、右サイドから折り返し。ゴール前に谷口が飛び込むが、目前でDFクリアされる。どんどん前にくるFC東京の攻撃をしのぎながら74分、裏を突いてカウンターのチャンス。谷口のロングボールにジュニーニョが追いつき、左サイドで粘って深い位置から折り返し。ここにマギヌンが走り込んで胸でボールを押し込み、勝利を完全なものにする5点目を挙げる。(5-0) 75分を過ぎたあたりからは、両チームとも中盤を省略したロングボールの蹴り合い。勢いよく攻撃をかけてゴール前まで入ってくるFC東京だが、GK川島の安定した守備を中心にゴールを死守する。すると79分、左サイドからのコーナーキックのチャンスに、寺田が中村からのボールを頭で合わせてこれで6点目。(6-0) 81分、中村に代えて大橋がピッチへ。82分、マギヌンがこの日2枚目のイエローカードを受けて退場となってしまうが85分、またもやカウンター一閃。河村のスルーパスにジュニーニョが抜け出し、GKの股間を抜くシュートで何と7ゴール目。(7-0) FC東京も諦めずに最後までゴールを狙うが、集中を切らさずに守り抜いて無失点のままタイムアップ。

フロンターレが去年の借りを返す大量得点で「多摩川クラシコ」を快勝。これ以上ないといえるほどの良い流れを作り、ナビスコカップ決勝へ向かうことになった。

>ページのトップへ

試合終了後 監督コメント

hc

[公式記者会見 総評]

最近の試合で6勝1敗と好調なFC東京さんとの対戦でしたので、我々も集中して戦わないと痛い目にあうという。そういう意味で前半から集中して戦おうということで、アウェイでもあったのですが、選手が立ち上がりからしっかりとゲームに入ってくれました。内容的にはFC東京さんの最初のスピーディーな勢いを止めながら先制点を取れたことが我々のリズムに持ち込めたのかなと思います。多摩川クラシコという命名の今シーズンから始まったゲームを2勝できて、非常に満足していますし、ただ次に大事な決戦が来週ありますので、しっかり準備して次の試合にもっていきたいと思います。

[公式記者会見 質疑応答]
── 質疑応答なし

FC東京 監督
原 博実

[公式記者会見 総評]

[公式記者会見 質疑応答]

試合終了後 川崎選手コメント

川崎フロンターレ:川島 永嗣

── 試合を振り返って
こういう展開になると取って取られてというパターンになることもあるが、ゴール前の最後の最後の場面でみんなが集中して守ることができた。マギヌンが退場した後は引き気味にやったが、途中から入った選手も役割を理解していたと思う。チームとしてなかなか無失点の試合が少なく、こういう試合で失点ゼロで終われたことが大きいし、次につながると思う。ここで勝って来週の決勝に臨むのと、負けて切り替えて臨むのとではやっぱり違っていたと思う。いい形で来ていると思う。ただ、リーグ戦とナビスコカップはまったく違う大会。大勝したからといって気を緩めることはないし、決勝に臨むモチベーションに変わりはない。

川崎フロンターレ:伊藤 宏樹

── 試合を振り返って
失点ゼロできっちりと終わりたかった。前半で点を取れたが去年の味スタでの試合と同じ展開だったし、後半も集中して試合に入った。しっかりとした守備から攻撃に入る形がうまくいった。相手も人数をかけて攻撃をしかけてくるのはわかっていたし、しっかりディフェンスすればカウンターのチャンスがくる。ここまで苦しみながら勝ってきて、今日はFWが点を取ってくれて失点ゼロで終われた。気持ち良く次の試合に向かえるのは確かだが、この勝利で浮つかずに気持ちを切り替えてナビスコカップに臨みたい。

川崎フロンターレ:佐原 秀樹

── 試合を振り返って
失点ゼロで終われたのが良かった。前半のうちにFWが点を取ってくれたので、守ってカウンターという作戦が効いた。うまくはまった。相手はほとんどパワープレーできたので、そこをしのげば何とかなると思っていた。次の試合につなげるためにも結果が欲しかった。

川崎フロンターレ:河村 崇大

── 試合を振り返って
ゼロに抑えられたのが一番の収穫。ナビスコカップも控えているし、リーグ戦も順位が詰まっていて、勝点3を取らなきゃいけない大事な試合だった。良い形で試合に入りたかった。大量得点よりもゼロで抑えることができたのが良かった。ワンボランチだったがフォーメーションに関してはACLでもやっている形だったし、自分の役割にさほど変わりはない。ケンゴとタニがうまくフォローしてくれた。でも、個人的にはまだミスが多いし、周囲とのバランスに関しても、もっとしっかりやらなきゃいけない。

川崎フロンターレ:ジュニーニョ

── 試合を振り返って
今日の試合は大事だった。集中していた。結果的に7点差がついたが、簡単な試合ではなかった。厳しい相手に対して、ただチャンスをしっかりとモノにしたということ。チャンスをいかしたからこその7点。僕も点を取ったが、一番大事なのはチームが勝つことであって、誰が取るか取らないかは重要ではない。僕も点を取れないときはアシストをするなど、チームの勝利に貢献したいと思ってプレーしている。次はナビスコカップの決勝戦。いつもと変わらず集中して試合に臨むことだけを考えている。フロンターレは少しずつ強いチームになってきている。ここで選手・スタッフ・サポーター、フロンターレに関わっているすべての人が1つになって戦い、優勝という結果を残すことで、さらにもう1つ上のチームに成長できる。一丸となって戦いたい。

川崎フロンターレ:寺田 周平

── 試合を振り返って
平山選手対策という事で出たわけではなかった。押し込まれていた部分もあったが、0で行きたいと思っていた。得点はあの弾道だと、恥ずかしいが、ようやく入ってくれた。味スタでは相性がいい。僕が点を取って失点が0だったのははじめてかもしれない。いい形で決勝に行けるというのはある。反省するところは反省して、一週間準備をしたい。

川崎フロンターレ:中村 憲剛

── 試合を振り返って
こちらの戦い方がうまくはまった。いい流れになったとは思うが、この流れに油断してはだめ。0に抑え込んだのは大きいと思うし次につながると思う。今日は順位表を見ていて5点以上取れれば5位に行けるとは思っていたが、そういう意味でも良かった。先制ゴールが大きかった。今日はグラウンドが悪かったので、裏に蹴るようにはしていた。前に出てくるのを逆に利用して、裏に勝負をかけてセカンドボールを拾って圧力をかける。それがよくやれていたと思う。 今野選手が合わせてきていたので、バイタルエリアから離れるように動いていた。それでマギヌンがフリーになっている事が多かった。前半4-0になったんですが、去年はここからやられた、という話はしていた。後半20分間を抑えられればと思っていた。うちは流れが来ていると思う。でも逆に気を引き締めなければいけない。今日は今日、次は次。ナビスコ杯決勝は挑戦者として、思い切って臨みたいと思う。

川崎フロンターレ:鄭 大世

── 試合を振り返って
昨日のサッカーの番組を見たアーセナルのアデバヨール選手をイメージしていた。1点目は強引に思いっきり打った。ただ強引に行くだけではいつもジュニーニョから怒られるが。先制点は大きいし、チームとしてそれを取れたのはよかった。ナビスコのガンバ戦がある。今日の試合の位置づけは大きかった。勝つのと負けるのでは全然違う。ただ、サッカーではよくあることだが、大量点の後の次の試合は大事。反省する点は反省し、いいイメージだけを持っていきたい。今日は多摩川クラシコということで、たくさんのサポーターの後押しがあったからこそ諦めずに最後までボールを追うことができたし、背中を押してくれた。自分でもこんな展開になるとは思わなかったが、これでいい流れで決勝に向かうことができる。プロに入って初めてのハットトリック。今日のように周りの仲間のおかげでチャンスを決められて、ほんの少しは成長できたかなと思う。ただ、まだ階段を1段のぼっただけ、集中して取るのも大事だが、コンスタントにバランスよく点を取れるフォワードになりたい。決勝戦は、今までで一番のお客さんが来てくれると聞いている。子供の頃から国立のピッチに憧れていた。今日の結果に満足せず、しっかりと準備をしてサポーターと1つになって戦いたい。

川崎フロンターレ:谷口 博之

── 試合を振り返って
去年の事もあるし気持ちを緩めずに5点目を狙っていったのが良かった。結果的に点差が開いたが、今日は楽ではなかった。きつかった。チームとしてナビスコカップ決勝に向けていい形で点が取れた。

KAWASAKI FRONTALE OFFICIAL SPONSORS 富士通株式会社 日興コーディアル証券株式会社 株式会社富士通マーケティング 株式会社PFU プーマ

ゲームフォト・ギャラリー

  • 集合写真
  • 5点目を決めたマギヌン選手。ジュニーニョ選手とWカニダンス!!
  • FW10/ジュニーニョ選手
  • MF19/森 勇介選手
  • MF14/中村憲剛選手
  • MF11/マギヌン選手
  • MF29/谷口博之選手
  • 前半のうちにハットトリックを決めたFW16/鄭 大世選手
  • GK1/川島永嗣選手
  • DF5/箕輪義信選手
  • MF6/河村崇大選手
  • この勢いを国立へ!

集合写真

frontales

対戦内容

  • ヤマザキナビスコ
  • 2007シーズン
  • 決勝
  • vs.ガンバ大阪

ホームゲーム

日時:2007年11月03日(土・祝)13:35キックオフ 会場:国立競技場

現在の試合状況:

試合終了

更新:08/09/10 23:43

この試合の開催情報

この試合の開催情報

この試合のTVオンエア情報

前節終了時の累積警告

3枚 2/伊藤 宏樹

3枚 3/佐原 秀樹

1枚 4/井川 祐輔

1枚 5/箕輪 義信

2枚 6/河村 崇大

3枚 7/黒津 勝

1枚 8/フランシスマール

1枚 9/我那覇 和樹

3枚 10/ジュニーニョ

2枚 11/マギヌン

3枚 14/中村 憲剛

2枚 16/鄭 大世

2枚 17/落合 正幸

3枚 19/森 勇介

1枚 20/養父 雄仁

1枚 23/久木野 聡

3枚 26/村上 和弘

3枚 29/谷口 博之

今節の出場停止

なし

2007 J1リーグ順位表
(本節終了時)

順位 チーム 勝点 得失数
1 鹿島 72 +24
2 浦和 70 +27
3 G大阪 67 +34
4 清水 61 +17
5 川崎 54 +18
6 新潟 51 +1
7 横浜FM 50 +19
8 50 +7
9 磐田 49 -1
10 神戸 47 +10
11 名古屋 45 -2
12 F東京 45 -9
13 千葉 42 -5
14 大分 41 -18
15 大宮 35 -16
16 広島 32 -27
17 甲府 27 -32
18 F横浜 16 -47

応援店舗検索サイト「フロンターレシティ」

中村憲剛 初のパーソナルDVD発売!

あなたが考える「一体感」大募集!!

スカパー!応援クラブアンケート

サイン会

ハイタッチキッズ

K-city かわさきFM 79.1MHz

サイトマップ

閉じる

このページのトップへ