CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE INFORMATIONお知らせ

11/24 (月) 12 2025

カテゴリー:

11/30 広島「ホームゲーム開催情報」について

share:
Tweet
FB Shere
カテゴリー:

開催日時

2025年11月30日(日)14:00試合開始

対戦相手

サンフレッチェ広島

会場

Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu

開門時間

◇一般開門 「12:00」(キックオフ2時間前)
◇先行開門 「11:30」(キックオフ2時間30分前)
・シーズンチケット(ICカード、クラブ公式「譲渡」サービスにて受け取ったQRチケット、デジタル会員証)
・先行開門時間が記載されている紙もしくはQR付き紙チケット
※キックオフ直前の入場ゲートは混雑するおそれがありますので、ご注意ください。時間に余裕を持った来場をお勧めいたします。

ご来場になる前に

※試合運営方法についてはこちらをご確認ください。

◇収容人数
シーズンチケット:「使用可能試合」となります。
※未就学児は保護者の膝上観戦可。
※スタジアムでの「観戦マナー&ルール」についてはこちらをご確認ください。
※ビジタークラブを応援される皆様はこちらもご確認ください。

◇来場・帰宅の際のマナーについて
来場・帰宅の際のマナーにつきまして、近隣住民の皆様の迷惑となる行為が散見されています。
道幅一杯に広がる、または車道にはみ出して通行することで、近隣住民の皆様の車両の通行の妨げとなり、ご迷惑をかけている状況です。
警備員の誘導に従っていただき、片側通行へのご協力お願いいたします。

また、大声を上げる、ゴミのポイ捨て等、近隣住民の皆様の迷惑となる行為がないようにお願いいたします。

Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuへのアクセス
周辺の一般有料駐車場は数に限りがございます。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※自転車や徒歩での来場・帰宅の際、道幅一杯に広がる、または車道にはみ出して通行する、大声を上げる、ゴミのポイ捨て等、近隣住民の方々の迷惑となる行為がないようにお願いいたします。

Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu「正面園路車両通行止」について
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu正面の園路は9:30頃(キックオフ4時間半前)から18:00頃(試合終了2時間後)まで一般車両通行止!!
◇直行臨時バス
・「武蔵小杉駅北口⇔等々力(正面広場)」直行臨時バス(有料)
キックオフ3時間前から運行されます。詳細はこちら
※乗車の際は、乗車前後に消毒液を活用する、混雑緩和のために荷物は体の前に抱える等、皆様が快適にバスへご乗車いただけるよう、ご協力をお願いいたします。

◇入場について
席種ごとに入場ゲートが指定されていますので、券面に記載の入場ゲートよりご入場ください。
本試合は「ホームA自由」シーズンチケット購入者を対象に事前申込制の列抽選を行います。
詳しくはこちらをご確認ください。

・キックオフ直前は多くの方が入場するため、通信負荷がかかり、入場に時間がかかる場合がございます。
余裕をもった(早めの)入場のご協力をお願いいたします。

・シーズンチケットをお持ちの方の入場方法はこちらをご確認ください。

・再入場について
各入場ゲートに設けられた「再入場ゲート」より、一時退場および再入場が可能となります。ただし、一時退場についてはキックオフ30分前までとなりますのでご注意ください。
また、再入場時にチケットの提示が必要となるため、同行者分の「QRチケット」を所持している方は、あらかじめクラブ公式「譲渡」サービスにて、チケットを分配してご来場ください。

スタジアム内で撮影された全映像(静止画を含む)は、報道等を目的とした各種番組や各種の物販・販促等に使用される場合があります。

◇チケットチェックについて
指定席エリアにおいては、チケットチェックを実施いたします。(一部エリアでは実施しない場合がございます)
チケットの常時携帯・ご提示のご協力をお願いいたします。
また、各エリアへの通り抜けはできませんので、チケットに記載された階段をご利用ください。

・チケットチェック実施場所
メインスタンド、サイド・バックスタンドの各階段下
メインスタンド下層観客席エリアへの各入場口

◇観戦マナー&ルールについて
詳細についてはこちらをご確認ください。
Paint it Blueで等々力を青く染めましょう!
チケットを購入いただいた皆様はサポーターの代表です。スタジアムに来られないサポーターや川崎市民の方々の思いを胸に、共に戦いましょう。そして今こそ、Paint it Blueで等々力を青く染めましょう!
当日はぜひユニフォームやフロンターレグッズを着用して試合を観戦してください。
可能であれば、フロンターレカラーのフラッグやタオルマフラーなども持ってきていただき、U等々力をフロンターレカラーに染めてください。
託児室のご利用について
2歳以上6歳以下の未就学児のお子様をお預かりするサービス(事前予約制・有料)です。

雨天時

「荒天時であっても試合は通常通り開催いたします」
※万が一、何らかの情報を皆様にお知らせする場合は、TOPページ「お知らせ」に掲載いたします。
※U等々力のメインスタンド側・バックスタンド側・両ゴール裏の2階席は屋根に覆われていますが、前方部分をはじめ、風向きや雨の強弱により風雨が吹き込んでくる場合があります。雨天時は雨具(合羽)のご持参を推奨いたします。

観戦チケット

販売詳細・席割図についてはこちら
※「DAZN」との放映権契約に伴い、TV中継カメラ等の設置により、使用不可になる席やピッチが見えづらくなる席があります。

◇当日券
ホームゲームチケット販売状況」で当日券販売が「あり」と表示されているもののみ、チケフロ(Jリーグチケット)およびホームゲーム会場(別途販売手数料あり)にて販売いたします。
※ホームゲーム会場での販売は原則「ホームA自由」、「ビジターA自由」の2席種となります。
※ホームゲーム会場での販売はチケット代金とは別に1枚につき手数料500円がかかります。

※当日券価格についてはダイナミックプライシング価格となります。
※「小中→大人」変更サービスを実施いたします。詳細はこちらをご確認ください。「アップグレード/ダウングレード」サービスは実施いたしません。
◇障害者向けチケット割引
障害者手帳をお持ちの方を対象にチケット割引サービスを実施いたします。
ご利用の方は事前にこちらをご確認ください。

試合放送スケジュール 

◇スタジアムに行けない時は「DAZN」で!

申込・配信スケジュールなど、詳細はこちら

スタジアム実況配信サービス(おもてなしガイド)

今シーズンの明治安田J1リーグ、J2リーグ、J3リーグにおきまして、ご来場のお客様がお持ちのスマートフォンを通じ、Jリーグ公式映像の実況音声を聞くことができる「スタジアム実況配信サービス(おもてなしガイド)」を実施いたします。
リアルで観戦しながら選手の情報や戦況、戦術をお楽しみください。

◇配信ページ
こちらのページにアクセス、または下記QRコードを読み込み、おもてなしガイドへ遷移。

※アプリのインストールは不要です。
※配信画面は試合当日にスタジアム内で位置情報を認証するまで表示されません。
(表示開始目安:キックオフ1~2時間前)

その他、サービスの詳細はこちらをご確認ください。

モバフロ来場者プレゼント

公式アプリ「モバイルフロンターレ」の会員の皆様限定で、豪華賞品が当たるプレゼント企画をホームゲーム全試合で実施。今年も豪華商品をご用意しました。試合前に大型ビジョンに表示されるキーワードを入力して応募してください。ハーフタイム後まで申し込みが可能です。応募はモバフロトップ>GAMEで!

採点プリーズ

公式アプリ「モバイルフロンターレ」プレミアム会員限定で、「あなたのマンオブザマッチを採点しよう!」と題し、出場した選手たちをあなたが採点する「採点プリーズ」企画を実施します。あなたの寸評がモバフロに掲載されるかも!?
採点していただいた方のなかから抽選で、選手サイン入りプロマイドが当たります。試合翌日18:00まで投票が可能。採点はモバフロトップ>GAMEで!

川崎フロンターレ 公式ファンクラブ〈後援会〉

場所 ファンクラブ〈後援会〉ブース(場外メインスタンド前広場)
時間 10:00~試合終了後30分まで
内容

◇明治安田J1百年構想リーグ・2026/27シーズン 川崎フロンターレ 公式ファンクラブ〈後援会〉入会受付

来季のファンクラブ〈後援会〉の入会受付を開始しました!!
今回もお得な入会特典が盛りだくさん!!
入会したい方、質問がある方はぜひファンクラブブースへ!

特典などの詳細はこちらから

◇2025シーズン クラブスローガンピンバッジ販売中!!

2012年から後援会会員限定で販売してきたキャッチフレーズピンバッジ。
今年から毎年のキャッチフレーズに代わってクラブスローガン「FOOTBALL TOGETHER」を使用していくことになったことに伴い、2025年はクラブスローガンピンバッジとして販売します。

毎年集め続ければ、それがフロンターレを応援し続けている証。
皆さんお早めにお買い求めください!!

詳しくはこちら

スクールブース

◇ガラポン抽選会

ガラポン抽選会では、ここでしか手に入らない選手サイングッズなど、スクール生限定の特典をご用意しています!

場所 場外フロンパーク(メインスタンド前広場)
時間 10:30~14:00
対象 川崎フロンターレスクール生
参加費 無料

エバラ食品エキサイトマッチ

◇【特別企画!】エバラ食品CM出演中の桜田ひよりさんによる始球式!!

エバラ食品のCMにご出演中で、俳優の桜田ひよりさんがスペシャル始球式を行うことが決定しました!
そんな桜田さんはお仕事でも川崎を訪れたことは何度もあるようです!
桜田さんが、この日、スタジアムを華やかに彩ります。桜田ひよりさんの登場にご期待ください!

・桜田さんからのメッセージ

◇企画1 【当日限定販売】タイム缶詰×プチッと中華 麻婆豆腐 中辛! 平田シェフ特製「鯖麻婆豆腐丼」

今季ACLエリートに帯同していただいた平田シェフが手掛ける、スペシャルコラボメニューが登場!
タイム缶詰さんのサバ缶とエバラ食品「プチッと中華 麻婆豆腐 中辛」が奏でる、ここでしか味わえない鯖麻婆豆腐丼。このトリプルコラボの美味しさを、ぜひ会場でお楽しみください!

◇企画2 エバラ食品presents ハーフタイム抽選会

エバラ食品の「焼肉ザクだれ」シリーズより「焼肉ザクだれ 旨辛ガーリック」のハーフタイム抽選会を開催!

抽選券配布時間 開門(11:30)~
抽選券配布場所 Bゲート、7番・8番・10番ゲート
抽選券配布枚数 先着5,000名様
内容

抽選で2,000名様に「焼肉ザクだれ 旨辛ガーリック」をプレゼント。
当選番号の発表はハーフタイム時に大型ビジョンで行います。

賞品引換 メインスタンド前広場内「特設テント」にて行います。
※試合終了~セレモニー終了30分後(予定)

◇企画3 「プチッとうどんプラスニュータンタンメンうどん」数量限定発売

オフィシャルトップパートナーである「エバラ食品」と川崎のソウルフード「元祖ニュータンタンメン本舗」がコラボし、「プチッとうどんプラス ニュータンタンメンうどん」を発売します。本商品は、Uvance とどろきスタジアム by Fujitsu で11月30日(日)に行われるサンフレッチェ広島戦「エバラ食品エキサイトマッチ」にて、数量限定で販売されます。

昨年初めて発売した「プチッとうどんプラス ニュータンタンメンうどん」は、ファン・サポーターの皆様をはじめ、多くの方々からご好評をいただいたため、今年も発売する運びとなりました。ぜひ、この機会にお買い求めください。

時間 10:00~13:30 ※なくなり次第終了
販売場所

場外メインスタンド前広場 特設ブース

販売商品・価格

「プチッとうどんプラス ニュータンタンメンうどん」

内容量:42グラム×3個
販売価格:550円(税込)

商品に関して 鍋に本品1個と水250ミリリットル、豚ひき肉とうどんを加えて煮込み、仕上げに溶き卵を入れて完成します。
「ニュータンタンメン」の味わいを再現するため、たっぷりのニンニクと香り高い唐辛子を使用することで、煮込む際に立ち上がる香りや食べたときのパンチのある味わいを目指しました。
また、元祖ニュータンタンメン本舗では自社製麺を使用していますが、「プチッとうどん」はうどんで食べる調理法のため、うどんに合う味わいを追求し、麺にからむよう濃厚な味わいに仕上げました。(麺・具材は別途ご用意ください)

◇企画4 エバラpresents 第3回鍋パーティー開催(YouTube公開)


※近日公開予定!!

「プチッとうどんプラス ニュータンタンメンうどん」発売記念! 今年は「エバラpresents 鍋パーティー」を開催!!
過去2回とも大好評だったこの企画。今年は新メンバーとしてマルが加入! そして舞台を鍋に移し、ピッチを離れて、リラックスしての鍋パーティー。一体どんな話が繰り広げられるのか?
ぜひ、コラボ商品を食べる前に動画をお楽しみください!

フロンパークMAP

皆様に支えられて10周年!! 陸前高田ランド冬

11月30日(日)サンフレッチェ広島戦は、「陸前高田ランド冬」を開催!!
2015年11月の初開催以来、皆様に支えられて陸前高田ランドも10周年を迎えました。

陸前高田の美味しいものや素敵なもの、そして現地の皆さんのあたたかさにふれられるこのイベントは、サポーターの皆さんにもすっかりおなじみ。毎年、「また会えたね」と言える場所になりました。
フロンターレと陸前高田がつないできた優しい絆を、ぜひスタジアムで感じてください!

共催 岩手県陸前高田市
場所 場外フロンパーク(野球場前広場)
時間

・第1部 10:00~14:00
・第2部 試合終了後~17:30(予定)

※一部店舗は、第2部の販売はございません。あらかじめご了承ください。
※ビン・缶の商品は、試合終了後のお渡しとなります。

※詳しくはこちら

川崎フロンターレSDGsブース

◇フードドライブ

内容

缶詰、インスタント食品、パックご飯など、以下をすべて満たすものが回収の対象です。

①賞味期限が2026年2月以降のもの
②未開封かつ外装の破損のないもの
③常温で保存できるもの
④成分またはアレルギー表示のあるもの

※ペットボトル飲料、生鮮食品、医薬品等は受け取ることができません。
※上記以外はお受けできませんのでご注意ください。ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)内 SDGsブース
時間 10:00~13:30
食品提供先 フードバンクかわさき等
協賛 富士通フロンテック株式会社
特記事項

上記食品・商品をご提供いただきました方には、食品・商品1点につき、SDGsブース限定トレカを1枚プレゼントいたします。

※トレカはランダムでのお渡しとなります。お選びいただくことはできません。
※食品・商品10点を超える場合、トレカは最大10枚となります。
※雨天の場合、場内総合案内所付近での実施となる場合があります。その際、スタジアム内に持ち込めるもののみの回収となりますので、ご了承ください。
※SDGsトレカの配布予定分は残りわずかとなります。配布予定分が終了した場合は通常のトレカの配布となります。

◇廃材アクリルパネルでユニフォームキーホルダーを作ろう! supported by kinko's

内容

飲食店等で利用しなくなったアクリルパーテーションを再利用し、ユニフォーム型のキーホルダーを作成していただけます。デザインを自由に描いて、自分だけの応援グッズを作ろう!!

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)内 SDGsブース
時間 10:00~13:30
参加費 ファンクラブ〈後援会〉会員 100円/一般200円
参加方法 随時受付
※状況によりお待ちいただく場合がございます。
協賛 キンコーズ・ジャパン株式会社
注意事項 お一人様1個のみ作成いただけます。

◇廃材アクリルパネル回収

昨シーズンに引き続き、川崎フロンターレは、川崎フロンターレSDGsパートナーであるキンコーズ・川崎駅前店様および川崎市と共に、飲食店や商業施設等で不要になったアクリルパネルを回収する取り組みを実施することになりました。
回収したアクリルパネルは、「廃材アクリルパネルでユニフォームキーホルダーを作ろう! supported by kinko's」にて再利用し、アップサイクルを実施いたします。

内容

飲食店や商業施設等で不要になったアクリルパネルを回収いたします。
回収にご協力いただいた方には、非売品2025シーズン 1stユニフォームデザイン「アクリルスタンド」を1回の回収につき1個差し上げます。

◇回収対象
厚さ3mm以上のアクリルパーテーション
※アクリル樹脂以外のパーツについては、回収対象外となります。
※損傷・汚れがあるものにおいては、回収できない可能性がございます。

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)内 SDGsブース
時間 10:00~13:30
参加方法 随時受付
協賛 キンコーズ・川崎駅前店

◇使用済みステンレス製魔法びん回収

サーモス株式会社は、「人と環境にやさしいサーモス」を目指して、製品の廃棄から再資源化まで責任を持ち、環境負荷の低減に努めています。
SDGsブース内では、ご家庭で不要になったステンレス製魔法びん(真空断熱構造)の「ボトル」「タンブラー」「スープジャー」を回収いたします。
回収にご協力いただいた方には、サーモス公式オンラインショップで使える下取りクーポン付き限定トレカを回収品1品につき1枚ランダムでプレゼントいたします。循環型社会の実現に向けて、ぜひご協力ください。

内容 ご不要になったステンレス製魔法びん(真空断熱構造)の「ボトル」「タンブラー」「スープジャー」を他社製品含めて回収します。
回収対象製品の詳細につきましては、こちらよりご確認ください。
回収特典

オンラインショップで使える下取りクーポン付き限定トレカ

※限定トレカの配布は回収品1品につき1枚プレゼントいたします。
※限定トレカは5種類(ランダムとなります)

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)内 SDGsブース
時間 10:00~13:30
参加方法 随時受付
協賛 サーモス株式会社
注意事項

回収対象はステンレス製魔法びんとなります。他社製品も回収可能です。

以下の「ステンレス製魔法びんではない製品」は回収対象外となりますのでご注意ください。
◇回収対象外の製品
・ボトル:プラスチック製、ガラス製、アルミ製、チタン製、その他ステンレスではない製品
※電気回路を含む製品は回収対象外です。
※水筒付属のポーチは回収できません。
・タンブラー/カップ:プラスチック製、ガラス製、陶器製、磁器製、アルミ製、その他ステンレスではない製品
・スープジャー:プラスチック製・ガラス製・その他ステンレスではない製品
※セット品のランチボックス、ポーチ類は回収の対象外です。

LEADS TO THE OCEAN(LTO)

◇表彰式

明治安田J1リーグの試合前に実施している、メインスタンド前広場、フロンパークの清掃活動「LEADS TO THE OCEAN(LTO)」。
この活動に数多くご参加いただき、U等々力をきれいすべくご尽力いただいた皆さんを対象に、表彰式を実施いたします。

※2024LTO表彰式の様子

実施時間 11:45~12:15(集合11:35)
実施場所 場外フロンパーク(メインスタンド前広場) LTOブース
対象者

下記の①②のどちらかに該当する方
①2025シーズンのスタンプカードに、13個以上のスタンプのある方。
②11月30日広島戦の活動参加により、スタンプが13個となる方

※必ずスタンプカードをお持ちください。
※表彰式に参加できない方は、表彰式後12:15頃から行われるLTOゴミ拾い活動のタイミングでも賞品のお引き替えができます。
※当日ご参加いただけない場合は、こちらのフォームよりご連絡ください。

実施内容 ふろん太による記念品贈呈、写真撮影
記念品

エチケットポーチ/LTOゴミ拾いマスターカード

◇ゴミ拾い活動

海のゴミの8割はスタジアムを含む街中から来ていると言われています。マイクロプラスティックをはじめとする海のゴミ問題の解決には、街の清掃が欠かせません。
川崎フロンターレでは、サポーターの皆さんと一緒にフロンパークの清掃活動を行うことで、海のゴミ問題の解決に少しでも役に立つことができればと思い、2017年7月より活動しています。

皆さん、ぜひご参加ください!!

協賛 東京エレクトロンデバイス株式会社
協力 NPO法人 海さくら
時間 12:15~12:45(最終受付12:35)
※雨天中止
集合場所 場外フロンパーク(メインスタンド前広場) 7番ゲート付近
参加費 無料
参加特典

オリジナルトレカ

「シャレン!で献血」献血バス

場所 場外フロンパーク(メインスタンド前広場)
時間 9:30~13:30
実施内容

2024シーズンに引き続きシャレン!の一環として全国のJリーグクラブのスタジアムで行われている「シャレン!で献血」を実施いたします。

◇キャンペーン内容

①献血受付された方へ「シャレン!タオル」をプレゼントいたします。
抽選でオリジナルグッズが当たるキャンペーンにも応募できます。
※献血受付された方に応募方法をご案内します。
※当選の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
②ご協力いただいた方の中から抽選で選手サイン色紙をプレゼントいたします。

◇事前予約

日本赤十字社が提供する献血Web会員サービス「ラブラッド」にて会場での献血の事前予約が可能です。
イベントが盛りだくさんの最終節ですので、効率的な時間を過ごすためにもぜひご利用ください。
献血Web会員サービス「ラブラッド」

◇「献血応援隊」来場

当日、会場周辺にて献血をお願いする応援隊としてフロンターレOBの井川祐輔さんと橋本晃司さんが来場し、サポーターの皆様へ献血の呼びかけを実施します。

※献血時間は、受付から終了まで通常1時間ほどが目安ですが、状況により1時間を超える場合があります。
※ご予約がない場合でも受付をいたしますが、ご予約の方を優先いたしますので、当日お越しの際にスタッフまでお問い合わせください。
※当日の問診によって献血をお断りする場合がございます。下記詳細を必ずご確認ください。
献血基準について
献血をご遠慮いただく場合について

「明治安田」川崎支社presents 体内時計ピッタリ選手権

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)
時間 10:30~13:30
実施内容

①体内時計測定チャレンジ

ストップウォッチにて目を瞑った状態で「10秒間」測定し、「10.00秒」の方先着10名様に川崎フロンターレグッズ(保冷炭酸飲料ボトル)をプレゼントいたします。またピッタリ賞に該当しない方も、抽選でフロンターレグッズが当たるキャンペーンを実施いたします。

②体内時計ピッタリ選手権参加賞

エントリーにご協力いただくと、先着600名様に明治安田マスコットキャラクターの「ペンタン・うさりん・かめろん」除菌ウェットティッシュをその場でプレゼントいたします。

※画像はイメージです。
※賞品が無くなり次第終了となります。
※詳細については当日ブーススタッフにご確認ください。

PITTA MASKブース

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)
時間 10:00~14:00
実施内容

◇CUSTOM! PITTA

PITTA MASKを自分好みにカスタマイズ!
応援している選手の写真や背番号、ふろん太・カブレラたちのヒートシールを組み合わせて、あなただけのオリジナルマスクを作れます。
カスタマイズしたPITTA MASKでスタジアムを青く盛り上げましょう!

◇アナタの選ぶ今シーズン1番の名場面とMVPは?

PITTA MASK型のメッセージカードに「今シーズンあなたが選ぶ名場面とMVP」を書いて、PITTA POSTに投函!
後日、一番票を集めた名場面やMVPを、川崎フロンターレ公式Xで発表します。
選手やチームへの応援メッセージも大歓迎です。

◇豪華プレゼントが当たる! SNSキャンペーン実施

CUSTOM! PITTAで作ったオリジナルマスクとPITTA POSTを一緒に撮影した写真をXに投稿すると、抽選で13名様に豪華賞品をプレゼント!

・応募期間

11月30日(日)~12月14日(日)

・応募手順

①PITTA MASKブースに参加!
②オリジナルマスクとPITTA POSTで写真撮影!
③「#CUSTOMPITTA #PITTAPOST #PITTAMASK #frontale」のハッシュタグをつけてXに投稿。
※会場でハッシュタグが自動でつくQRコードをご案内しております。

当選者には、Xの川崎フロンターレ公式アカウント(@frontale_staff)からDMでご連絡します
※川崎フロンターレ公式アカウントのフォローが必要です。

・賞品

ふろん太賞(3名):サイン入りユニフォーム・お好きなPITTA MASK 5枚&オリジナルヒートシール
カブレラ賞(10名):選手の直筆サイン入りポストカード・お好きなPITTA MASK 5枚&オリジナルヒートシール

児童虐待防止ブース 児童虐待防止に関する啓発活動

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)
時間 10:00~13:30
内容

川崎フロンターレでは、市民の皆さんと一緒に子ども虐待を減らしていくことを目的として、少しでも多くの方に興味を持っていただくため、川崎市による児童虐待防止の啓発活動に協力しています。
川崎フロンターレ選手がデザインされたクリアファイルをブースにて配布いたします。※クリアファイルは数に限りがございます。

人権啓発ブース 人権に関する啓発活動

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)
時間 10:00~13:30
内容

川崎市、および川崎人権啓発活動地域ネットワーク協議会による啓発活動を実施します。
子どもの権利に関するアンケートへ答えた方に川崎フロンターレデザインのノートが入ったオリジナルグッズセットをプレゼント。
※ノートは数に限りがございます。

また、スタジアム場内には「人KENまもる君」「人KENあゆみちゃん」が登場予定です!

福島ユナイテッドFC農業部

11月30日(日)サンフレッチェ広島戦で、川崎フロンターレと業務提携している福島ユナイテッドFCから「福島ユナイテッドFC農業部」ブースを出店いたします。
2025シーズン最後の出店となります。今回の目玉は選手が育てる生育品の中からル・レクチェを特別販売いたします。芳醇な香りと濃厚な甘さが特徴の贅沢品です。その他にも福島ユナイテッドFC農業部新米はもちろんの事、福島銘菓や郷土料理、新商品も取り揃えています。また、数量限定商品もございますので、お早めに福島ユナイテッドFC農業部ブースにお立ち寄りください。

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)
時間 10:30~14:00
販売内容

◇おすすめ販売商品

・福島ユナイテッドFC農業部:ル・レクチェ 1個 700円

・福島ユナイテッドFC農業部:新米2kg 2,400円

・いもくり佐太郎(5個入り):1,300円

・海苔でサンド:各種 450円

・いもけんぴシリーズ:各種 650円

その他にも多数商品を取り揃えておりますので、ぜひ福島ユナイテッドFC農業部ブースにお立ち寄りください。

※販売金額は変更となる場合があります。
※販売商品が急きょ変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お支払方法

現金とキャッシュレス決済が可能となっております。

フロカブース&スタメン予想キャンペーン

今年5月にサービスを開始した「川崎フロンターレカードコレクション」、略して『フロカ』の特設ブースが登場!

・「川崎フロンターレカードコレクション」について

川崎フロンターレカードコレクションは、川崎フロンターレの選手たちの白熱したプレーシーンを豪華デザインのデジタルカードでお届けするサービスです。豪華デザインをあしらった選手たちのデジタルカードを、トレード機能やミッション機能を駆使して集め、あなただけのドリームチームを作ることができます。デジタルカードをたくさん集めて、ユーザー同士で競い合うランキングで上位を目指しましょう。

◇オリジナルカード プレゼント!!

場所 場外フロンパーク(野球場前広場)
時間 10:00~14:00(キックオフ)
※予定数に達し次第、配布終了となります。お早めに!
配布条件

特設ブースにて、フロカの画面を提示するだけ!
ランダムで1枚オリジナルカードをプレゼント

※フロカの登録はこちらから!!

◇スタメン予想 SNSシェアキャンペーン!!

実施期間 11月25日(火)メンテナンス後~11月29日(土)23:59
内容

11月30日(日)開催の明治安田J1リーグ第37節 サンフレッチェ広島戦のスターティングメンバーを予想し、見事的中した方の中から抽選で3名様にサイン入りグッズをプレゼント!
さらにダブルチャンスとして、予想が的中した方全員にダイヤ30個をプレゼントします! 外れてしまった方も、もれなくコイン200枚をプレゼント!

ふろん太キャッスル

場所 場外フロンパーク(メインスタンド前広場)
時間 10:30~14:00(最終受付 13:50)
対象 3歳から12歳までのお子様
内容

参加賞として選手トレカを用意しています!!
※運営上の安全を確保するため、雨天時や強風など悪天候時には急遽中止する場合がございます。
※80cm未満のお子様は保護者同伴でのご入場をお願いいたします。
※係員が危険だと判断した遊びをされていた場合、途中であっても退場をお願いする場合がございます。

料金 2025ファンクラブ〈後援会〉会員:1回300円(5分間)/一般:1回400円(5分間)

フットダーツ

場所 場外フロンパーク(メインスタンド前広場)
時間 10:30~14:00
対象 どなたでも参加可能
内容

1人3球ボールを蹴り、蹴ったボールがついた場所の得点を合計。
得点に応じて景品をプレゼント! 参加賞も用意しています!!
※感染症対策を行った上で、実施いたします。
※雨天中止となります。

料金 2025ファンクラブ〈後援会〉会員:1回500円/一般:1回600円

ふろん太ふわふわ

場所 場外フロンパーク(メインスタンド前広場)
時間 10:30~14:00(最終受付 13:50)
対象 小学6年生までのお子様
内容

参加賞として選手トレカを用意しています!!
※運営上の安全を確保するため、雨天時や強風など悪天候時には急遽中止する場合がございます。
※80cm未満のお子様は保護者同伴でのご入場をお願いいたします。
※ふわふわ内で係員が危険だと判断した遊びをされていた場合、途中であっても退場をお願いする場合がございます。

料金 2025ファンクラブ〈後援会〉会員:1回300円(5分間)/一般:1回400円(5分間)

グッズ売店

川崎フロンターレオフィシャルショップ「アズーロ・ネロ」 10:00~22:00
※営業時間変更
【1】場外フロンパーク(野球場前広場)「グッズ売店」 10:00~試合終了後30分程度
※2025シーズンチケット購入者限定でOPEN15分前に先行入場スタート
【3・4】場内グッズ売店 11:30~試合終了後30分程度
【A】場外ガチャ風呂 10:00~試合終了後30分程度
【B・C】場内ガチャ風呂 11:30~試合終了後30分程度

※取扱商品は各店舗によって異なります。

◇今シーズンのプレー写真を中心に現在籍選手と監督をデザインした「シーズンビジュアルグッズ」やNEW ERA・PUMAとのコラボグッズなど、新商品の情報はこちら!!

場内飲食売店

◇メインスタンド

店舗 出店有無
利久 あり
ファンキーズ あり
ALCキッチン あり
エ プロンターレ あり
エフスイーツ あり

◇バックスタンド

店舗 出店有無
エフダイナー あり
かしわや あり
等々力市場 あり
ファンキーズキッチンカー あり

◇ビジター側

店舗 出店有無
エフダイナー あり
13番ゲートキッチンカー なし
ファンキーズ あり

※出店予定店舗が変更となる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

※各店舗のメニューはこちらをご覧ください。

古本でキフロンターレ ~古本で復興支援~

ご家庭や職場で不要になった書籍、DVD、ゲームを集め、そこで集まった古本などをバリューブックスに買い取ってもらい、その買取金額を川崎フロンターレに寄付いただきます。
寄付いただいた金額は、Mind-1ニッポンプロジェクトの復興支援活動の活動費に充て、より直接的に被災者支援の活動を行っていくための資金とします。

[2025年10月末現在]
集まった古本、CD、DVD 合計76,865点 1,623,434円
キフロンターレ開催情報詳細はこちら

◇古本・DVD・ゲームの回収場所(2か所)
・場内総合案内所
・場外総合案内所
※キフロンターレはインターネットでも受け付けておりますので、こちらのURLからお申し込み、ご協力ください。
インターネットでのお申し込みはこちら

◇ご注意ください!

※ISBN(国際標準図書番号)

PAGE TOP

サイトマップ