2/10 (月) 14 2014
- カテゴリー:
- 
              
2/16 プレシーズンマッチに行こう!「清水エスパルス戦」について
- カテゴリー:
- 
              
静岡第一テレビ開局35周年記念 だいいちテレビサッカーフェスタ2014
  2014Jリーグプレシーズンマッチ 清水エスパルス vs 川崎フロンターレ 
 日時
2014年2月16日(日) 13:30キックオフ 
   ※東北復興支援オープニングマッチ『NOBORI ALL STARS vsザ・ミイラ』11:00キックオフ 
TV放送
スカパー!にて生中継(13:20~) 
  ※最新情報、その他の放送スケジュールはこちら
会場
IAIスタジアム日本平
  〒424-0926 静岡県静岡市清水区村松3880-1
  TEL:054-335-5111
・JR「清水」駅東口よりシャトルバス(300円)をご利用ください(往路:9:00~13:30、復路:試合後) 
  ・シャトルバス運行時間帯以外では路線バスをご利用ください。 
  JR「清水」駅西口2番乗り場、しずてつバス「日本平運動公園入口」下車、徒歩10分(300円) 
   [車利用]シャトルバス運行経路沿いの臨時駐車場(福島製材所、鈴与南新開製材蔵置場)を使用(有料:1台500円/9:00~16:30) 
チケット購入はこちら「みんなでアイスタへ行こう!!」
当日券販売開始時間
「9:00」(キックオフ4時間半前)
開門時間(一般)
「10:00」(キックオフ3時間半前)
アウェイ入場ゲート
東サイドスタンド入口
入場待ち
列整理開始時刻=開門時間の30分前(9:30) 
  当日の0:00から直接東サイドスタンド入口にお並びください。公園内進入可能。 
  ※清水エスパルスオフィシャルウェブサイト「観戦ガイド」内の“ビジターサポーターの皆様”をご確認ください。 
横断幕・楽器などの事前搬入
実施なし
横断幕掲出場所
東サイドスタンド1階最前部壁面、東サイドスタンド2階最後部壁面 
  ゲート、非常口、通路、座席をふさぐ形での掲出は禁止。斜め張り禁止。 
手持ち大型フラッグの使用
東サイドスタンド2階自由席ビジターチーム優先エリア内どこでも使用可。ただし、他のお客様の観戦を妨げるような場所での使用と見られる場合は、係員により移動をお願いします。 
  ※落下防止装置の義務あり⇒インフォメーションブースにて貸し出し 
楽器の持ち込み
各種ホーン(チアホーン・ガスホーン・バルサホーン、ブブゼラ等)は禁止。応援の統率以外でのトラメガの使用禁止。
アウェイ席情報
| アウェイサポーター用席種名 | サイドスタンド 1階・2階共通 | 
|---|---|
| チケットにおけるホーム自由席とアウェイ自由席の区別 | なし | 
| 緩衝地帯 | なし | 
その他・注意事項
◇ペットボトル持込禁止 
  ◇その他の観戦ルール&マナーはこちらをご確認ください。※但し、一部通常Jリーグ開催時とは異なる運用もございますので、ご注意ください。 
『出張アズーロ・ネロ!!』グッズ販売実施
当日IAIスタジアム日本平にてグッズ販売を実施します。 
  シーズン前かつアウェイの地でも駆けつけてくださる皆さんのため、フロンターレスタッフが出張販売に伺います!!
| 実施場所 | ◇場内H階段横(東サイドスタンド入口付近) | 
|---|---|
| 実施時間 | ◇開門時より | 
| 実施内容その1 | ◇清水エスパルスプレシーズンマッチコラボグッズ販売! 
 「3WAYコラボキーホルダー」 価格:650円(税込) 200個限定  
 ※清水エスパルスグッズ売店でご購入の場合は下記のチャームをお渡ししています。  
 | 
| 実施内容その2 | ◇グッズガラポン実施!! プレシーズンマッチを盛り上げるべく「グッズガラポン」を実施します。1回500円ハズレなしでフロンターレグッズが必ず当たるグッズガラポンは400発限定。非売品のコラボアイテムも入っていますのでぜひご参加ください!! 
 
 「エスパルスがちゃがちゃ2014」  | 
| 実施内容その3 | 感謝セール実施! | 
| 実施内容その4 | 2014ユニフォーム展示  展示場所:バックコンコース  | 
| 「Mind-1ニッポン復興支援販売ブース」 | 被災者の自立復興をサポートする「気仙沼ミサンガプロジェクト」。このミサンガの売上金から材料費を除いた全額が製作者の方に届きます。  
 | 
その他詳細は、「清水エスパルスオフィシャルウェブサイト」をご確認ください。
上記はあくまでも一例であり、状況により例外も発生するかと思います。主催者(清水エスパルス)側の指示に従っていただきますようご協力お願いいたします。
当日は、川崎フロンターレのサポーターとして観戦される皆様方1人1人が「川崎フロンターレのサポーターの代表」です。試合の内容・結果を問わず、主催者(清水エスパルス)をはじめ、競技場、清水エスパルスサポーターの皆様等にご迷惑をおかけすることがないよう、会場の内外を問わず、良識に基づいた節度ある言動を心がけてください。
 
        






 
                
 
			 
		