2024シーズンU-18公式試合情報
ACADEMY MATCH SCHEDULE / SEASON 2024
開催日 | キックオフ | 大会・試合名 | 対戦相手 | 会場 | 記録/詳細 |
---|---|---|---|---|---|
11/3(日・祝) | 10:40 | Jユースカップ | 清水エスパルスユース | Jヴィレッジスタジアム | 2-1 |
11/9(土) | 10:40 | Jユースカップ | 東京ヴェルディユース | AGFフィールド | 1-2 |
11/10(日) | 13:00 | プレミアEAST | 大宮アルディージャU18 | 秋葉の森総合公園サッカー場 | 0-0 |
11/24(日) | 11:00 | プレミアEAST | 青森山田高校 | 青森山田高校グラウンド | 3-0 |
12/1(日) | 13:00 | プレミアEAST | 昌平高校 | Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu | 2-1 |
12/8(日) | 13:00 | プレミアEAST | 柏レイソルU-18 | Anker フロンタウン生田 |
大会概要
第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会(略称:クラブユース関東)
会期:2024年4月7日(日)~6月9日(日)
大会の成り立ち
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会は、高校生年代のクラブチーム日本一を決める大会で、1987年に第1回が開催された(第1回はユースリーグ、第2回~第6回は全国クラブユースサッカー選手権大会、第7回~第20回は全日本クラブユースサッカー選手権大会)。
関東大会を勝ち進むと、7月に群馬県前橋市などで開催される本大会への出場権を獲得できる。
大会形式 (チーム数など)
主催:関東サッカー協会
主管:関東クラブユースサッカー連盟
2024Jユースカップ 第30回Jリーグユース選手権大会(略称:Jユースカップ)
会期:2024年3月23日(土)~11月17日(日)
大会の成り立ち
1993年度(1994年3月~4月)に第1回大会がJリーグ・ユースチーム選手権として行われ、第2回大会以降は秋~冬にかけてJユースカップ Jリーグユース選手権大会として開催された。長らくJクラブのアカデミーに加えて、日本クラブユースサッカー連盟(JCY)地域代表4チームが参加して、タイトルを争っていた。
2021年からはJユースリーグとして、おおよそ高校2年生にあたるU-17世代を中心とした大会に衣替えした。
大会形式 (参加チーム数・試合形式)
◇J1・J2・J3の全60クラブと一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟(JCY)推薦4チームが参加。
◇1stラウンド、2ndラウンド、ノックアウトラウンドの3回に分かれて実施。
主催:公益財団法人日本サッカー協会/公益社団法人日本プロサッカーリーグ
高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2024 EAST(略称:プレミアEAST)
会期:2024年4月6日(土)~12月8日(日)
大会の成り立ち
高校サッカー部とクラブチームの枠を超え、U-18(高校生)年代の日本一を決めるプレミアリーグ。1990年度から約1ヶ月の短期集中開催で行われていた「高円宮杯全日本ユースU-18サッカー選手権大会」が形を変え、2011年度からホーム&アウェイ方式で約1年間にわたって開催される全国リーグとなった。
東西に分かれて戦うプレミアリーグを頂点とし、全国9地域で争うプリンスリーグ、都府県リーグ(北海道はブロックリーグ)とつながっている。
大会形式 (チーム数・昇降格など)
◇出場24チームをEAST/WESTリーグで12チームずつに分け、それぞれホーム&アウェイ方式による2回戦総当たり戦(22試合)を実施する。
◇EAST/WESTリーグ優勝チームは、ファイナル出場権を獲得する。
◇EAST/WESTリーグ11位、12位の下位2チームは、次年度のプリンスリーグへ自動降格する。
◇今年度プリンスリーグの上位16チームはプレミアリーグプレーオフへの出場資格を獲得し、勝利した4チームが次年度のプレミアリーグ出場権を獲得する。
主催:公益財団法人日本サッカー協会
主管:プレミアリーグ参加チーム/参加チーム所属都道府県サッカー協会
第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会(略称:クラブユース全国)
会期:2024年7月22日~7月31日
大会の成り立ち
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会は、高校生年代のクラブチーム日本一を決める大会で、1987年に第1回が開催された(第1回はユースリーグ、第2回~第6回は全国クラブユースサッカー選手権大会、第7回~第20回は全日本クラブユースサッカー選手権大会)。
大会形式 (チーム数など)
◇32チームをA~Hまでの8グループに分けグループステージを行い、各グループ上位2チームがノックアウトステージに進出する。
◇グループステージを70分(ハーフタイムは10分)、ノックアウトステージを80分(ハーフタイムは15分)とし、グループステージにおいては競技時間内に勝敗が決しない場合は引き分けとする。ただし、ラウンド16、準々決勝においては競技時間内に勝敗が決定しない場合は、ペナルティキック方式により勝敗を決定する。準決勝、決勝においては5分間の休憩後20分の延長戦を行い、なお決定しない場合はペナルティキック方式により勝敗を決定する。
主催:公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟
主管:関東クラブユースサッカー連盟、公益社団法人群馬県サッカー協会、公益財団法人東京都サッカー協会、関西クラブユースサッカー連盟、一般社団法人大阪府サッカー協会、中国クラブユースサッカー連盟、一般社団法人山口県サッカー協会、九州クラブユースサッカー連盟、一般社団法人宮崎県サッカー協会