
川崎フロンターレでは、今シーズンのホーム最終戦となります11月30日(日)サンフレッチェ広島戦にて「外国人来場者総合案内所」のトライアルを実施いたします。
近年、当クラブのホームゲームではインバウンドをはじめとする外国人来場者の増加しており、言語・文化など多様なニーズに対応できるよう1日限定の「外国人来場者総合案内所」を設置いたします。
今回は、川崎市内を中心に活動する国際共創コミュニティ団体「En Globe(エングローブ)」ご協力のもと、英語・中国語・韓国語などの多言語通訳対応、日本人来場者との交流イベント(川崎市・多文化にまつわるクイズ)など、外国人来場者はもちろんのこと、日本人来場者にも多文化を楽しく学んでいただける総合案内所となっております。
ご来場の際は、ぜひお立ち寄りください。
実施日
11月30日(日)サンフレッチェ広島戦
場所
メインスタンド前広場 場外総合案内所横「外国人来場者総合案内所テント」
時間
10:00~試合終了後30分
内容
・多言語通訳対応(英語・中国語・韓国語など)
・川崎市や多文化にまつわるクイズ出題
En Globeについて
En Globe(エングローブ)は、“川崎から世界へつながる”を合言葉に、国ではなく人としてつながることを目的とする国際共創コミュニティです。いろんな国の人との出会いとリアルな体験ができるイベントを開催しています。

◇代表者コメント
皆さま、初めまして。
私たち En Globe は、国籍にとらわれず、人と人が出会い、共に体験を創る場づくりをしています。
今回は、スタジアムを訪れるすべての方が言語の壁を越えて、安心して試合観戦やスタジアム内の時間を楽しめるようサポートいたします。
サポーターの皆さまと多様な人々が出会い、世界が広がる瞬間をご一緒できることを楽しみにしています。
それでは、当日スタジアムでお会いしましょう。
代表:高部真生
共同代表:ペレーラ ラヒル サンケータ
