前節

最新

次節

7official

川崎フロンターレは、「Jクラブは、ホームタウンで大きな貢献をしている」4年連続で第1位

託児室

川崎フロンターレ「LINE@アカウント」運用開始

KAWASAKI FRONTALE Facebook 5ヶ国語対応

メルマガ

後援会員限定「Frontale×FMVコラボ企画」

公式Twitter

コーチのお仕事@ココログ 育成・普及編 チーム編

川崎フロンターレ公式オンラインショップ

KAWASAKI FRONTALE OFFICIAL BLOG

対戦内容

  • Jリーグディビジョン 1
  • 2007シーズン
  • 第31節
  • vs.浦和レッズ

ホームゲーム

日時:2007年11月11日(日)16:000キックオフ 会場:等々力陸上競技場

ゲームトップ画像

この試合の開催データ

2007 Jリーグディビジョン 1 第31節 vs.浦和レッズ:開催データ
入場者数 天候 気温 湿度 ピッチ状態 試合時間
23,355人 曇一時雨、無風 16.1℃ 74% 全面良芝、乾燥 90分
コミッショナー 主審 副審 副審 第4の審判員 記録員
成田 雅明 松尾 一 山崎 裕彦 岡野 宇広 蒲澤 淳一 大高 常勝
過去の対戦成績(J1) 過去の対戦成績(J2) 2007シーズン対戦記録
1勝2分2敗/9得点11失点 対戦無し 第7節(アウェイ)/第31節(ホーム)

ゲーム公式記録

川崎フロンターレ[ホーム] チーム [アウェイ]浦和レッズ
1

1 前半 1
- 後半 -

1
関塚 隆 監督 ホルガー オジェック
46 > 47 勝点 68 > 69

養父 雄仁 10+0分

得点
選手/時間

32+0分 ワシントン

選手名
シュート数 ポジ
ション
シュート数
選手名
45909045
川島 永嗣 1000 GK 000 23 都築 龍太
箕輪 義信 5000 DF 0002 坪井 慶介
寺田 周平 13000 1014 田中 マルクス闘莉王
伊藤 宏樹 2000 00020 堀之内 聖
11022 阿部 勇樹
森 勇介 19000 MF 00013 鈴木 啓太
養父 雄仁 20101 43117 長谷部 誠
河村 崇大 6112 00014 平川 忠亮
谷口 博之 29011 20210 ポンテ
黒津 勝 7000
鄭 大世 16415 FW 110 9 永井 雄一郎
ジュニーニョ 10426 202 21 ワシントン
 
GK/相澤 貴志 21       SUB       1 GK/山岸 範宏
DF/井川 祐輔 4   0 0 0 0   3 DF/細貝 萌
MF/落合 正幸 17             5 DF/ネネ
MF/原田 拓 15             16 MF/相馬 崇人
MF/大橋 正博 24       0 0   19 MF/内舘 秀樹
MF/久木野 聡 23       0 0   11 MF/田中 達也
FW/都倉 賢 27             18 FW/小池 純輝
経過
得点選手 得点経過 得点選手
経過

中央 6 → 右 29 ~ ↑ 中央 20 左足S

20 養父 雄仁 10+0 32+0 ワシントン 21

PK 21 右足S

[得点経過の記号の意味]〜:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート

OUT IN 交代選手 IN OUT
7 黒津 勝 4 井川 祐輔 50+0 75+0 3 細貝 萌 22 阿部 勇樹
    87+0 11 田中 達也 9 永井 雄一郎
    89+0 19 内舘 秀樹 21 ワシントン
警告・退場
選手名/理由
C1 2 伊藤 宏樹 31+0
C1 16 鄭 大世 52+0
  
  
  
  
45 90 データ 90 45
10 5 15 シュート 11 5 6
5 4 9 GK 12 5 7
2 5 7 CK 5 3 2
4 4 8 直接FK 22 10 12
3 5 8 間接FK 0 0 0
3 5 8 オフサイド 0 0 0
0 0 0 PK 1 0 1
警告・退場
選手名/理由
53+0 C2 13 鈴木 啓太
81+0 C2 9 永井 雄一郎
88+0 C1 88 
  
  
  

注1:オフサイド欄の数値は、間接FK数のうちオフサイドによるものを表している。
注2:*はハーフタイムなどのインターバル中、あるいはPK戦中を意味する。

警告理由
C1 = 反スポーツ的行為 C2 = ラフプレイ C3 = 異議 C4 = 繰り返しの違反 C5 = 遅延行為  C6 = 距離不足
C7 = 無許可入 C8 = 無許可去
退場理由
S1 = 著しく不正なプレイ S2 = 乱暴行為 S3 = つば吐き S4 = 得点機会阻止(手) S5 = 得点機会阻止(他)
S6 = 侮辱 CS = 警告2回

>ページのトップへ

他会場の開催結果

2007 Jリーグディビジョン 1 / 第31節 >利用規約をご確認ください

日 程 対戦 会 場 キックオフ 入場者数 結果
2007.11.10年
月日(木)
柏 vs 横浜FC 柏の葉 16:00 8,990人 1 - 1
横浜FM vs 鹿島 日産ス 16:00 21,109人 2 - 3
新潟 vs F東京 東北電ス 16:00 37,851人 2 - 1
名古屋 vs 磐田 豊田ス 16:00 17,529人 0 - 0
G大阪 vs 千葉 万博 16:00 20,044人 2 - 0
神戸 vs 甲府 ホムスタ 16:00 11,236人 4 - 1
2007.11.11年
月日(木)
清水 vs 広島 日本平 13:00 16,508人 3 - 1
大宮 vs 大分 NACK 16:00 14,752人 1 - 2

ゲームをとことん!

>ページのトップへ

KAWASAKI FRONTALE OFFICIAL SPONSORS 富士通株式会社 日興コーディアル証券株式会社 株式会社富士通マーケティング 株式会社PFU プーマ

ゲームをとことん、モバフロで!

ゲームレポート

リーグ第31節、浦和戦。フロンターレは中村が出場停止、マギヌンが怪我で欠場。浦和は水曜日にイランでACL決勝を戦った遠征帰りと、ともにに万全とは言い難い状況のなかでのゲーム。チームの底力が試される一戦だ。肌寒さを感じる等々力陸上競技場。16:04キックオフ。

前半[0分>45分]

スターティングメンバーはジュニーニョとテセの2トップ。トップ下に期待の若手・養父。ボランチは前目に谷口、最終ラインの前に河村。左アウトサイドに黒津が張り、森が右アウトサイドやや下がり目。伊藤-寺田-箕輪の最終ライン、GK川島。浦和の3-5-2にマッチアップする形。立ち上がり2分、ワシントンが養父のパスをカット。そのままドリブルをしかけるが、谷口が止めて養父がカバーリング。4分、森からパスを受けた養父がポストプレー。そのボールをテセが左足でミドルシュートを放つが、ゴール上に大きく外れる。5分、浦和のセットプレー。ポンテの左サイドのコーナーキックを闘莉王に頭で合わせられるが、シュートはゴール上に外れる。6分、フロンターレの攻撃。ロングボールをテセが頭ですらし、ボールを受けたジュニーニョがドリブルしかけるが、闘莉王にスライディングで止められる。ボールへのプレッシャーが鋭く、攻守の切り替えも早い浦和。序盤は相手の勢いにやや押されるが、迎えた10分。谷口が右サイドで粘り、巧みなフェイントから絶妙のクロス。浦和DFに当たってこぼれたボールを、養父が胸トラップして飛び出す相手GKの脇を抜くシュートを放ち先制点を挙げる。(1-0) 浦和も反撃。12分、長谷部にドリブルをしかけられて強烈なミドルシュートを打たれるが、ここはGK川島がキャッチ。15分にはルーズボールを拾われ、ポンテに左足でミドルシュートを打たれるが、箕輪がコースに入ってブロック。16分にもポンテにミドルシュートを打たれるが、ここもGK川島ががっちりとキャッチ。安定感を見せる。17分、18分とGK川島のロングキックが前線につながり、養父が連続してシュートを放つが、いずれもDFにブロックされる。22分、右サイドからのコーナーキック。養父からのボールにテセが頭で合わせるが、わずかにタイミングが合わず。26分には黒津が左サイドをドリブル突破。絶妙のクロスにテセがダイレクトで左足を振りぬくが、相手のGK好セーブに阻まれチャンスを逃す。28分、谷口が中盤でボールを奪い、早いパスワークで前線へ。河村のスルーパスに反応したジュニーニョが右サイドからシュートを放つが、ここも浦和ディフェンスにブロックされる。30分、養父のロングパスから右サイドのスペースに抜け出した森が折り返し。ゴール前でテセがシュートを狙うが、DFに体を入れられうまくフィットせず。すると迎えた31分、長谷部に左サイドをドリブルで突破され、折り返しのボールに合わせたワシントンと伊藤が交錯。審判の判定は伊藤のファール。PKを取られてしまう。33分、このPKをワシントンに決められ、浦和に同点に追いつかれる。(1-1) フロンターレもジュニーニョと中盤の養父、谷口、河村を中心にチャンスを作るが、決めることができず。PKのシーンはフロンターレ側からすれば微妙な判定だったが、浦和の圧力に耐えながらも要所を締めて速い攻撃を繰り出し、前半を1-1で折り返した。

ハーフタイムコメント

川崎フロンターレ:関塚 隆 監督

マークの受け渡し、バランスをしっかりしていくように。攻撃になったときは落ち着いて。サイドを有効的に使っていこう。


浦和レッズ:ホルガー オジェック 監督

ビルドアップをしっかりして、確実にボールをつないでいこう。相手のカウンターには注意していこう。

後半[45分>90分]

ハーフタイムのロッカールーム。「みんなで声をかけあっていこう!」と川島。「あと45分だぞ!集中して思いっきりプレーしていこう」と関塚監督も声をかける。後半立ち上がりの45分、フロンターレの攻撃。中盤をヘッドでつなぎ、ジュニーニョからパスを受けたテセが強引にミドルシュートを放つが、浦和DFにブロックされる。48分、浦和のフリーキック。闘莉王の中盤からのクロスに平川が合わせてゴール前で混戦となり、至近距離から阿部にシュートを打たれるが、GK川島が好セーブでしのぐ。さらにルーズボールを拾われて速攻を浴び、ポンテにゴール前にグラウンダーのクロスを入れられるが、ここは養父が戻りクリア。50分、黒津に代えて井川が入り右サイドへ。右の森が左へ回る。55分、左サイドに流れた養父からのクロスを谷口がヘッドで落とし、テセが潰れ役となりこぼれたボールに谷口が飛び込むがうまくフィットせず。57分、フロンターレのカウンターアタック。ジュニーニョがマーカーに囲まれながらも狭いところを通したスルーパスを左サイドへ。このボールを受けた森が折り返しのボールを入れるが、ゴール前で鈴木にクリアされる。さらに58分、箕輪からボールを受けた森が右サイドにスルーパス。ここに井川が走りこみ深い位置からクロスを入れるが、浦和ディフェンスにブロックされる。61分には早いリスタートからジュニーニョが単独でドリブル突破。ミドルシュートを放つが、ここも浦和の守備網にかかってしまう。浦和もカウンターからワシントンがドリブル突破を試みるが、ここは井川が戻りケア。63分には長谷部に単独突破を許して強烈なシュートを打たれるが、GK川島のビッグセーブでピンチをしのぐ。64分には、自陣でのスローインを奪われ左サイドの平川からクロスが入り、このボールを阿部にヘッドで合わされるが、シュートはゴール右へ外れことなきを得る。浦和は65分を過ぎたあたりからペースダウンするが、両アウトサイドが下がり目のポジションを取り、手堅い守備からカウンターを狙ってくる。中盤で激しい肉弾戦となり、選手たちもヒートアップ。均衡した緊迫感のある勝負が繰り広げられる。73分、養父の左サイドからのコーナーキックにファーサイドの箕輪がヘッドで折り返し。ボールを受けたテセがシュートを放つが、ここも浦和ディフェンスにブロックされる。振られながらもラストパスやシュートに足を出してフロンターレの攻撃をはね返す浦和。81分、ポンテのダイレクトパスに長谷部が走り込み、左サイド深い位置で粘ってシュートに持ち込まれるが、GK川島が冷静にキャッチ。ピンチをしのぐ。80分を過ぎたあたりからは両チームともに目に見えて運動量が落ちてくる。83分、フロンターレのカウンター。ジュニーニョのクロスにテセが飛び込むが、わずか手前で浦和DFにクリアされる。ロスタイムには両チームともに決定機を作るが、決めきれずに1-1のままタイムアップ。

互いに連戦の最中という厳しいコンディションだったが、両者譲らずドロー。決定機は何度も作り出したものの、浦和の粘り強いディフェンスから追加点を奪えず。だが、選手たちの「負けられない」という意地が見えたゲームだった。

>ページのトップへ

試合終了後 監督コメント

hc

[公式記者会見 総評]

2万3千人を超えるサポーターが集まっていただき、その中で選手も勝ちを信じて最後まで我々は一丸となって戦えました。本当にいい試合ができたなと思います。ただその中で僕が感じたのは、ACLのイラン遠征から帰ってきて、またリターンマッチがある中で、やはり浦和さんの個々の力、そしてチームとしてのタフさと言いますか、我々が打ち破れなかったのではないかと思います。我々は水曜日に天皇杯もありましたけど、日本で3試合戦ってきた中でも、だいぶ選手の疲労が溜まっている中、足を動かしていい形で試合を進められたと思いますが、追加点を取れず勝ちきれなかったというところだと思います。僕の印象としてはいい好ゲームを展開できたと思いますが、結果を残せず残念でした。

[公式記者会見 質疑応答]
── 養父選手の先発起用についてと評価について
彼は先発では柏戦以来でしたけど、いいパフォーマンスを出してくれたと思います。ポジションも本来はあのポジションが本職なので、そこに近いところで後ろの守備の負担なく、河村と谷口を置きながら、彼の実力を出したいなというところでした。そういった意味でいい得点を決めてくれたと思います。選択しとしては、まずは大橋を考えていましたが、やはりここ2試合先発したことと、天皇杯のセレッソ大阪戦で多少打撲していたということもあったので養父という選択になりました。

浦和レッズ 監督
ホルガー オジェック

[公式記者会見 総評]

[公式記者会見 質疑応答]

試合終了後 川崎選手コメント

川崎フロンターレ:井川 祐輔

── 試合を振り返って
相手もイラン帰りで疲れていた。決定機も多かったし、数多くチャンスを作れていた。でも、ラストパスのところで足を出されてブロックされる場面が多かった。あのあたり最後の粘りの部分が、浦和が負けない理由だと感じた。個人的には互角以上にやれていたと思うし、前半ベンチから見ていてもいける雰囲気があった。

川崎フロンターレ:河村 崇大

── 試合を振り返って
勝ちたかったんだが。レッズの試合運びの巧さはさすがだと思った。タニとのコンビは、タニには自由にやらせる方がいいと思っていた。ここで負けないのがレッズが勝ち点を伸ばしてきたところ。試合巧者だった。うちのチームにももっと必要なところだと思うし、勝ちきる力も必要だった。

川崎フロンターレ:森 勇介

── 試合を振り返って
サイドがあんなに早く変わるとは思っていなかった。ちょっとびっくりした。もう少しやりたかった。もう少し自信を持って回していきたかった。蹴り合いになってしまった。つないで回せれば良かったのに、蹴ってしまった。相手は疲れていると思ったが、引き分けは仕方ない。

川崎フロンターレ:養父 雄仁

── 試合を振り返って
得点シーンはゴール前で闘莉王選手がクリアするかと思ったが、自分のところにボールが抜けてきた。GKの動きもスローモーションのようにしっかりと見えたので、落ち着いて浮かし球を蹴れば入ると思った。自然と左足が出たし、体が動いた。先発は昨日の練習後にわかった。試合が始まるまでは緊張していたが、みんなから「お前、緊張してるな」と言われているうちに気持ちがほぐれた。キックオフ直後はミスが出て、まずいという思いがあったが自分で取り返しに行った。そこで止められて前向きに行けた。その後は落ち着いてやれたと思う。いい動きをすればボールが来るというのは練習から感じていたことなので、今日はパスをもらえたし、自分からいいボールを出すこともできたのでまずまずの出来だったと思う。ここで点が取れたのは良かった。

川崎フロンターレ:谷口 博之

── 試合を振り返って
先制点のアシストは養父君を狙っていた。あのゴールから中盤の3人で形を作れていけるようになったし、相手も運動量が少なくなっていったのでうまくやれたと思う。でも、やっぱり勝点3という結果を残さないと。攻撃に参加することもできていたし、点を取って勝ちたかった。養父君は良かった。

KAWASAKI FRONTALE OFFICIAL SPONSORS 富士通株式会社 日興コーディアル証券株式会社 株式会社富士通マーケティング 株式会社PFU プーマ

ゲームフォト・ギャラリー

  • 集合写真
  • MF29/谷口博之選手
  • FW7/黒津 勝選手
  • DF2/伊藤宏樹選手
  • MF20/養父雄仁選手
  • DF13/寺田周平選手
  • GK1/川島永嗣選手
  • DF5/箕輪義信選手
  • MF19/森 勇介選手
  • MF6/河村崇大選手
  • FW16/鄭 大世選手
  • DF4/井川祐輔選手

集合写真

frontales

対戦内容

  • J1リーグ
  • 2007シーズン
  • 第32節
  • vs.ジュビロ磐田

アウェイゲーム

日時:2007年11月18日(日)14:00キックオフ 会場:ヤマハスタジアム(磐田)

現在の試合状況:

試合終了

更新:08/09/10 23:43

この試合の開催情報

この試合の開催情報

この試合のTVオンエア情報

前節終了時の累積警告

3枚 2/伊藤 宏樹

1枚 4/井川 祐輔

1枚 5/箕輪 義信

2枚 6/河村 崇大

3枚 7/黒津 勝

1枚 8/フランシスマール

1枚 9/我那覇 和樹

3枚 10/ジュニーニョ

2枚 11/マギヌン

2枚 16/鄭 大世

2枚 17/落合 正幸

3枚 19/森 勇介

1枚 20/養父 雄仁

1枚 23/久木野 聡

3枚 26/村上 和弘

3枚 29/谷口 博之

今節の出場停止

停止 3/佐原 秀樹

停止 14/中村 憲剛

2007 J1リーグ順位表
(本節終了時)

順位 チーム 勝点 得失数
1 浦和 69 +29
2 G大阪 64 +34
3 鹿島 63 +19
4 清水 59 +20
5 新潟 48 +2
6 川崎 47 +13
7 47 +11
8 磐田 46 -2
9 神戸 44 +10
10 横浜FM 43 +17
11 千葉 41 -2
12 F東京 41 -9
13 名古屋 38 -6
14 大分 35 -19
15 大宮 30 -17
16 広島 30 -24
17 甲府 26 -30
18 横浜FC 12 -46

応援店舗検索サイト「フロンターレシティ」

中村憲剛 初のパーソナルDVD発売!

あなたが考える「一体感」大募集!!

スカパー!応援クラブアンケート

サイン会

ハイタッチキッズ

K-city かわさきFM 79.1MHz

サイトマップ

閉じる

このページのトップへ