8/29 (月) 4 2011
- カテゴリー:
U-12「ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN」開催のお知らせ
- カテゴリー:
10歳から12歳までの小学生年代である少年・少女が出場する、FIFA公認のU-12世界一を決める国際サッカー大会「ダノンネーションズカップ」への出場権をかけた日本予選「ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN」に川崎フロンターレU-12が出場しますので、お知らせいたします。トップチーム同様U-12の選手達への応援よろしくお願いします。
大会概要
大会名称 | ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN |
---|---|
主催 | ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN 実行委員会 |
後援 | 外務省、国連広報センター、JICA、財団法人日本サッカー協会、社団法人日本プロサッカーリーグ、朝日新聞社、日刊スポーツ新聞社 |
特別協賛 | ダノンジャパン株式会社、凸版印刷株式会社 |
企画制作 | KTP Inc.、LIFETIME L.L.C |
運営 | 株式会社ジャパン・スポーツ・プロモーション |
大会主旨 | ・世界大会でプレーできる切符を手にする機会を、日本の子供たちに広く提供する。 ・サッカーを通じて、フェアプレー精神、チームワーク、他チームとの交流や親睦を図り、健全な心身を育てる場を提供する。 ・サッカーを通じて、子供たちに社会貢献や国際交流に目を向けてもらう機会を提供する。 |
参加資格 (※一部のみ抜粋) |
・2011年度(平成23年度)(財)日本サッカー協会に加盟登録した第4種または女子(小学生)のチームで、単一チームでのチーム構成であること(準加盟チームを含む)。ただし、各チーム1チームのエントリーとする。 ・1999年4月2日以降2000年12月31日までに出生した選手で構成されたチームであること。 ・予選大会を勝ち抜いた場合、2011年3月31日、4月1日に東京都・駒沢オリンピック公園総合運動場で開催される決勝大会に参加できるチームであること。また決勝大会で優勝した場合、2011年秋にスペインで開催される予定の世界大会に出場できるチームであること。 |
大会日程 | <決勝大会> 9月3日(土)、9月4日(日) 会場:マリノスタウン 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2 みなとみらい線「新高島駅」下車 徒歩5分 ※川崎フロンターレU-12は決勝大会から出場 |
参加チーム数 | 決勝大会-予選大会上位12チーム+Jリーグチーム(最大20チーム) |
大会方式 (※一部のみ抜粋) |
チームをグループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位が決勝トーナメントへ進出。リーグ戦における順位決定方法は、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。勝点は、勝ち=3点・引き分け=1点・負け=0点とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、1.得失点差 2.総得点数 3.当該チーム間の対戦成績 4.抽選の順に決定する。 ・各地区の上位12チームと、Jリーグ下部組織チーム最大20チームが参加する 【グループリーグ】 【決勝トーナメント】 【チャレンジトーナメント】 残りチームでも同様に勝ち抜きトーナメント戦を実施 |
競技規則 (※一部のみ抜粋) |
9人制サッカー(※FIFA公認)。予選大会はベンチ入り選手は最大24名、1試合の出場登録選手は14名。決勝大会はベンチ入りできる選手および出場登録選手は14名とする。 平成22年度財団法人日本サッカー協会8人制サッカー競技規則による。ただし、以下の項目については特に少年用として大会規定を定める。 ・コートの大きさ:ハーフコート ・ゴールの大きさ:少年用ゴール 選手交代は、登録メンバー(14名以内)から5名まで自由に交代できる。 |
優勝 | 決勝大会にて優勝したチームは世界大会への出場権を獲得。世界大会では、ベンチ入りできる選手および出場登録選手は14名とする。 |
詳細 | ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN |
大会日程
≪決勝大会≫
節 | 日付 | 対戦相手 | キックオフ | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | 9/3(土) | 大阪セントラルFC | 9:30 | マリノスタウン |
2 | 9/3(土) | ベガルタ仙台ジュニア | 11:10 | マリノスタウン |
3 | 9/3(土) | コンサドーレ札幌U-12 | 13:40 | マリノスタウン |
4 | 9/3(土) | FC豊橋リトルJセレソン | 16:10 | マリノスタウン |
※順位決定戦は、翌日の9月4日(日)に開催されます。試合日程は決定次第、こちらに掲載いたしますので、ご確認ください。
※上記は発表時点での情報です。「キックオフ」「会場」等は変更の可能性がありますので、最新の情報はこちらをご確認ください。
U-12監督 高﨑康嗣コメント
『一戦一戦、チーム一丸となって精一杯戦います。その中で選手達が成長していくことを大切に世界を目指して頑張りたいと思います。サポーターの皆様にも是非見守っていただければと思いますので応援よろしくお願いいたします。』
※大会開催中は、こちらにて「メンバー・監督コメント・選手コメント・レポート等」を掲載致します。(掲載項目は試合・カテゴリーにより異なります)