CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS
  • ホーム
  • お知らせ
  • U-18「2025Jユースカップ 第31回Jリーグユース選手権大会」開催のお知らせ

FRONTALE INFORMATIONお知らせ

3/17 (月) 5 2025

カテゴリー:

U-18「2025Jユースカップ 第31回Jリーグユース選手権大会」開催のお知らせ

share:
Tweet
FB Shere
カテゴリー:

川崎フロンターレU-18が出場する「2025Jユースカップ 第31回Jリーグユース選手権大会」について、下記の通りお知らせいたします。
U-18の選手たちへトップチーム同様に皆様の応援をよろしくお願いいたします。

大会名称

2025Jユースカップ 第31回Jリーグユース選手権大会

主催

公益財団法人日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ

大会趣旨

主にU-15~U-17 の選手を対象とし、それぞれの成長速度に応じた最適な試合機会を提供する

参加チーム

J1・J2・J3の59チーム(*)と昨シーズンJ3所属の2チーム、第8回 日本クラブユースサッカー(U-18)Town Club CUP 2024の上位3チーム

*:2種(高校生年代)のチームを保有していない高知ユナイテッドSCを除く59チーム

大会日程

◇1stラウンド:3月16日(日)~7月6日(日)
◇2ndラウンド:9月20日(土)~10月26日(日)
◇ノックアウトラウンド
・準々決勝:11月2日(日)・3日(月・祝)
・準決勝:11月8日(土)・9(日)
・決勝:11月15日(土)・16(日)

大会方式

◇1stラウンド
64チームを、4チームずつ16グループに分け、各グループ1回戦総当たりのリーグ戦を行う(各チーム3試合)

◇2ndラウンド
1stラウンド各グループの上位2チームが上位リーグ(グループ1~グループ8)、下位2チームが下位リーグ(グループ9~グループ16)に進出する。各チームは1stラウンドで対戦していない2チームとの対戦を行う(各チーム2試合)

◇ノックアウトラウンド
2ndラウンド上位リーグ(グループ1~グループ8)の1位となった8チームにより、1回戦制のトーナメントを行う。ノックアウトラウンドの組み合わせは、2ndラウンド終了後に抽選で決定する

試合方式

◇1stラウンド/2ndラウンド
・試合方式および勝敗の決定:90分(前後半各45 分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
・勝点:勝利 3点、引き分け 1点、敗戦 0点
・順位の決定:リーグ戦が終了した時点で、勝点の合計が多いチームを上位とし、順位を決定する。ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。

1stラウンド
(1)得失点差 (2)総得点数 (3)当該チーム間の対戦成績(イ.勝点 ロ.得失点差 ハ.総得点数) (4)U-15所属選手の出場時間 (5)抽選
2ndラウンド
(1)得失点差 (2)総得点数 (3)1stラウンド3試合の成績(イ.勝点 ロ.得失点差 ハ.総得点数) (4)U-15所属選手の出場時間 (5)抽選

◇ノックアウトラウンド
・試合方式および勝敗の決定:90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は20分間(前後半各10分)の延長戦にて勝敗を決定。それでも勝敗が決定しない場合は、PK戦によって勝敗を決定する。

1stラウンド 試合スケジュール

試合日 キックオフ 対戦相手 会場
1 3月22日(土) 15:30 栃木シティU-18 Anker フロンタウン生田
2 5月10日(土)or11日(日) 未定 湘南ベルマーレU-18 未定
3 6月7日(土)or8日(日) 未定 FC東京U-18 未定

※詳細はこちら
※未定となっている部分、2ndラウンド以降の試合日程については、決定次第「各カテゴリ公式試合(日程・結果)」ページを更新いたします。

PAGE TOP

サイトマップ