11/ 8 (火) 2011
- カテゴリー:
12日(土)は等々力

text by
広報部
- カテゴリー:
10月30日(日)に行われたJユースカップ予選リーグ第1戦 京都サンガF.C.U-18戦には1,485名のサポーターの皆さんにお集まりいただきました。本当にたくさんのご声援ありがとうございました!
試合は残念ながら0-3の敗戦となってしまいましたが、「彼らの持っている力の中ではいいパフォーマンスだったし、次につながる内容だった」と安部監督も振り返るように決して悲観する内容ではありませんでした。
そのコメント通り、11月6日(日)、山梨中銀スタジアムで行われたJユースカップ予選リーグ第2戦 ヴァンフォーレ甲府U-18戦、川崎フロンターレU-18は序盤の2点差を見事逆転し、5-3で勝利を収めました!これまで中学3年生の三好康児選手や、高校1年生の岡本一輝選手の活躍が目立っていましたが、嬉しいことにこの試合は3年生の大野宰選手がハットトリックを決め見事な逆転劇!
これでリーグ内2位となり、次の戦いに勝てば決勝トーナメントに進出する可能性が出てきました!
そして予選リーグの最終戦は夏のクラブユース王者の東京ヴェルディユースとの対戦です。これまでヴェルディは1分1敗と苦しい戦いを強いられていますが相手は夏の王者、あなどれません。そして会場はホームの等々力。京都戦でもたくさんのサポーターに駆け付けていただき、選手たちも「応援してくれるサポーターの皆さんの期待に応えたい」と口をそろえて話してくれていました。
“等々力でヴェルディだけには負けられない!”
このキャッチフレーズをうたったチラシを先日の大宮戦でも配布しました。
それぞれいろんな想いがあると思いますが、中でも3年生にとってはこのJユースカップが最後の大会となります。(12月中にプリンスリーグを2試合残します)
夏のクラブユースではベスト8へ進出し、着実に力をつけていった彼らも最後の大会に懸ける想いは誰よりも強いはず。前節ハットトリックを決めた大野選手をはじめ、3年生はそんな気持ちを必ずや見せてくれることでしょう。そしてそんな3年生の想いを1、2年生も感じているはずです。
11/12(土)、東京ヴェルディユース戦は14:00キックオフです。もちろん無料!ぜひご来場ください!!
またJユースカップの前には開門直後の12:05キックオフで川崎フロンターレU-14と都並敏史氏率いる東京ヴェルディ1969支部選抜の前座試合も組まれています。そしてその試合のボールパーソンの大役を務めるのが川崎フロンターレU-10の小さな選手達です。
今度の東京ヴェルディ戦はU-18の選手、弟分のアカデミー選手、スタッフ、そしてサポーターの皆さんがフロンターレファミリーとして一丸となって勝利をつかみに行きましょう!
関連する日記
- 2025-04-14U-18 プレミアリーグ開幕!
- 2025-01-272025年アカデミー始動!
- 2024-11-28U-18今季ラスト等々力を勝利へ!!
- 2024-11-13第4回 武蔵小杉東急スクエア杯U-10サッカー大会
- 2024-08-142回目のアカデミー陸前高田修学旅行
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側