9/24 (土) 2011
- カテゴリー:
入会受付終了

text by
川崎フロンターレ後援会
- カテゴリー:
川崎フロンターレ後援会です。いつも川崎フロンターレへの熱いご声援、誠にありがとうございます。
今月11日(日)をもちまして、2011年の川崎フロンターレ後援会入会受付が終了しました。今年も多くの皆様にご入会して頂いた皆様へ感謝の気持ちを込め、後援会スタッフを代表し、常務理事の相原勝よりご挨拶させて頂きます。
『皆さんこんにちは。川崎フロンターレ後援会の相原勝です。いつも川崎フロンターレへの熱いご声援、誠にありがとうございます。
岡本太郎さんの「挑」をキャッチフレーズに、相馬新監督を迎え新たなスタートを切った今シーズンも川崎フロンターレを応援して頂けるお客様が増え、昨シーズンの会員数を上回ることができました。苦しい状況ではありますが、これだけ多くの皆様に支えられ、川崎フロンターレが成り立っていることを今一度実感できたとともに、ご入会して頂いた多くの皆様に厚く御礼申し上げます。
また、川崎フロンターレ後援会事務所ですが、武蔵小杉駅周辺の再開発に伴い、昨年の7月に新丸子へ移転をしました。移転当初から多くの皆様にご来場頂いており、地元の商店街の皆様からもお声をかけて頂ける機会が増えるなど、協力関係が築けていることを実感しております。等々力陸上競技場のお膝元でもある新丸子を拠点に、より皆様から愛される後援会事務所を運営していければと思います。
来シーズンの入会受付ですが、後日詳細を発表させて頂きます。今シーズン、皆様から頂いたご意見を参考にさせて頂き、より一層川崎フロンターレを応援して頂ける皆様が増えるよう改善に努めてまいります。改めて、今シーズンご入会頂いた多くの皆様、誠にありがとうございました。来シーズンも川崎フロンターレ後援会にご入会頂き、川崎フロンターレへ熱いご声援を送って頂くとともに、「12番目の選手」として共に戦っていきましょう。今後も宜しくお願い申し上げます。
最後になりますが、この度の東日本大震災と台風12号で被災された多くの方々、およびそのご家族の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。また、被災地においてご尽力されておられる方々に敬意を表するとともに、被災地の一日も早い復興を心より祈念申し上げます。』
昨シーズンよりも着実に”川崎フロンターレファミリー”の輪が広がり、過去最高の会員数を今シーズン、塗り替えることができました。この輪がより広がるよう、現在来シーズンに向けた仕掛けをいろいろと考えている最中でございます。楽しみにしていてくださいね。
今後とも川崎フロンターレと川崎フロンターレ後援会をよろしくお願いします!
関連する日記
- 2025-05-01紹介フェア第5弾実施中!!
- 2025-03-06川崎スプリント 完 ~ありがとうスプリン太~
- 2025-02-06長谷部監督ファンクラブ入会!!
- 2025-01-03川崎フロンターレ後援会 新年のご挨拶
- 2024-12-29川崎フロンターレ後援会から年末のご挨拶
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側