サイト内検索
Instagramは、写真や動画を撮影してシェアする事で、コミュニケーションを楽しめる無料のスマートフォンアプリです。
投稿した写真は、FacebookやTwitter、Tumblrなどでもシェアできます。
アプリでアカウントを作成したら、投稿したり、友だちを探してフォローして、コミュニケーションをひろげてください!
現在フロンターレでは、カブレラが利用していますので、フォローをお忘れなく!
ユーザー名:kawasaki_frontale
ホームゲーム
日時:2014年02月26日(水)19:00キックオフ 会場:等々力陸上競技場
2014 ACL 第1節 vs.貴州人和:開催データ | |||||
---|---|---|---|---|---|
入場者数 | 天候 | 気温 | 湿度 | ピッチ状態 | 試合時間 |
9,609人 | 曇、弱風 | 10.7℃ | 56% | 全面良芝、乾燥 | 90分 |
コミッショナー | 主審 | 副審 | 副審 | 第4の審判員 | 記録員 |
アブデル ハミード | マライ アルアワジ | ナシル アルムダファー | ヤセル マラド | モハメド アブドゥルワハブ | 大高 常勝 |
過去の対戦成績(J1) | 過去の対戦成績(J2) | 2014シーズン対戦記録 | |||
対戦無し | 対戦無し |
川崎フロンターレ[ホーム] | チーム | [アウェイ]貴州人和 |
---|---|---|
1 |
1 前半 0 |
0 |
風間 八宏 | 監督 | ゴン レイ |
0 > 3 | 勝点 | 0 > 0 |
レナト 31分 |
得点 選手/時間 |
選手名 | 番 号 |
シュート数 | ポジ ション |
シュート数 | 番 号 |
選手名 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45 | 90 | 計 | 計 | 90 | 45 | |||||
西部 洋平 | 21 | 0 | 0 | 0 | GK | 0 | 0 | 0 | 12 | チャン リエ |
田中 裕介 | 3 | 0 | 0 | 0 | DF | 0 | 0 | 0 | 3 | チャン チョンリン |
井川 祐輔 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | ジョナス サリー | |
ジェシ | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 | スン ジハイ | |
登里 享平 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | シャビエル チェン | |
2 | 0 | 2 | 21 | ユー ハイ | ||||||
中村 憲剛 | 14 | 0 | 0 | 0 | MF | 0 | 0 | 0 | 8 | リー チュンユー |
大島 僚太 | 16 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 15 | チェン ジエ | ||
パウリーニョ | 34 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 29 | ヤン ハオ | |
レナト | 10 | 1 | 1 | 2 | FW | 0 | 0 | 9 | ズラタン ムスリモビッチ | |
小林 悠 | 11 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 27 | チュー ボー | |
大久保 嘉人 | 13 | 2 | 1 | 3 | ||||||
GK/杉山 力裕 | 1 | 0 | SUB | 0 | 22 | GK/ション ポン | ||||
DF/中澤 聡太 | 7 | 0 | 0 | 19 | DF/リュウ ティエンチー | |||||
DF/小宮山 尊信 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 31 | DF/ラオ ウェイフイ | |||
DF/稲本 潤一 | 20 | 0 | 0 | 35 | DF/ワン ホウリアン | |||||
MF/山本 真希 | 6 | 0 | 0 | 37 | DF/ユー ルイ | |||||
MF/森谷 賢太郎 | 19 | 0 | 1 | 1 | 6 | MF/ファン ユンロン | ||||
FW/森島 康仁 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 39 | FW/チェン ジージエ |
経過 | 番 号 |
得点選手 | 分 | 得点経過 | 分 | 得点選手 | 番 号 |
経過 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | レナト | 31 |
[得点経過の記号の意味]〜:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート
OUT | → | IN | 分 | 交代選手 | 分 | IN | ← | OUT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
→ | 28 | 39 チェン ジージエ | ← | 9 ズラタン ムスリモビッチ | ||||
→ | 46 | 31 ラオ ウェイフイ | ← | 15 チェン ジエ | ||||
→ | 83 | 6 ファン ユンロン | ← | 8 リー チュンユー |
警告・退場 | |
---|---|
選手名/理由 | 分 |
C5 23 登里 享平 | 88 |
45 | 90 | 計 | データ | 計 | 90 | 45 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 4 | 9 | シュート | 5 | 3 | 2 |
2 | 2 | 4 | GK | 13 | 6 | 7 |
1 | 0 | 1 | CK | 2 | 2 | 0 |
10 | 11 | 21 | 直接FK | 25 | 15 | 10 |
3 | 4 | 7 | 間接FK | 4 | 2 | 2 |
2 | 4 | 6 | オフサイド | 4 | 2 | 2 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
警告・退場 | |
---|---|
分 | 選手名/理由 |
37 | C1 3 チャン チョンリン |
59 | C1 4 ジョナス サリー |
70 | C1 31 ラオ ウェイフイ |
注1:オフサイド欄の数値は、間接FK数のうちオフサイドによるものを表している。
注2:*はハーフタイムなどのインターバル中、あるいはPK戦中を意味する。
今節のあんたが大賞は、2014シーズン初ゴールとなる鮮やかなFKを決めたレナト選手です!!
モバフロで、あなたのMOMを採点しよう!〜あなたのチェックしたポイントも、どんどん語って下さい!!〜
採点はモバフロから!QRコードから今すぐ!
1 | レナト 選手 | 6,570P |
---|---|---|
2 | 西部洋平 選手 | 6,429P |
3 | 田中裕介 選手 | 6,421P |
「モバイルフロンターレ」への登録(ご利用料金:月額315円)が必要です
毎試合終了後、翌日12:00PMまで投票受付!
勝利は良かったが、相手の激しい当たりに負けない、またはのがれるプレーをして(むら)/日本の中で初勝利最高!!無失点、勝ち点3いいスタート(´∀`*)(せいな)/ホームでいいスタートがきれて何よりです。まだ噛み合わないところがありますね。逆にこれからよくなると思うので(すいすい)/初戦で勝利できたのは大きいですね。フロンターレらしさはまだまだでした。近いうちに(まつ)
この試合に照準を絞ってきたわけではないが、まずはここでゴールを取って「いけるぞ」という手応えを自分の中でつかみたい。チームとしても、勝ってモチベーションを高くしたいし、雰囲気を良くしてJリーグの開幕戦を迎えることが理想。相…
個人的にACLは4回目の出場だが、メンバーがだいぶ入れ替わっているので、チームとしてはほぼ初出場に近い。試合前日の公式練習であったり、普段とは違うこともあるが、そのあたりは選手が肌で感じていくしかないと思う。ACLの相手はホーム…
ボランチが一番ボールを触れるポジションなので、自分としては良い感触でプレーできている。個人的にACLは初めてだが、うまくやれれば問題ないと思っている。狭いエリアでのパス交換でボールを取られてしまうこともある。そのときにパウリ…
雪の影響もあってコンディションが多少落ちて、そこから急ピッチで上げるのは少し大変だった。宮崎キャンプでは良い内容で失点もなかったが、プレシーズンマッチのことがあって、チーム全体で危機感を持ててピリッとしたかなと思っている。…
2014年シーズンの幕開けとなるACLグループリーグ第1節、貴州人和(中国)との一戦。等々力初戦で勝利を挙げ、チームのムードを高めていきたい。肌寒くなってきた等々力陸上競技場。19:00キックオフ。
フロンターレのスターティングメンバーはトップに大久保、その下に中村、左ワイドにレナト、右に小林、中盤センターはパウリーニョと大島のコンビ、最終ラインは登里-井川-ジェシ-田中裕、GK西部。立ち上がり2分、フロンターレの攻撃。レナトが左サイドから長いボールを入れるが、走り込んだ中村には届かず。3分、貴州の攻撃。中盤右サイドからのフリーキックの場面。ヤン ハオのボールはGK西部がパンチング。貴州のファールとなる。4分、フロンターレの攻撃。レナトが左サイドからドリブルをしかけてクロスを入れるがDFにクリアされる。7分、貴州の攻撃。中盤でパスカットされて反撃を浴びるが登里が対応。8分、フロンターレの攻撃。中村の右コーナーキックのこぼれ球を拾ってつなぎ、パウリーニョが強烈なミドルシュートを放つがGKにセーブされ、こぼれ球に反応した小林はオフサイドの判定。9分、左サイドから崩しをかけて押し込むがラストパスにつなげられず。11分、パスをつないで田中裕が右サイドからスルーパスを狙うが中村には合わず。13分、右サイドからのフリーキックの場面。レナトの速いボールはクリアされる。13分、セカンドボールを拾ってパスをつなぎ、大久保が強引にミドルシュートを放つが大きく外れる。16分、貴州の攻撃。中盤右サイドからのフリーキックの場面。ヤン ハオのボールは中村がカット。16分、フロンターレの攻撃。直後にカウンターへ。ボールをつないで大島がラストパス。小林が受けるが、惜しくもシュートに持ち込めず。17分、ボールをつないで右サイドの田中裕がクロス。小林がトラップするがシュートに持ち込めず。17分、貴州の攻撃。直後にカウンターを狙われるが登里が対応。18分、フロンターレの攻撃。パスをつないで大久保が左足でミドルシュートを放つがゴール右に外れる。21分、中盤右サイドからのフリーキックの場面。レナトのボールにジェシが飛び込むが、ボールは枠に飛ばず。
22分、貴州の攻撃。中盤でボールを奪われカウンターを浴び、ユー ハイにシュートを打たれるがゴール右に外れる。23分、フロンターレの攻撃。中盤でボールを奪い返してカウンターを狙うが、大久保の縦パスは小林に合わず。25分、ジェシのロングフィードは小林には合わず。さらにパウリーニョのカットからカウンターへ。小林からボールを受けた大島がミドルシュートを放つが、ゴール右に外れる。29分、貴州の攻撃。パスカットされカウンターを狙われるが、ロングパスにはジェシが対応。迎えた31分、フロンターレの攻撃。ペナルティエリア右前からのフリーキックを得ると、ここでレナトが直接シュートをゴール右隅に決めて先制点を奪う。(1-0) 32分、貴州の攻撃。クリアボールを拾われユー ハイにシュートを打たれるがGK西部がキャッチ。34分、フロンターレの攻撃。レナトが中盤から浮かし球を入れるが小林には合わず。35分、貴州の攻撃。ユー ハイのシュートは守備陣がブロック。38分、ロングボールのクリアが後ろに流れ、ヤン ハオにフリーでゴールに迫られるが、登里がぎりぎりのところで対応。危ない場面だった。41分、ヤン ハオのフリーキックはGK西部がキャッチ。42分、中盤左サイドからのフリーキックの場面。ヤン ハオのボールをチャン チョンリンにすらされチェン ジージエに飛び込まれるが触れず。危ない場面だった。44分、フロンターレの攻撃。中盤右サイドからのフリーキックの場面。レナトのボールはクリアされる。45分、中盤でのパウリーニョのカットからパスをつないで押し込むが、田中裕のラストパスは前線とタイミングが合わず。アディショナルタイム1分。フロンターレがパスをつないで貴州陣内に押し込み、レナトがフリーキックを直接決めて先制。その後はフロンターレがボールを握り、貴州がカウンターやセットプレーの一発を狙う展開。1-0で前半を折り返した。
ゴール前に入ったらシュートで終わるように。ボールをしっかり動かす。出して動いて出して動いてを繰り返していこう。全員がしっかり集中して、落ち着いて戦うように。
※公式発表なし
46分、フロンターレの攻撃。レナトが左サイドから勝負をしかけるがDFに止められる。47分、貴州の攻撃。 中盤右サイドからのフリーキックの場面。ヤン ハオのボールをチェン ジージエにヘッドですらされるが、GK西部がパンチング。貴州のファールとなる。49分、フロンターレの攻撃。パスをつないで田中裕が右サイドからクロスを入れるが、ボールはゴール前を通過。50分、貴州の攻撃。ボールをつながれロングボールをヘッドでゴール前に戻されるがジェシが対応。51分、中盤センターからのフリーキックの場面。チュー ボーのボールは壁に当たって外れる。52分、カウンターを狙われるが井川とジェシで対応。54分、フロンターレの攻撃。貴州の攻勢をしのいでカウンターへ。パスをつないで最後は左サイドから中央に切れ込んだ大久保がミドルシュートを放つが、大きく外れる。56分、相手陣内でボールを奪い返したレナトが左サイドから折り返しを入れるがクリアされる。58分、中盤からのフリーキックの場面。レナトが長い距離から直接シュートを放つがGKにキャッチされる。59分、貴州の攻勢をしのいでカウンターへ。レナトがドリブルをしかけるがファールで止められる。63分、早いリスタートから小林が右サイドから勝負をしかけるがDFにクリアされる。64分、ボールを細かくつなぎ右サイドに流れた中村がクロスを入れるが、GKにキャッチされる。65分、パウリーニョのドリブルから攻勢をかけ、中村がラストパスを狙うが大久保には通らず。66分、ボールを奪い返してレナトが左サイドからアーリークロスを入れるがGKにキャッチされる。68分、貴州の攻撃。中盤右サイドからのフリーキックの場面。ヤン ハオのボールは小林がクリア。
69分、ボールを奪い返されカウンターからチェン ジージエにシュートを打たれるがジェシがブロック。危ない場面だった。70分、左コーナーキックの場面。ヤン ハオのボールはGK西部がパンチング。70分、フロンターレの攻撃。貴州の攻勢をしのいで反撃。中村の浮かし球に小林が走りこむがファールで止められる。72分、ペナルティエリア右角からのフリーキックの場面。中村のボールはGKにキャッチされる。73分、自陣でのパスカットからパウリーニョがドリブルで持ち上がり、小林の戻しを受けてパウリーニョが右サイドからミドルシュートを放つが、惜しくもゴール左に外れる。74分、貴州の攻撃。ボールをつながれ左サイドからクロスを入れられるがGK西部がキャッチ。76分、フロンターレの攻撃。大島が中央突破を狙い、大久保とワンツーを狙うがタイミングが合わず。さらに攻勢をかけて大島が左サイドからクロスを入れるが、惜しくも大久保には合わず。こぼれ球を小林が狙うが、右サイドからのシュートは惜しくもゴール上に外れる。79分、フロンターレの攻撃。登里と中村のコンビネーションから中央突破を狙いゴール前に迫るが、惜しくもフィニッシュにつながらず。81分、右サイドからのフリーキックの場面。レナトのボールを中村がヘッドですらすがゴール前に合わず。87分、GK西部のロングフィードからパスをつなぐが中村はシュートに持ち込めず。89分、登里の浮かし球を中村がヘッドですらすが、走りこんだ大久保は惜しくもオフサイド。アディショナルタイム3分。90+1分、貴州の攻撃。中盤やや左からのフリーキックの場面。チュー ボーのシュートはGK西部の好セーブでしのぐ。90+4分、中盤センターからのフリーキックの場面。ファン ユンロンのシュートは田中裕がブロック。ここで試合終了のホイッスル。
後半もフロンターレが主導権を握り、貴州がワンチャンスを狙う展開。貴州の圧力をいなしながら試合を進め、今シーズンの初戦を勝利で飾った。
こんばんは。初戦ということで、どのくらい硬さがあるかなと思いましたけど、比較的、ボールは動いていました。もちろん初戦だったので90分通して硬くなった選手もいましたが、チームが勝利のために相手を見ながら戦えたこと。これがすごく良かったと思います。
今日はお互いに調子はそこそこ良かったと思います。お互いにチャンスが多かった試合だった思います。試合のターニングポイントとなったのは2つありました。1つがムスリモビッチの怪我があったと思います。それによって雰囲気が変わりました。もうひとつはフロンターレの得点でした。ACLの第一戦目ということで、フロンターレというチームへの良い認識ができたと思います。アウェイでこういう試合ができたのは良かったと思います。次はこの認識を次のホームでの試合に生かしていきたいと思います。
ホームゲーム
日時:2014年03月02日(日)16:00キックオフ 会場:等々力陸上競技場
試合終了
更新:14/03/01 00:05
去年のようにスタートダッシュでつまずかないようにしたい。ただ連係面に関しては去年の今頃とはだいぶ違うので、心配していない。貴州人和については、スタッフが個々の特徴がわかる映像をしっかり作ってくれた。外国人のFWと最終ライン…
>つづきはモバフロで!