CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE INFORMATIONお知らせ

10/20 (月) 11 2025

カテゴリー:

10/25 C大阪「アウェイゲーム」について

share:
Tweet
FB Shere
カテゴリー:

2025明治安田J1リーグ 第35節
セレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ

※2ndユニフォーム着用予定(変更の可能性もあります)

日時

2025年10月25日(土)15:00キックオフ

会場

ヨドコウ桜スタジアム
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-1
TEL  06-6609-5658

・Osaka Metro御堂筋線「長居」下車。1番出口より600m(徒歩7分)
・JR阪和線「鶴ヶ丘」下車。東出口より450m(徒歩5分)・JR阪和線「長居」下車。東出口より750m(徒歩8分)

チケット購入

Jリーグチケットにてご購入ください。

当日券販売

・「当日券窓口」にて当日券販売を実施。
※前売で完売の場合、当日券販売の実施はございません。
※スタジアムでの当日券購入では、窓口手数料の500円が別途発生します。

開門時間(一般)

12:30(キックオフ2時間30分前)

アウェイ入場ゲート

南ゲート(バックスタンド側)

入場待ち

待ち列の確保は、試合前日(10月24日)午後4時以降可能となります。1スペースにつき5名様まで確保可能となります。確保は1人1スペースまでとし、養生テープ・弱粘着テープなどをご利用いただき、①~③の内容を明記してください。
① 待ち列番号 / ② 試合日・対戦カード / ③ グループ名(代表者名)・人数(5名まで)
ガムテープなど粘着性の高いテープが使用されている場合は、撤去・破棄いたします。

それぞれの席種の入場ゲート付近に、待ち列先頭の目印を設置いたします。
・ビジターサポーター自由席:バックスタンド南ゲート<ビジタースタンド入場口>
・ミックスバック自由席:バックスタンド中央ゲート<バックスタンド階段下付近一般待ち列>

前日の泊まり込みなど、公園利用者に迷惑がかかる行為は禁止となります。マナーや体調管理は、自己責任にてお願いいたします。

開場時刻の30分前までに、グループ全員が入場待機列にお戻りください、戻られない場合は、最後尾へ並び直しとなります。

入場までに待ち列確保に使用したテープ類は、必ず各自で撤去してください。

本ルールは待ち列確保を認めるものであり、入場の順番を確約するものではございません。シートやテープなどの剥がれ、紛失については一切の責任を負いかねます。また、上記ルールがお守りいただけないと判断した場合は安全確保の観点より待ち列の確保自体が中止となる場合がございます。

詳しくはこちらをご確認ください。

横断幕・楽器などの事前搬入

キックオフ3時間30分前(11:30)より20分間、事前説明および内覧を実施。横断幕は開門後より掲出可能となります。

横断幕掲出場所

ビジターサポーター自由席最前列手すり部分および後壁ワイヤー部分へ掲出可。

※開門前には掲出できません。開門後の掲出となります。あらかじめご了承ください。
※広告看板を隠しての掲出はできません。
※ガムテープなど粘着性の高いテープの使用は禁止となります。
※通路を塞いだり、跨いでの掲出は禁止となります。
※掲出の際は必ず係員の指示に従ってください。

詳しくはこちらをご確認ください。

手持ち大型フラッグの使用

Lフラッグ(サイズがH1,015mm×W1,575mmのフラッグ)を超える大きさの旗は、ビジターサポーター自由席スタンド最前部の「大きな旗専用エリア」で使用可

※大旗をご使用の際は、周りのお客様の観戦の妨げにならないように十分ご注意ください。
※大型ビジョンにかかる位置での旗の使用は、禁止となります。

楽器の持ち込みおよび鳴り物の使用

「ビジターサポーター自由席」内のみ使用可となります。

ビジターグッズ着用・ビジターチーム応援行為可能エリア

「ミックスメイン南S指定席」「ミックスバック自由席」「ビジターサポーター自由席」では、川崎フロンターレのグッズ着用・川崎フロンターレの応援行為は可となります。

※上記以外の席種については、川崎フロンターレのグッズ着用・川崎フロンターレの応援行為は禁止となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

ビジター席情報

◇ビジターサポーター用席種名

・ビジターサポーター自由席

◇チケットにおけるホーム自由席とビジター自由席の区別

あり

◇緩衝地帯

なし

その他・注意事項

◇ペットボトルは持込「可」
◇再入場「可」
◇ビジターサポーター向け観戦ガイドはこちら
◇その他の観戦ルール&マナーはこちらをご確認ください。

 
 

その他詳細は、「セレッソ大阪 オフィシャルウェブサイト」をご確認ください。

上記はあくまでも一例であり、状況により例外も発生するかと思います。主催者(セレッソ大阪)側の指示に従ってくださいますようご協力お願いいたします。

当日は、川崎フロンターレのサポーターとして観戦される皆様方一人ひとりが「川崎フロンターレのサポーターの代表」です。試合の内容・結果を問わず、主催者(セレッソ大阪)をはじめ、スタジアム、セレッソ大阪の皆様等にご迷惑をおかけすることがないよう、会場の内外を問わず、良識に基づいた節度ある言動を心がけてください。

PAGE TOP

サイトマップ