6/20 (月) 2016
- カテゴリー:
もうすぐ会員3万人!

text by
text by 後援会
- カテゴリー:
川崎フロンターレの公式ファンクラブ「川崎フロンターレ後援会」の会員数が、5月末時点で過去最高の29,549人となりました。
これまでは昨年の28,019人が最高だったのですが、クラブ創立20周年となる今年はそれを大きく上回るペースで多くの皆さんにご入会いただき、ついに最多入会者数を更新!
市町村別で入会者数が一番多いのは、もちろん川崎市で19,413人。
川崎市の全人口が1,486,578人(6月1日現在)なので…川崎市民の77人に一人が後援会会員ということになります。
川崎市の中でも一番多いのは等々力陸上競技場がある中原区の7,044人で、36人に一人が会員。2位は高津区、3位は宮前区となっています。
また、市外に目を転じると、川崎市に次ぐ第2位が横浜市の2,402人、第3位が大田区の1,028人とやはり競技場の近くに多くの会員がいらっしゃいます。
神奈川県だけで全体の約8割となる22,898人の会員がいますが、遠方にお住まいの方も多く入会されていて、1都1道2府42県に後援会会員がいるんです。
1県だけ会員数ゼロなのが、逆に不思議なのですが…。
なお、海外にお住まいの方は会員証や会報誌「デルフィーノ」が発送できないため、現在はお断りしているのですが、ベトナムにもフロンターレのサポートショップがあるくらいですから、そろそろ世界進出もあるかも!?
ちなみに、ベトナムにあるサポートショップは「十五夜迎賓館」さん。ベトナムへ行かれた際はぜひ!!
そして実は、トップチームの選手・スタッフも後援会に入会しています。
というのも、後援会はファンクラブの運営だけでなく、商店街へのタペストリー掲出やラッピングバスの運行など、フロンターレで川崎市を盛り上げるという役目も担っており、会費の一部はその活動にも使われています。
選手・スタッフにはその趣旨に賛同してもらい、後援会に入会をしてもらっているんです。
ちなみに三好選手と板倉選手は、アカデミーのときからずっと入会しているので、今年からシルバー会員になりました(笑)
今後は目前に迫った30,000人、そして全都道府県制覇を目指してフロンターレサポーターの輪を広げていきたいと思っています。
2016年の入会受付は9月10日まで実施予定!
引き続き「紹介フェア」もホームゲーム限定で実施していますので、ご友人・ご家族がまだ入会していないという方は、ぜひ紹介していただいて、フロンターレを一緒に応援していきましょう!
引き続き、フロンターレに熱いご声援をよろしくお願いします!!
関連する日記
- 2025-05-01紹介フェア第5弾実施中!!
- 2025-03-06川崎スプリント 完 ~ありがとうスプリン太~
- 2025-02-06長谷部監督ファンクラブ入会!!
- 2025-01-03川崎フロンターレ後援会 新年のご挨拶
- 2024-12-29川崎フロンターレ後援会から年末のご挨拶
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側