6月に入り、非常に暖かくなってきましたね。
最高気温が30℃を超える日も少しずつ増えてきました。
夏の季節が訪れようとしています。
そうです!カブトムシの季節が訪れようとしているのです!
3月に仕込み作業を行ったカブトムシの幼虫たちはすくすくと順調に成長しています。
7月1日「カブの日」に向けて今回カブトムシを育ててくれているのは森本選手と長谷川選手です。両選手が3月に仕込み作業をした幼虫は現在、蛹になる準備をしている所です。
カブトムシの幼虫は蛹になるためにマットの中に幼室と言われる部屋を自ら作ります。
その自ら作った部屋の中で、誰にも邪魔されることなく蛹になり成虫へと羽化していくのです。
と言う訳で、今の時期は幼虫が非常にデリケートな時期なのであまりたくさん触るのは良くありません。今回はモリとタツヤに幼虫が幼室を作りやすいようにマットのかさ増し作業を行っていただきました。
モリはもちろんのこと、タツヤも幼虫の飼育に徐々に慣れてきたようです。
3月に作業を行った時よりもスムーズにマットの準備が出来るようになっています。
モリとタツヤが育てる幼虫も早い個体は既に蛹へと成長しています。蛹になってから成虫へと羽化するまではおよそ約3週間程度。
成虫に羽化したカブトムシは自ら幼室を破って地上へと出てきます。立派に育った森の王様の姿を見るの、非常に楽しみですね!
両選手が育てたカブトムシは7/1カブの日でのカブトムシの森で採集することが出来ます。
是非とも等々力のカブトムシの森に遊びに来てください!
関連する日記
- 2025-06-18KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-14年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側
- 2025-06-075/18 C大阪戦 井ノ原快彦さん来場!「Are You LADY?」
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側