北海道亀田郡七飯町キャンプ8日目。いよいよ最終日です。
この日は北海道の札幌大学と岩手県の富士大学との練習試合でした。
試合形式は、それぞれ45分×2本。
札幌大学との練習試合は、9-0(5-0、4-0)。
得点者は「赤﨑秀平1、小林悠1、知念慶1、脇坂泰斗1、齋藤学2、家長昭博3」でした。
続けて行われた富士大学との練習試合は、13-0(6-0、7-0)。
得点者は「阿部浩之1、長谷川竜也4、森谷賢太郎1、知念慶1、脇坂泰斗2、田中碧1、宮代大聖3」でした。
鬼木監督に話を聞きました。
「相手うんぬんはありますが、守備のところで積極的にやろうとする姿勢があったので、1本目、2本目、3本目、4本目と良かったと思います」
「攻撃面はそこまで多くの時間をかけていないですが、点を取ろうとなったら取ることができました。そのクオリティの部分は、麻生グラウンドに帰ってまた詰めていきたいと思います」
「毎回のことですけど、七飯町キャンプの環境、サポート体勢は本当に素晴らしいです。グラウンドもいい状態に保ってくれていますし。ただ、今年は思った以上に寒かったです。
寒暖差もあったので、帰ったら気をつけたいです」
「関東は暑いみたいですけど、帰ってから公式戦まで何日間かあるので、しっかりコンディションを合わせていきたいです」
チームとしてのベースの部分の幅を広げる、厚みをもたせるというテーマを掲げ、鬼木監督もいい感触をつかめたようです。
画像19~28
体調不良の選手が出ただけで、大きな怪我人を出すことなく9日間のキャンプが終了。
チームは北海道から川崎に戻りました。
明日はファン感謝デー。タイトなスケジュールが続きますが、日頃の感謝の気持ちを込めてひと踏ん張りしてもらいたいですね。
関連する日記
- 2018-06-28あのパワースポットへ今年も!
- 2018-06-27キャンプも残り2日に!!
- 2018-06-26キャンプ中のW杯について
- 2018-06-25キャンプも折り返し!
- 2018-06-24七飯町はこんなところです!!
2018-07
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2018-07-31(火)富士通スタジアム川崎で体力つくりしませんか?
- 2018-07-30(月)今年で6回目!!川崎の車窓~東急グループフェスタ開催
- 2018-07-29(日)22,222人のYMCA
- 2018-07-28(土)夏休み!!小学生必見!!
- 2018-07-27(金)応援番組
- 2018-07-26(木)ひらまサマーフェスタ2018
- 2018-07-25(水)アズーロ・ネロ即日圧着対応中