- カテゴリー:
今年1月の新体制発表会見で発表しました、4月18日(金)全国公開となる劇場版「僕とロボコ」とのコラボイベントを、4月9日(水)の横浜F・マリノス戦で開催します!!
題して、『等々力劇場版「僕とフロボコ」ランド』!!
原作者の宮崎周平先生は川崎市ご出身であり、さらに現在フロンターレアカデミー・スカウト担当の冨田幸嗣コーチと幼なじみというご縁からコラボが実現しました!!
宮崎先生ご自身も学生時代にサッカーをされていて、生粋のフロサポと新体制発表会見でコメントをいただきました!! そんな川崎愛たっぷりのイベントに参加して、ライバルチームから勝利をつかみ取りましょう!!
企画① 来場者全員! 宮崎周平先生描き下ろし『フロンターレ×劇場版「僕とロボコ」』コラボステッカー配布!
来場者の皆様には、原作者の宮崎周平先生の描き下ろしステッカーをプレゼント!!
「ふろん太」「カブレラ」が、劇場版「僕とロボコ」のキャラクター「ロボコ」「ボンド」とユニフォーム交換をしたデザインのステッカーです!!
©宮崎周平/集英社
※ステッカーデザインはイメージです。
配布場所 | Bandieraゲート、7番ゲート、10番ゲート、車いす利用者入場口(EV5前通用口) ※プレミアムシート、3階・6階ボックスシートのお客様は、VIP受付にて配布いたします。 ※ビジター席を除くすべてのチケットをお持ちの方 |
---|---|
注意事項 | 当日の試合観戦チケットが必要です。 |
企画② 劇場版「僕とロボコ」ロボコ役の声優を務めるチョコレートプラネット松尾駿さんによる選手紹介!
劇場版「僕とロボコ」主人公ロボコ役の声優を務めるチョコレートプラネット松尾駿さんによる選手紹介を行います。ぜひ、ご注目ください!!
場所 | スタジアム内 |
---|---|
時間 | 18:40頃~ |
観覧方法 | 当日の観戦チケットが必要です |
企画③ 川崎市出身! 宮崎周平先生・ロボコによる始球式
劇場版「僕とロボコ」コラボを記念し、川崎市出身である原作者の宮崎周平先生とロボコが始球式に挑戦!!
果たしてどのような始球式となるのか!? お楽しみに!!
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
場所 | Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu ピッチ上 |
---|---|
時間 | 18:45頃 |
注意事項 | 観覧には当日の試合観戦チケットが必要です。 |
企画④ 「僕とフロボコランド」スペシャルステージ
◇スケジュール
15:40~16:00:撮影会①(カブレラ・ロボコ)
16:10~16:30:目指せ! 膝マスター! 選手膝当てクイズ
16:40~17:00:撮影会②(ふろん太・ロボコ)
17:30~18:00:宮崎周平先生・アカデミースカウト担当 冨田幸嗣・中村憲剛FROスペシャルトークショー
◇「ふろん太」「カブレラ」・「ロボコ」撮影会
劇場版「僕とロボコ」の主人公「ロボコ」がU等々力に遊びに来てくれます!!
そして、「ふろん太」「カブレラ」も特別衣装を着用して登場します!!
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
場所 | フロンパーク(野球場前広場) |
---|---|
時間 | ①15:40~16:00(カブレラ・ロボコ) ②16:40~17:00(ふろん太・ロボコ) |
参加人数 | 各回先着20組(1組5名まで) |
参加方法 | 15:15~ステージ前で参加券を配布いたします。 |
参加費 | 無料 |
◇目指せ!膝マスター!選手膝当てクイズ!
あなたの観察力を試すチャンス!! 今回のクイズでは、選手の膝の写真だけを見て、どの選手の膝かを当ててもらいます。
膝の特徴や体格、スタイルからヒントを探して、選手を特定してみてください。スポーツファンならではの視点で、意外な発見があるかもしれません! さあ、挑戦してみましょう!
場所 | フロンパーク(野球場前広場) |
---|---|
時間 | 16:10~16:30 |
参加人数 | 先着30名 |
参加方法 | 15:15よりステージ前で参加券を配布いたします。 16:00までにステージ付近へお越しください。 |
参加費 | 無料 |
◇宮崎周平先生・アカデミースカウト担当 冨田幸嗣・中村憲剛FROスペシャルトークショー
豪華メンバー集結!! 今回のコラボは、宮崎先生と冨田コーチが幼なじみというご縁で実現したコラボ!!
MCに奥田明日美さんを迎え、ここでしか聞けないロボコの秘話など貴重な話を聞けるチャンス。ぜひお楽しみください!!
アカデミースカウト担当 冨田幸嗣

中村憲剛FRO

奥田明日美さん

場所 | フロンパーク(野球場前広場) |
---|---|
時間 | 17:30~18:00 |
参加人数 | イス席先着50名 |
参加方法 | 15:15よりステージ前で参加券を配布いたします。 17:20までにステージ付近へお越しください。 |
参加費 | 無料 |
企画⑤ 劇場版「僕とロボコ」大抽選会
先着1,000名様限定でガラポン大抽選会を実施!! 景品として劇場版「僕とロボコ」の「ムビチケ」や「サイン入り映画ポスター」など豪華景品がたくさん!!
ハズレなしの抽選会!! ぜひご参加ください!!
◇ムビチケ
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
◇サイン入り映画ポスター
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会
◇選手サイン入りコラボポスター
ほかにも豪華景品準備中!!
場所 | フロンパーク(野球場前広場) |
---|---|
時間 | 15:30~18:30 |
参加費 | 無料(当日の試合チケットをお持ちの方限定) |
注意事項 | 当日の試合チケットをお持ちの方限定となります。 お一人様1回となります。 |
企画⑥ 劇場版「僕とロボコ」原画展示
4月18日(金)公開となる劇場版「僕とロボコ」の原画を展示いたします!!
ここでしか見ることのできない、とても貴重な原画展示ぜひご覧ください!!
場所 | フロンパーク(野球場前広場) |
---|---|
時間 | 15:30~18:30 |
参加費 | 無料 |
企画⑦ AIロボコとおしゃべりSTAND
ロボコがAIになって登場! ロボコがあなたの声や問いかけに反応する「AIロボコおしゃべりSTAND」がブースに特別出張!
目の前でロボコと直接お話しできるチャンス、ぜひお話ししに来てください!
企画⑧ とどろき健康ランド
この日も「とどろき健康ランド」が登場!!
今回は、通常の「とどろき健康ランド」ではなく、アトラクションデザインが、劇場版「僕とロボコ」とのコラボ仕様となります!!
どのようなデザインなのか当日お楽しみに!!
◇パチンターレ
場所 | フロンパーク(野球場前広場) |
---|---|
時間 | 15:30~18:30 |
料金 | 2025川崎フロンターレ後援会会員:100円/一般:200円 |
参加方法 | どなたでも参加可能 参加券販売ブースで参加整理券を購入し、各ブースへお越しください。 参加券は、15:15から販売いたします。 |
ルール | ・1人3球チャレンジ ・杭が打たれた盤面をボールが上から下へ転がっていきます。盤面の下にはふろん太、カブレラ、ワルンタのイラストが描かれているので、各エリアに1個ずつボールを入れよう! ・入った絵柄の種類に応じてトレカをプレゼント! |
◇フロンボウル
場所 | フロンパーク(野球場前広場) |
---|---|
時間 | 15:30~18:30 |
料金 | 2025川崎フロンターレ後援会会員:100円/一般:200円 |
参加方法 | どなたでも参加可能 参加券販売ブースで参加整理券を購入し、各ブースへお越しください。 参加券は、15:15から販売いたします。 |
ルール | ・1人2球チャレンジ ・湾曲した壁にボールを蹴り、壁にボールを転がして反対側のピンを倒そう! ・倒した本数に応じてトレカをプレゼント! |
◇おフロシューター
場所 | フロンパーク(野球場前広場) |
---|---|
時間 | 15:30~18:30 |
料金 | ◇ぬるま湯コース(景品:トレーディングカード) 2025川崎フロンターレ後援会会員:100円/一般:200円 ◇あつ湯コース(景品:トレーディングカードorとどろき健康ランドオリジナルグッズ) 2025川崎フロンターレ後援会会員:500円/一般:600円 |
参加方法 | どなたでも参加可能 参加券販売ブースで参加整理券を購入し、各ブースへお越しください。 参加券は、15:15から販売いたします。 |
ルール | ・1人3球チャレンジ ・桶に向かってボールを投げよう! ・入った個数に応じて、トレカをプレゼント! |
劇場版「僕とロボコ」作品情報
2025年4月18日(金)全国ロードショー
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の、累計発行部数150万部突破の宮崎周平による人気コミック『僕とロボコ』。
承認欲求バリ高だけど、どこか可愛げのある乙女なメイドロボ・ロボコのキャラクターや、人を傷つけることのない「優しい世界」で繰り広げられるギャグ、往年の名作から連載中の人気作まで随所に織り交ぜられる「ジャンプ漫画」パロディなどが幅広い年齢層から支持を集め、2022年には1話3分のTVアニメが放送。
平和な日常を守るため、個性的すぎる5人のロボコが大暴れ!笑いの最強スタッフ&ここでしか観られない超豪華キャスト陣で贈るギャグあり、バトルアクションありの「観るエナジードリンク系映画」が2025年4月18日(金)、日本中に笑顔と元気を届けます!
◇スタッフ
監督:大地丙太郎
監督補:佐藤道拓
脚本:大場小ゆり
キャラクターデザイン:荏原裕子
美術監督:湖山真奈美
色彩設計:箕輪綾美
音響監督:たなかかずや
音楽:安部 純、武藤星児
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
製作:劇場版「僕とロボコ」製作委員会
配給:松竹
原作協力:「週刊少年ジャンプ」編集部
主題歌:ano「ロりロっきゅんロぼ♡」(TOY’S FACTORY)
◇キャスト
ロボコ:松尾 駿(チョコレートプラネット)
ボンド:津田美波
ガチゴリラ:置鮎龍太郎
モツオ:武内駿輔
円ちゅわ~ん:M・A・O
メイコ:平塚紗依
ニョンタ:後藤恵里菜
ボンドのママ:三石琴乃
ロボコ(王道バトルの世界線):田中真弓
ロボコ(本格SFアクションの世界線):千葉 繁
ロボコ(ラブコメの世界線):上坂すみれ
ロボコ(昭和ギャグ漫画の世界線):野沢雅子
・公式サイト https://boku-to-roboco.com/
・公式X @roboco_hizanapa
・公式TikTok @roboco.hizanappa
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会