モバイルフロンターレ

OB'sコラム

Soma's Eye

2008 / file05

「指摘」される幸せ

相馬直樹
Soma,Naoki

清水東高、早稲田大学を経て1994年、鹿島アントラーズに加入。その後、2002年、東京ヴェルディ1969、2003年鹿島アントラーズを経て、2004年、川崎フロンターレに加入。豊富な経験値でJ1リーグ昇格を支え、2005年12月引退。現在、川崎フロンターレ・クラブアシストパートナー。
国際Aマッチ通算59試合4得点。1971年7月19日生まれ、静岡県出身。175cm、72kg。

いよいよ2010年ワールドカップアジア最終予選が始まりました。日本代表はバーレーンとのアウェイでの初戦で貴重な勝ち点3をもぎ取ってきてくれましたね。楽勝ムードが一転、終了間際に1点差にまで詰め寄られる厳しい試合でしたが、ケンゴの3点目がモノをいって勝利をつかみ、今後に向けてよいスタートが切れたと思います。

このゲームのために中断していたJリーグも、先週末に再開。われらがフロンターレはアントラーズとの"SOMAダービー(?)"でしたが、アウェイで先制されながらもドローに持ち込み、念願のタイトルに向けていいリスタートを切ってくれました。もちろん勝ちたかったのは当然ですが、5位までのポイントが非常に詰まっている今年のJリーグでは、この上位グループから引き離されないことがとても大事。残り10試合という段階では、どのライバルたちも上に抜け出すことよりも下に落ちないことを優先しているはずで、周りが1つでも沈んでいくのを我慢強く待っているわけです。

残り5節を切る11月に入る頃あたりまで、優勝争いのグループ内、それも1勝(3ポイント)差以内のところにつけていられれば、タイトルの可能性は一気に高まります。そのポジションにつけておくためにも、今は辛抱強くポイントを重ねていかなければなりません。みなさんも本当の優勝争いを楽しむためにも、この時期のフロンターレを辛抱強くサポートしてもらいたいと思います。

さて、日本代表、フロンターレはそれぞれ佳境へと突入しているわけですが、僕自身は8月末から新しいチャレンジを始めました。それは公認S級コーチ養成講座の受講です。通称S級と呼ばれる公認S級ライセンスは、Jリーグ(プロチーム)監督になれる資格で、現在僕はその講座を受講しています。今年のコースは全24名の受講生がいますが、その顔ぶれは様々。勝矢さん、澤登さん、秋田さんといった日本代表経験者から、元Jリーガーや、長年育成に携わってきた指導者など、経歴も現在指導しているカテゴリーも違う人たちが集まっています。
この原稿を書いている時点で、S級講習が始まってから3週間が経っていますが、いろいろな講義や実践が行われてきました。コミュニケーションスキルやディベートの講義・実践といった普通ではなかなか経験できないことを勉強したり、指導実践でもレベルの高い要求をされるなど、濃密な3週間があっという間に過ぎてしまった気がします。
その中で、最もいい経験をしているなと感じることは、他人から「指摘」されるということです。特に指導実践などでは本当に「指摘」されます。インストラクターからはもちろんのこと、選手役としてプレーしている受講生からもいろんな問題点、疑問点、課題などが「指摘」されるのです。僕自身もまあいい大人ですから、この歳になって他人から怒られたり、指摘されたりということはあまり多くありません。ましてやサッカーのことになると周りが遠慮してしまうのか、「指摘」されることは滅多にありません。ですが、ここではバシバシと「指摘」されるのです。
僕にとってこれは、本当に新鮮な感覚なのです。時には「イラッ」と思うこともあるのですが(反省...)、指導者としては僕よりも経験のある人たちからいろんな意見、指摘をされるのですから、こんなに貴重なことはありませんよね。視点が変われば見方が変わるのは当然ですから、自分では考えもしなかったような言葉をもらったときには、「今、すごくいい勉強してるな」と素直に思えます。それから反対に、自分の意見も遠慮せずに言うこともできるようになってきたなとも感じます。歳をとるにしたがって、遠慮したりして意見を控えることが最近多かったのですが、ここではそんなことは通用しません。伝えてぶつかって新しいモノを生み出す。勇気を持って意見をぶつけることがお互いのためになるわけです。今回のグループでは最年少の僕ですが、以前よりも思い切って発言するようにしています。ここでは"Open Mind"という合言葉で意見をぶつけ合ってますが、こういう姿勢でいろんな話をぶつけ合って新しいモノを作り出していくことは、本来どんなところでもどんなことでも大切なことだと思います。それに気づいただけでもこのS級に参加したかいがありますし、これがあと2ヵ月半続く中で新しいモノ(サッカー観、サッカー哲学、指導哲学などなど)を自分の中に作り出せるのか、自分でも非常に楽しみでもあります。

そうそう、そのS級が終わる頃にはJリーグも最終節を迎えますね。僕が新しいモノをつかんで、フロンターレも初めてのモノ(もちろんリーグタイトル!)をつかむ。そうなっていることを願っています!

2008年09月20日 相馬直樹

>ページのトップへ