皆さんこんにちは。
いやあWBC、凄かったですね。決勝戦ではウチの支店のすぐ近くにある家電量販店でも大勢の人だかりが出来ていました。改めてスポーツの持つ素晴らしさに触れ、一層こちらも鼻息荒く、熱く、そして楽しく!いきたいと決意を新たにしたワタマサです。
さていよいよJTBアウェイバスツアーも、先日の千葉戦を皮切りにシーズンインしました。残念ながら試合はドローに終わりましたが、参加人数は千葉戦ツアー史上最高の220名、バス6台!(去年はバス3台でした)。今年から導入した早達便も、お蔭様で満員御礼となり、張り切って通常便の2時間前に出発して行きましたよ。
久しぶりに小杉タワープレイス前で皆さんにお会いしたわけですが「よっ久しぶり!」と声をかけていただいたり、新たにお友達を連れてきて頂いたりと、着実にバスツアーの輪が広がっていることを実感しまして、ワタマサ早くも感涙にむせびました。
そんなアウェイバスツアーですが、次回はいきなりの最難関が待ち受けています。
え?新潟?
…じゃあ大分?
……それとも万博?
まあその辺も今年克服しなければならない鬼門ではありますが、
正解は
アウトソーシングスタジアム日本平
です。
思えばこれまでいろいろなプロモーションを考えて、あの手この手で「何とか日本平で一勝を!」と思ってきました。去年はバス17台で日本平に乗り込み、アウェイ席を完全ジャックして応援しました。でも勝てませんでした。
「一体どうすればいいんだぁ〜」と頭を抱えて、眠れぬ夜も過ごしました。
そこで浮かんだのがひとつの結論です。
「もはや“日本平”ではなく“アウスタ日本平”」なんだ!と。
相性の悪かった日本平はもう過去のこと。
アウスタ日本平では初めての試合。だから恐れることはありません。
だったらいっそのこと、余計なプロモーションは行なわず、ただ“絶対勝つ!”という強い信念(=魂)のみを持って日本平に臨もうと。そして声を嗄らして応援し、みんなのチカラでチームを勝利に導き、笑って帰ろうと。
というわけで、今回の清水戦は敢えて「何もしない」プロモーションを敢行致します。
もちろん、通常サービス(ビンゴや選手ビデオ)は行ないますが、特別グッズを用意したりはしません。決して浮かれることなく、参加者が一丸で「サムライ・フロンターレ」となって勝とうじゃありませんか!
お申込みは4月4日(土)の名古屋戦当日まで受け付けます。
現在までのお申込者数は約280名。去年の660名にはまだ遠く及びません。断固たる気持ちを見せる意味でも、絶対に去年より多くのサポーターで乗り込みたいと思います。
ぜひ知り合いを誘ってご応募下さい。JTBアウェイツアーブースでお待ちしています。
もちろん、WEB上でも募集しております。チケット付きプランは1日(水)締切となりますので、お早めに!!
さあ、アウスタ日本平に「アバンテ」を轟かせようじゃありませんか!
関連する日記
- 2024-12-16ACLE ブリーラム遠征
- 2024-11-04AFCチャンピオンズリーグエリート ~上海申花遠征編~
- 2024-09-28AFCチャンピオンズリーグエリート ~蔚山HD遠征編~
- 2023-11-02ACL 2023/24「タイ遠征」
- 2023-01-19SDGs研修
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側