4/ 7 (金) 1 2023
- カテゴリー:
 
          【悪天候が予想されるためイベントは中止となりました】
4/15 名古屋「第2回かわさきSDGsランド」開催のお知らせ
        
      - カテゴリー:
 
「第2回かわさきSDGsランド」は、当日悪天候が予想されるため中止とさせていただきます。
ご来場を楽しみにしていただいた皆様、並びに関係者の皆様におかれましては、多大なご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳ございません。
代替日等につきましては、現在検討中です。決まり次第改めてお知らせいたします。
※当日の試合に関しては、通常通り開催の予定です。

4月15日(土)名古屋グランパス戦では、川崎フロンターレも率先して推進しているSDGs(持続可能な開発目標)を、みんなで楽しく学べる、体験できるイベント「第2回かわさきSDGsランド」を開催いたします。
この「第2回かわさきSDGsランド」は、川崎フロンターレ、川崎市(環境局・中原区役所)、公園緑地協会、富士通と合同で、脱炭素を筆頭とした環境だけでなく、経済、社会も含めたSDGsを川崎市内全域で推進するために行われます。
場外イベント広場「フロンパーク」、野球場前広場、メインスタンド前広場で40を超える体験型ブースで楽しくSDGsを学ぶイベントです。ぜひ皆様ご来場ください!
主催
川崎フロンターレ、富士通(株)企業スポーツ推進室、富士通(株)川崎工場、川崎市(総務企画局、環境局、中原区役所)
開催場所
場外イベント広場「フロンパーク」、野球場前広場、メインスタンド前広場
開催日時
4月15日(土)11:00~14:30
会場MAP

会場マップのダウンロードはこちら
川崎フロンターレSDGsとは

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2001年に策定されたミレニアム開発目標の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030 アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組む普遍的なものであり日本としても積極的に取り組んでいます。川崎フロンターレでもクラブ創立当時からSDGsに紐づく活動を継続的に行っております。 
     詳細はこちら
「かわさきSDGsランド SDGsスタンプラリー」開催
各ブースに設置されているQRコードを読み取って、スタンプラリーを楽しもう! スタンプを10個貯めるごとに抽選に参加できます。当たりが出たら素敵な景品をプレゼント。
   
| 内容 | 各ブースに設置されているQRコードを読み取って、スタンプラリーに参加。スタンプを10個貯めるごとに抽選にチャレンジできます。最大4回のチャンス! 当たりが出た場合、申し込みフォームに必要事項を記入して応募完了となります。 | 
|---|---|
| 賞品 | 10個達成:2023シーズン クラブオリジナルトレカ全選手トレカセット(10名様)  20個達成:選手サイン入りHOTMAN×FRONTALEコラボハンドタオル(10名様) 30個達成:選手サイン入り2023シーズン1stユニフォーム(1名様) 40個達成:選手サイン入り2022シーズン1stユニフォーム(1名様)  | 
     
| 参加方法 | スマートフォンで、各ブースにあるQRコードを読み取ることで参加できます。 | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
| 協力 | 合同会社ダイスコネクティング | 
| その他・注意事項 | ・申込フォームにはJリーグIDが必要となります。  ・当選商品は後日発送となります。 ・当選の場合は、それ以上抽選することはできません。 ・一部QRコードがないブースがございます。ご了承ください。 ・雨天時の場合、中止もしくは内容を変更する場合がございます。  | 
     
ブース1 アメフトQBバスチャレンジ
アメフトQBパス体験を行います。また富士通フロンティアーズが、かわさきスポーツパートナーとして川崎市内の小学校で取り組んでいる、「ふれあい教室」などの地域・社会貢献活動やSDGsの取り組みをご紹介します。

| 内容 | アメフトQBパスを体験できます。 | 
|---|---|
| 協力 | 富士通フロンティアーズ | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース2 バリアフリーマップ~車いすでのバリア(段差)体験~
車いすの操作体験や、フロンターレと連携して制作したバリアフリーマップの紹介を通して、バリアフリーについて考えます。

| 内容 | フロンターレと連携して制作したバリアフリーマップの紹介に加え、車いすで段差やスラロームなどの操作体験ができます。 | 
|---|---|
| 協力 | 富士通(株)企業スポーツ推進室 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース3 バスケシュートチャレンジ&車いすバスケ体験
バスケットボールや車いすバスケットボールのシュートチャレンジができます。また、富士通レッドウェーブがかわさきスポーツパートナーとして川崎市内の小学校で取り組んでいる「ふれあい教室」などの地域・社会貢献活動や競技を紹介します。

| 内容 | バスケットボールや車いすバスケットボールのシュートチャレンジが体験できます。 | 
|---|---|
| 協力 | 富士通レッドウェーブ | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース4 「フロンた~け風鈴」を作ろう

| 内容 | フロンターレ麻生グラウンド近隣の「栗木山王山」の緑地保全活動の中で伐採した竹を使って、フロンターレオリジナルの「フロンた~け風鈴」を作れます。 | 
|---|---|
| 協力 | 富士通(株)川崎工場 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 提供個数 約50個 8~10名/回 各回30分程度  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース5 フロンターレグッズショップ
ブース6 フロンターレ後援会ブース
ブース7 マッチデープログラム販売
ブース8 パスタブ(ICONパスマシーン)
ブース9 エコ気球に乗ろう!

| 内容 | ヘリウムガスの入った大型バルーンにハーネスで固定して空中遊泳。(1人乗り) | 
|---|---|
| 協力 | 銀星アド | 
| 参加方法 | 11:00よりブース前にて整理券を配布いたします。 | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 ※所要時間:約2~3分  | 
     
| 参加費 | 後援会会員:500円/一般:600円 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
| その他・注意事項 | 開催目安:風速5m以上は休止  ※雨天でも風がなければ開催可能  | 
     
ブース10 17のゴールを目指せ! キャップシューティングゲーム
17のゴールにキャップをシュートしながら、SDGsについて楽しく知ろう!!

| 内容 | 17のゴールにキャップをシュートしながら、SDGsについて楽しく知ろう!! 君はいくつゴールできるかな? | 
|---|---|
| 協力 | かわさきエコ暮らし未来館 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 一度に参加できる人数は3名。  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース11 学ぼう分別! フリーキック!!
   
| 内容 | キックターゲットでごみの分別にチャレンジできます。  フードドライブ、小型家電の回収も実施しています。ミニ収集車と映える写真を撮ろう!  | 
     
|---|---|
| 協力 | 環境局生活環境部減量推進課 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース12 令和6年度・全国都市緑化かわさきフェア開催 PRブース

| 内容 | 「みどりで、つなげる。みんなが、つながる。」をテーマにしたクイズを出題し、みどりを知って、関わってもらうためのきっかけとします。 | 
|---|---|
| 協力 | 建設緑政局緑化フェア推進室 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース13 「バードコール」をつくろう

| 内容 | 家づくりの中で出た木材の端材を使って、鳥の鳴き声がだせるおもちゃ「バードコール」をつくろう! | 
|---|---|
| 協力 | (株)タマック/低CO2川崎ブランド等推進協議会 | 
| 参加方法 | 随時受付(先着50名。受付で整理券を配布します。) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 一度に参加できる人数:2~3人程度。終わり次第、次の人が参加可能。  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし(作成に電動ドリルを使用しますが、小さいお子様はスタッフがお手伝いします。) | 
ブース14 ゴール13(サーティーン) めざせ!脱炭素マスター

| 内容 | 脱炭素のためにできる8つの質問にスマホから答えて「脱炭素マスター」をめざせ! 脱炭素な川崎の実現のためにみんなで行動を始めよう。  | 
     
|---|---|
| 協力 | 川崎市地球温暖化防止活動推進センター | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース15 クルマにお絵かき!

| 内容 | 水で落とせるクレヨンで繰り返し描けるエコなお絵描きが体験できます。 キャンパスはクルマ!特殊な経験をぜひ!  | 
     
|---|---|
| 協力 | ウエインズトヨタ神奈川株式会社 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 人数:一度に6組程度。終わり次第、次の組が参加可能。  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
| その他・注意事項 | 状況により人数制限を行い、お待ちいただくことがございます。 | 
ブース16 ロッテ雪見だいふく けん玉チャレンジでSDGsを学ぼう!
ブース17 LEADS TO THE OCEAN 海につづくプロジェクト
ブース18 GIGA端末教材で遊ぼう
   
| 内容 | 川崎フロンターレSDGsすごろくを体験できます。また、川崎フロンターレと一緒に取り組んでいる算数×プログラミングの取り組みとして、プログラミングを用いて正多角形を描き、楽しく・分かりやすく算数を学びます。 | 
|---|---|
| 協力 | 富士通株式会社  株式会社アルファメディア(富士通オープンカレッジ武蔵小杉校)  | 
     
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 一度に参加できる人数:4~8人程度。終わり次第、次の人が参加可能。  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース19 英語でピッチ
未来のスタジアムを英語で表現!

| 内容 | 子どもたちに「ありたい未来のスタジアム」を日本語ではなく、簡単な英単語を活用して表現してもらい、楽しく気軽なグローバル空間を体感いただきます。 | 
|---|---|
| 協力 | HI合同会社、Pay4、かわさきこども食堂ネットワーク | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース20 カニとたわむれオフロんたーれ

| 内容 | 生きものが豊かに暮らす矢上川。にぎやかに暮らしているカニにふれて友達になって、みんなで自然を大切にしよう! | 
|---|---|
| 協力 | 矢上川で遊ぶ会 | 
| 参加方法 | ブースにて整理券配布(11:00より配布開始) | 
| 開催時間・人数 | ①11:00~11:20 ②11:40~12:00 ③12:20~12:40 ④13:00~13:20 ⑤13:40~14:00 ⑥14:10~14:30 ※定員:各回8名  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース21 平間SDGsアクション2023~今年は防災だ~

| 内容 | 住み続けられるまちづくりを実現するために平間のこどもたちが導き出した「防災」の取り組みを、見て、触れて、体験できます。 | 
|---|---|
| 協力 | 川崎市立平間小学校・平間小学校PTA | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 ◇展示:人数制限なし ◇ワークショップ(新聞紙スリッパづくり):一度に参加できる人数4名程度。終わり次第、次の人が参加可能。  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース22 新城小エコランドへようこそ!!

| 内容 | 環境問題について自分たちは何ができるか考えました。パソコンを使って作成した自作ゲームやかるたの体験、紙芝居を通してお伝えします。 | 
|---|---|
| 協力 | 川崎市立新城小学校 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 一度に参加できる人数10名程度。終わり次第、次の人が参加可能。  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース23 みんなで「なかはらの宝さがし1」をしよう!

| 内容 | 中原区の素敵なコト・モノを知りながら、SDGsへの学びを楽しく深めよう! | 
|---|---|
| 協力 | 中原区ソーシャルデザインセンター | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース24 交通安全と防災と私

| 内容 | 自転車シミュレーターの体験ができます。安全な運転を楽しみながら学んでみよう。また、防災パネルの展示・防災啓発用品の配布も行います。 | 
|---|---|
| 協力 | 中原区役所危機管理担当 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース25 フットダーツ
ブース26 フロンターレめいろ
ブース27 ふろん太ふわふわ
ブース28 染めQテクノロジィブース

| 協力 | 株式会社染めQテクノロジィ | 
|---|---|
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
ブース29 アジア航測株式会社presents by 「自分の地図をつくって写真に撮ろう」

| 内容 | なぜか地形が飛び出てみえるふしぎな地図。この大きな地図の上にのって、しっているまちを探そう。そしてその上に線をひいて、自分の地図をつくっちゃおう! | 
|---|---|
| 協力 | アジア航測株式会社 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢 3歳ぐらいから | 
ブース30 Anker Japanモバイルバッテリーリサイクルキャンペーン
アンカー・ジャパンは、コーポレートミッションである「Empowering Smarter Lives」の1要素として実現を目指し、スマートかつ持続可能な社会の基盤に取り組みをつなげることができるよう、そして皆様の生活に還元できるようこれまで以上にサステナビリティ活動への取り組みを推進しています。 
     当日ブース内で、保証期間を過ぎたもの、故障したものを、Ankerモバイルバッテリーであれば回収します。
     回収にご協力いただいた方には、Anker公式オンラインストアで使えるクーポンが記載されたカードをプレゼント!

| 内容 | アンカー・ジャパンが販売しているモバイルバッテリーを回収します。回収にご協力いただいた方には、もれなくAnker公式オンラインストアにて使用できるクーポンが記載された限定カードをプレゼントします。 | 
|---|---|
| 協力 | アンカー・ジャパン株式会社 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
| その他・注意事項 | アンカー・ジャパン製品以外のモバイルバッテリーは回収対象外となります。 | 
ブース31 海の環境学習教室「骨と歯にさわってみよう」
   
| 内容 | 本物のイルカ・クジラの骨や歯に触ってみよう。イルカ・クジラの体のつくりや暮らし方から、海の環境や人の暮らしとの関わりを学びます。 | 
|---|---|
| 協力 | アイサーチ・ジャパン  (国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)  | 
     
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 ※最終受付時間 14:15 ※所要時間 15分程度 ※参加状況により、受付にてお待ちいただく場合もございます。予めご了承ください。  | 
     
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース32 海の環境学習教室「海のフロッタージュでエコバッグを作ろう」
   
| 内容 | 貝殻を使ったフロッタージュ(こすりだし)で、自分だけのエコバッグを作ろう。貝殻の模様をつけるだけでなく、自由に絵も描けます。その場で仕上げてすぐに使えます!! | 
|---|---|
| 協力 | アイサーチ・ジャパン  (国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)  | 
     
| 参加方法 | ブースにて整理券販売(10:30より販売開始) | 
| 開催時間・人数 | ①11:00~11:30 ②11:30~12:00 ③12:00~12:30 ④12:30~13:00 ⑤13:00~13:30 ⑥13:30~14:00 ⑦14:00~14:30 ※所要時間30分程度 各回先着16名 計112名  | 
     
| 参加費 | 後援会会員:500円 一般:700円  「海のフロッタージュでマイバックを作ろう」ブースにて参加券を購入  | 
     
| 対象 | 年齢制限なし  ※参加者1名に対して、同伴者1名まで  | 
     
ブース33 純銀アクセサリーづくり
毎年好評の純銀アクセサリー作りが今回も登場! 工業製品からリサイクルされた銀を使って作られた銀粘土でシルバーピンバッジ作りを行います!!

| 内容 | 工業製品からリサイクルされた銀を使って作られた銀粘土でシルバーピンバッジ作りを行います。 | 
|---|---|
| 協力 | 相田化学工業 | 
| 参加方法 | 11:00よりブースにて参加整理券配布 | 
| 開催時間・人数 | ①11:00 ②11:30 ③12:30 ④13:00 ⑤13:30 各回14名 計70名  | 
     
| 参加費 | 後援会会員:1,000円 一般:1,200円 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
| その他・注意事項 | 開始から15分後に解散、その後30分後に再び集合し仕上げ作業あり。 | 
ブース34 やってみよう! ヨコイトを通して自分だけのインテリア

| 内容 | 捨てられない布や、とっておいたリボンなどを緯糸(ヨコイト)に、手のひらサイズの織物を作ります。作った作品は、インテリア小物としてそのまま飾れます。 | 
|---|---|
| 協力 | ごみるんるん | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 500円 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース35 「キットパス」でSDGs宣言!
川崎生まれの環境にやさしい「キットパス」でお絵描きしたり、手形を取ってみませんか?

| 内容 | 川崎生まれの環境にやさしい「キットパス」を使ってお絵描きや、手形を取ることができます。 | 
|---|---|
| 協力 | NPO法人みどりなくらし | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース36 余ったカレンダーでカラフルかざぐるまを作り、リユースを学ぼう
使わなかったカレンダー等を有効活用しカラフルかざぐるまを作成。脱炭素社会に向けCO2削減を意識しよう。

| 内容 | 使わなかったカレンダー等を有効活用しカラフルかざぐるまを作成できます。脱炭素社会に向けCO2削減を意識しよう。 | 
|---|---|
| 協力 | 3R推進プロジェクト | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース37 海のごみから作った素材で「推しバッグ」をつくろう!!
海洋ゴミを回収、分別し、資源として再利用した布でカバンを製造販売しています。推し選手の背番号や名前、自分の名前を張りつけて自分だけの宝物バッグを作りましょう。

| 内容 | 海洋ゴミを回収、分別し、資源として再利用した布でカバンを製造販売しています。推し選手の背番号や名前、自分の名前を張りつけて自分だけの宝物バッグを作りましょう。 | 
|---|---|
| 協力 | (有)ライオットオブカラーズ | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 一度に参加できる人数は4人程度。終わり次第、次の人が参加可能。  | 
     
| 参加費 | 会員:1,400円 一般:1,500円 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース38 ねこのしっぽ・お絵かきで紙の再利用!!
本を作る過程で発生した印刷用の無地の端紙を使ってふろん太・カブレラ・ワルンタを描いてみよう! 参加者には用紙セットを無料配布します。
   
   
| 内容 | 本を作る過程で発生した印刷用の無地の端紙を使ってふろん太・カワサキまるこなどの塗り絵、お絵かきをしよう! 参加者にはお絵かき用の白紙セットをプレゼントします | 
|---|---|
| 協力 | 有限会社ねこのしっぽ | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00より開始・1人最大30分まで | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース39 海にはどんな生き物がいるかな? チリメンモンスターをさがせ!
こども食堂のまきまきキッチンです! チリメンジャコの中の生物を観察してレジンに閉じ込めよう!

| 内容 | チリメンジャコを観察し、海の中での小さな生き物を想像しよう! | 
|---|---|
| 協力 | まきまきキッチン | 
| 参加方法 | 11:00から整理券を配布 | 
| 開催時間・人数 | ①11:00~ ②11:30~ ③12:00~  ④12:30~ ⑤13:00~ ⑥13:30~ ⑦14:00~ 各回9名  | 
     
| 参加費 | 会員200円 一般300円 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース40 脱ビニール袋で海の環境を守ろう! 古新聞紙でバッグ作り
脱ビニール袋で海洋ごみの削減&ごみ焼却のエネルギーロスを防ぐ「古新聞紙を使ったバッグ作り」を実施。

| 内容 | 脱ビニール袋で海洋ごみの削減&ごみ焼却のエネルギーロスを防ぐ「古新聞紙を使ったバッグ作り」を実施します。 | 
|---|---|
| 協力 | かわさきSDGsパートナー分科会「海の豊かさを守ろう from かわさき」 | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30(所要時間20~30分) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
| その他・注意事項 | ※新聞やのりで、手や服が汚れることがあります。 | 
ブース41 “ストロー飛行機”“鉛筆から泡プクプク燃料電池”を体験しよう

| 内容 | 不要な紙と紙製ストローで飛行機を作り飛ばす。②鉛筆製燃料電池でLED等の点灯③手回し発電機で消費電力の違いを体験。 | 
|---|---|
| 協力 | KWCCCA 省エネグループ | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース42 コネコネせっけんでSDGs
コネコネせっけんで遊びながら、水環境やCO2削減を学びます

| 内容 | コネコネせっけんで遊びながら、水環境やCO²削減を学びます | 
|---|---|
| 協力 | かわさきかえるプロジェクト | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 300円 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
ブース43 床ワックスをリサイクル!!
廃棄物のリサイクルを体験してSDGsを勉強しよう!

| 内容 | 廃棄物のリサイクルを次のように体験してSDGsを勉強します。  ①床材にワックスを塗布 ②ワックス清掃汚水(廃棄物)を水とワックス分に凝集分離 など。  | 
     
|---|---|
| 協力 | 和光産業(株) | 
| 参加方法 | 随時受付(整理券等の配布はございません) | 
| 開催時間・人数 | 11:00~14:30 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 年齢制限なし | 
関連するお知らせ
- 
                          2023-09-11
                              豪華Ankerグループ製品プレゼントも!!
サポーター選出月間MVP「Anker Power Player2023」(8月分)実施のお知らせ - 2023-09-11 10/22「川崎朝日会ジュニアサッカー教室」開催のお知らせ
 - 2023-09-11 10/20 福岡「カワハロ仮装大賞」参加者募集のお知らせ
 - 2023-09-11 9/15 FC東京「ホームゲーム開催情報」について
 - 2023-09-11 2023スケジュールポスター第4弾「プレゼントキャンペーン」実施のお知らせ
 - 2023-09-11 2023-2024 川崎フロンターレ後援会「G(ジードウ)K(ケーゾク)キャンペーン」実施のお知らせ
 
        
                
			
		