3/25 (水) 2009
- カテゴリー:
今回もやります

text by
川崎フロンターレ後援会
- カテゴリー:
遠く離れた地で戦うフロンターレ戦士に、少しでも力になればとの思いで、前回大会より掲出が始まった「かわさき魂旗」。今回、2007年以来の出場ということもあり、今回も製作しました。かわさき魂旗リニューアル版!
前回の製作は2007年。あまりにも巨大なため、運搬にも一苦労だったと聞いてはおりますが、イランの地で掲出されたかわさき魂旗は見事なものでした。
さて、前回、ホームゲーム時を利用してプール前広場で皆さんの熱き思いをかわさき魂旗に書き込んで頂きました。とにかく大きいのでどれだけの人が書き込んでくれるのか、白地ばかりが残ってしまってもみっともないなぁと内心、前回は期待と不安が入り混じってはおりましたが、始まってみればそんな不安は一気に解消。
多くの皆さんが足を止めてくださり、かわさき魂旗に書き込みをおこなっておりました。中には、あまりフロンターレとは関係ない…、いやいや皆さんのメッセージがあってこそのかわさき魂旗です。結局、セパハンとの対戦に惜敗しかわさき魂旗の掲出はナビスコカップ決勝戦と合わせて2回となりましたが、皆さんの記憶にも深く刻まれているはずです!
書き込みを行っているのは何もサポーターの皆さんだけではありませんよ。
もちろん、川崎フロンターレの選手・スタッフも書き込みを行っております。クラブハウスの一室を使って行ったのですが、旗が大きすぎて、部屋いっぱいに広げても入らないほど。仕方ないので少し畳んで行いました。これに圧倒されたのか、選手からも「これすごいね」と驚きの一言。ちゃんと皆さんのメッセージ、読んでましたよ。
実際の書き込んだ内容ですが、やはり皆さんからの書き込みにも多く見られたように「優勝」と書く選手たちが多く見受けられました。中にはテセのように「賞金取るぞ!」と別の意味で闘志を燃やして書き込みをしていた選手もちらほらといましたよ。
どこかの野球選手ではありませんが、何も戦っているのはピッチに出ている11人だけではありません。ベンチはもちろんのこと現地で声援を送る皆さんや、日本でテレビ観戦している皆さん全員で戦っているわけです。その思いを少しでもこのかわさき魂旗に書き入れて頂ければ幸いです。すでに大部分が皆さんのメッセージで埋まっているかわさき魂旗。次回のセントラルコースト戦ではこちらにも注目してみてはいかがでしょうか。
関連する日記
- 2025-05-01紹介フェア第5弾実施中!!
- 2025-03-06川崎スプリント 完 ~ありがとうスプリン太~
- 2025-02-06長谷部監督ファンクラブ入会!!
- 2025-01-03川崎フロンターレ後援会 新年のご挨拶
- 2024-12-29川崎フロンターレ後援会から年末のご挨拶
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側