CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

3/ 1 (土) 2014

カテゴリー:

武蔵小杉駅発車メロディ

text by

集客プロモG

カテゴリー:

先日2月26日の川崎フロンターレ2014年の初の公式戦に合わせて、JR南武線武蔵小杉駅の発車メロディが、フロンターレ応援歌になりました!

これは、JR南武線武蔵中原駅、東急東横線新丸子駅&武蔵小杉駅に続く、4駅目で、多くの人から希望があった駅だけあって念願の発車メロディスタートになりました。JR側からは、駅周辺住民からの要望があればという条件だったので、川崎フロンターレ連携魅力づくり実行委員会が中心になって、町内会、商店街などの皆様には同意の署名を頂き、実現まで扱ぎつけられました。

そもそも、発車メロディの話は、2006年頃から設置に向けて動きはあったのですが、当時は街の中でフロンターレでの盛り上がりが感じられないといった意見などあり、なかなか進展できませんでした。しかし、ここ数年は町内会や商店街の方たちから応援して頂く声が多くなり、今回のメロディ設置の話もスムーズに進んだことには、感慨深いものがありました。

そんなJR南武線武蔵小杉駅発車メロディの曲は何を流すべきか〜と町の人からサポーター有志に相談し始めると圧倒的に多かったのが、サポーターが唄う応援ソング『ナンバーワン野郎!』。この曲は、ザ・クロマニヨンズの楽曲(作詞・作曲:真島昌利)で、その中でも人気の高く、世の中に広く知られています。2013シーズンのファン感謝デーの際、ナンバーワン野郎!の楽曲を、川崎フロンターレの選手たちが歌うことが決まっていました。それを受け、川崎フロンターレのサポーター有志が真島さんの曲を試合の応援歌にすることを考案したのが、等々力で唄われ始めた経緯です。なじみやすいメロディとアップテンポなリズムがマッチし、またたく間にサポーターの間で広まり、今では1試合に何回も歌われる人気の応援歌となっています。また、フロンターレを知らない人でもこの曲が発車メロディで流れれば『イカした町じゃん!』と思ってくれる人が多いという意見が大半で決定。とは言ってもこんなに有名な曲が本当に使えるか正直、半信半疑でしたが、思い切って作詞・作曲を手掛けた真島さんの事務所に連絡するとなんと!『皆さんが喜んでくれるなら』と快く許諾を出して頂きました。この場を借りましてあらためて真島さんにはお礼を申し上げます。本当にありがとうございました、ロッケンロール最高!

フロンターレ発車メロディがスタートする当日は、記念セレモニーを武蔵小杉駅の北口バスロータリーにあるドコモショップ前で開催。実は、今回セレモニーは場所の確保が駅内ではできず、困っていましたが、中原区役所のご協力で道路の確保、またドコモショップさんは敷地の一部や控室など快く提供頂き、本当に地域の皆さんのおかげでセレモニーが開催できました。JR側もこんなに地域の方が好意的にしてくださることに本当に驚いていましたよ。区役所の皆さん、ドコモショップの皆さん本当にありがとうございました。

セレモニーの参列者は、署名を頂いた各団体の理事長や会長、副市長、中原区長の面々。皆さん笑顔で参列して頂き、ザ・クロマニヨンズの事務所の方々のご好意でザ・クロマニヨンズの分身『高橋ヨシオ』も参加してくれました。ツイッターで写真を出すとフロンターレファン以外の方からもたくさんツイートを頂き、知名度の高さはさすが!ふろん太と並んでのツーショットでは、たくさんの人から写真を撮られていました。セレモニーでは、地元の住民代表として丸子地区連合町会の会長 尾木孫三郎様からご挨拶があり「沸き立つ街・武蔵小杉の中心の駅でフロンターレの歌が流れるのはうれしい!今年は是非、優勝してパレードをしてほしい。」と温かいお言葉を頂きました。サポーター有志もセレモニーに参加してくれ、発車メロディになった『ナンバーワン野郎!』を生歌で披露してくれると、周りの方も歌ってくれ、大いに盛り上がり、セレモニーは終了。その後、ふろん太とサポーターはホームにてメディア用に電車と記念撮影のために移動。実際の発車メロディを聞くと何度も流れてくるので、駅自体が熱烈にフロンターレを応援してくれるような雰囲気になって、とても感動しました。さらに電車から降りてきたサポーターからも『中原駅、小杉駅でも応援ソングだから本当にフロンターレ一色になっている!』と嬉しい反応もありましたよ。

多くの方のご協力で実現できた発車メロディ、まだ聞いていない方は等々力に来る際はお楽しみに!そして末永く愛して頂きますように宜しくお願いします!

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2022-05

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ