10/ 4 (月) 7 2010
- カテゴリー:
-
ユースに行こう!「栃木SCユース戦」について
- カテゴリー:
-
Jユースカップ2010 第18回Jリーグユース選手権大会
予選リーグ Cグループ 第5節
川崎フロンターレU-18 vs 栃木SCユース
日時
2010年10月9日(土) 14:30キックオフ
会場
※「麻生グラウンド」には、見学者用の駐車場はございません。また、付近も住宅街のため一般有料駐車場等はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。駐車場を利用できるのは、クラブ職員・審判他大会関係者のみとなり、両チーム選手のご家族についても利用はできませんので、あらかじめご了承下さい。
※小田急「新百合ヶ丘」駅周辺には、一般有料駐車場が多数ございます。そちらに停めて頂き、タクシー(約1,500円強)での移動をお勧めします。
入場について
入場無料
麻生グラウンド正面口から入場可能。
※入口は1ヶ所のみとなりますので、ホームサポーター、アウェイサポーターの区別は致しません。
開門時間
キックオフ1時間前「13:30」頃となります。
入場待ちについて
グラウンド周辺は住宅街となりますので、お客様同士、マナーを守ってお並び下さい。
座席について
30人程度がお座り頂ける椅子はありますが、その他はすべて立見となります。
※ファミリー席等の準備はしておりません。
鳴り物を使用しての応援
太鼓など鳴り物を使用しての応援は不可とさせて頂きます。
場内の売店について
付近に売店等はございません。クラブハウス前に飲料水の自動販売機が1つあるのみとなります。
その他
ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。
今大会の戦績・日程・試合結果
◇順位表(Cグループ) ※10月1日現在
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 負 | 分 | 得失点 |
1 | 川崎フロンターレU-18 | 6 | 2 | 2 | 0 | -6 |
2 | FC東京U-18 | 3 | 1 | 0 | 0 | +7 |
3 | コンサドーレ札幌U-18 | 3 | 1 | 0 | 0 | +2 |
4 | 水戸ホーリーホックユース | 0 | 0 | 2 | 0 | -3 |
5 | 栃木SCユース |
◇日程・試合結果
節 | 日付 | キック オフ |
対戦相手 | 会場 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 8/22(日) | 14:00 | コンサドーレ札幌U-18 | 札幌ドーム練習場天然芝 | ●0-2 |
2 | 8/28(土) | 15:00 | FC東京U-18 | FC東京小平グラウンド | ●0-7 |
3 | 9/5(日) | 16:00 | 水戸ホーリーホックユース | 水戸市立サッカー・ラグビー場 (ツインフィールド) |
○1-0 |
4 | 9/26(日) | 14:00 | 水戸ホーリーホックユース | 等々力陸上競技場 | ○3-0 |
5 | 10/9(土) | 14:30 | 栃木SCユース | 川崎フロンターレ 麻生G | ─ |
6 | 10/16(土) | 14:00 | 栃木SCユース | 栃木SC宇都宮フィールド | ─ |
7 | 10/21(木) | 19:00 | FC東京U-18 | 等々力陸上競技場 | ─ |
8 | 11/7(日) | 10:00 | コンサドーレ札幌U-18 | 川崎フロンターレ 麻生G | ─ |
※2位以内の場合、決勝トーナメントに進出。
Jユースカップ大会方式
予選リーグは、J1、J2の34クラブ(カターレ富山、ファジアーノ岡山、ギラヴァンツ北九州は不参加)を8グループに分け、各グループ内でホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦。決勝トーナメントとして、予選リーグを通過した(各グループ上位2チーム)16チームに、日本クラブユースサッカー連盟代表の4チームを加えた合計20チームによるトーナメント戦を行う。
※詳細はこちら
対戦相手(栃木SCユース)について
昨年の大会でも同じ予選リーグで対戦し、1勝1敗。記憶に新しいのが、今年2月のプリンスリーグ参入戦の対戦相手もこの栃木SCユース、延長戦の末1-0で勝利し、川崎フロンターレU-18は見事プリンスリーグへの参入を果たした。
上記はあくまでも一例であり、状況により例外も発生するかと思います。主催者(川崎フロンターレ)側の指示に従って頂きますようご協力お願い致します。