CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

6/ 4 (水) 2025

カテゴリー:

5月25日(日)「ワンダーニャンド」開催しました!

text by

プロモーションスタッフ

カテゴリー:

ホーム4連戦ラストの試合、ガンバ大阪戦の試合前に開催された「ワンダーニャンド」の様子を振り返っていきましょう!!

フロンパーク(野球場前広場)で行われたブースから!
まずは、ワン・ニャンステージ。
ノクティプラザ公式キャラクター、ノックとティーが遊びに来てくれました!!
ノックは犬型ロボット、ティーはネコ型ロボットということで、ワンダーニャンドのゲストにピッタリ。
そんな2人と一緒に登場したふろん太ですが、開始早々たくさんひっかかれていました...。

しかし撮影会中は仲良く参加してくれましたよ!

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

そして昨年に引き続き、わんわん大サーカスのワンちゃんたちがパフォーマンスを披露しに来てくれました。

縄跳びをしたり、みんなで樽を押したり、ロープの上に乗ったりと、様々な技を見せてくれました。
ワンダフルなパフォーマンスに、会場は大盛り上がり!

2回ともたくさんの方にご観覧いただき、ニャンとも癒される素敵な時間となりました!!

「イヌ耳・ネコ耳 カチューシャづくり教室」では、カラフルな素材を組み合わせて、自分だけのオリジナルカチューシャを作っていただきました。
なかには、フロンターレカラー(青と黒)のネコ耳を作る方も! 作り終わったあと、そのまま頭につけてフロンパークを歩く姿もたくさん見かけました。とてもかわいらしく、会場の雰囲気をさらに盛り上げてくれていました!
ご参加いただいたみなさん、公認衣装部の皆さんありがとうございました!

また、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuの害虫駆除でおなじみの株式会社アサンテ協力のもと、匂いでシロアリの居場所を探知する「くんくんズ」のお仕事を体感するイベントを実施しました。今回は日本に数匹しかいない探知犬のうちの2匹のワンちゃんが来てくれました!!
中身が見えない、回転する6つのケースの中から見事に白アリの入ったケースを当てるくんくんズのワンちゃん達。その様子にフロンターレサポーターが夢中になっていたのが印象的でした。
沢山の来場者の皆様に可愛がってもらいながら、そのスキルを存分に見せつけてくれたくんくんズのワンちゃん達、そしてアサンテの皆様、ありがとうございました。今後もU等々力の害虫駆除、よろしくお願いします!!

ヤマト運輸株式会社様のご協力のもと、「ダンボールのサイズを測って送料を当てろ!」という熱いバトルが繰り広げられました!
試合前から、両チームのサポーターたちが集まり、ダンボールのサイズを測りながら、送料を予想してタイムを競い合いました。まるでプロの宅配ドライバーのような真剣な眼差しで、みんなで盛り上がりましたよ!
そして、ヤマト運輸さんのトラックも登場! 制服に身を包んだサポーターたちは、トラックの運転席に座って記念撮影を楽しみました。さらに、シロネコとクロネコのキャラクターもブースに登場し、みんなと一緒に写真撮影会を開催!
たくさんの笑顔と歓声が溢れる中、楽しい時間を過ごすことができました。

続いては、フロンパーク(芝生広場)で行われたブース!
芝生広場では、ジャパンケネルクラブの皆さんによる災害救助犬の実演とアジリティパフォーマンスを行いました!
災害救助犬として今回登場してくれたのは、アトム君、アナちゃんの2匹。
実際の救助活動と同じ方法を実演、2つの箱のどちらに人が入っているかを見事に嗅ぎ分けていました!
実演後には子どもたちとの触れ合いタイムも!

アジリティパフォーマンスでは、すずのちゃん、ラッキー君、ダイ君、さやちゃん、スラッシュ君、リク君の6匹が登場!
用意されたコースを颯爽と駆け巡り、サポーターの歓声が広場に轟きました!
ご協力いただいたジャパンケネルクラブの皆さま、ご観覧いただいた皆さま、ありがとうございました!!

そして、この日は「ワン」にちなんで「わんこそば早食い対決」も開催されました!
皆さん、ワンちゃんのように勢いよくそばをたくさん食べておられましたよ!!
沢山の方々にご参加いただき、ありがとうございます!!

今回は1試合につき参加者は6名で挑戦いただき、最もそばを召し上がった方に商品として選手サイン入り色紙をプレゼントいたしました。
毎試合、たくさんのサポーターの方々が見物に訪れ、挑戦者の皆さんの様子を固唾を飲んで見守っていました。
3分間の終盤に差し掛かると「どんどん」の掛け声も大きくなっていましたよ!!

最高記録はなんと74杯!!
恐るべきスピードです、、、

「ワンダーニャンド」の新たな目玉企画になり得るほどの大盛り上がりを見せたこのブース。
また記録更新をかけて(喉に詰まらせないように)ご挑戦をお待ちしております!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました‼︎

最後のブース紹介です!!
あなたのジャンプ、にゃんメートル!?

大人も子供もネコのようにジャンプ!!「簡単だった!」と余裕な表情を見せるお子さんの横で「これ大丈夫?」と自信なさげな親御さんの様子が印象的でした。この日の最高記録はなんと2m50cm!! イベント終盤にはこの最高記録を更新するために裸足で挑戦する勇者たちも!? 今回用意した測定用紙は3mまで測ることができます!!次回に向けてみなさん自主練をしておいてくださいね!!

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2025-06

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ