3/12 (月) 13 2012
- カテゴリー:
-
3/20 鳥栖「アウェイに行こう!ゲーム開催情報」について
- カテゴリー:
-
Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 第1節 サガン鳥栖 vs 川崎フロンターレ
日時
2012年3月20日(火・祝) 16:00キックオフ
アウェイに行けない時は「スカパー!」で!
放送チャンネル:確定次第スカパー!HPにて発表
※キックオフ10分前から生中継
会場
ベストアメニティスタジアム
〒841-0034 佐賀県鳥栖市京町812
TEL:0942-81-1360
・JR「鳥栖」駅より徒歩3分(歩道橋「虹の橋」を利用)
・JR「新鳥栖」駅より長崎本線「鳥栖駅」行、または特急「博多駅」行でJR「鳥栖」駅下車、徒歩3分
・JR「新鳥栖」駅より西鉄バス「JR鳥栖駅」行で約11分
・JR「新鳥栖」駅よりタクシーで約10分
・西鉄大牟田線「小郡」駅よりタクシーで約10分
[車利用]「鳥栖I.C.」より国道3号線を久留米方面に直進、曽根崎交差点を右折。スタジアム周辺の無料駐車場が利用可能
チケット購入はこちら「みんなでベアスタへ行こう!!」
詳細はこちら
当日券販売開始時間
「13:00」(キックオフ3時間前)
開門時間(一般)
「14:00」(キックオフ2時間前)
アウェイ入場ゲート
南ゲート
入場待ち
シート貼りでの順番取りはキックオフ6時間前(10:00)より可能となります。これ以前に行われた順番確保は無効とさせて頂きます。キックオフ2時間45分前(13:15)に列整理を実施し、この時点で列にいらっしゃらない方は、列の最後尾からの入場とさせて頂きます。
横断幕・楽器などの事前搬入
キックオフ3時間45分前(12:15)に事前搬入説明を係員より行います。キックオフ3時間30分前から30分間(12:30〜13:00)横断幕事前搬入可能。
横断幕掲出場所
アウェイサポーター席内に掲出可。但し、LEDビジョン周辺とLEDビジョン下通路と壁面、場内カメラが設置してある部分、広告物が掲出してある部分、座席、階段、通路を隠すような掲出方法、非常灯を隠す掲出は禁止。詳しくは、サガン鳥栖オフィシャルウェブサイトをご確認ください。
※掲出の際は係員の指示に従ってください。
手持ち大型フラッグの使用
アウェイサポーター席最前列で使用可。他のお客様の観戦を妨げるような場所での使用と見られる場合は、係員により移動をお願いします。
アウェイ席情報
アウェイサポーター用席種名 | アウェイサポーター席 |
---|---|
チケットにおけるホーム自由席と アウェイ自由席の区別 |
あり |
緩衝地帯 | あり ※その他のエリアをご通行の際は、アウェイグッズの着用をお控えください。 |
その他・注意事項
◇ペットボトルはキャップを外せば持込可
その他詳細は、「サガン鳥栖 フィシャルホームページ」をご確認下さい。
サガン鳥栖より:川崎フロンターレサポーター様限定!
佐賀県プロサッカー振興協議会より、「さがびより」プレゼント!
佐賀県プロサッカー振興協議会より、川崎フロンターレサポーター先着500名様に佐賀
の米「さがびより」をプレゼントします!
◇時間 14:00~無くなり次第終了
◇場所 南側入口(アウェイサポーター席入口)
上記はあくまでも一例であり、状況により例外も発生するかと思います。主催者(サガン鳥栖)側の指示に従って頂きますようご協力お願い致します。
当日は、川崎フロンターレのサポーターとして観戦される皆様方1人1人が「川崎フロンターレのサポーターの代表」です。試合の内容・結果を問わず、主催者(サガン鳥栖)をはじめ、競技場、サガン鳥栖サポーターの皆様等にご迷惑をおかけすることがないよう、会場の内外を問わず、良識に基づいた節度ある言動を心がけて下さい。