2/25 (土) 2012
- カテゴリー:
最終日

text by
オフィシャルライター 麻生広郷
- カテゴリー:
宮崎でのキャンプも最終日。その締めくくりとしてサンフレッチェ広島との練習試合が行われました。
会場は広島のキャンプ練習場のシーガイア・イベントスクエア。試合形式は45分×4本でした。
1本目。これまでの練習試合の相手とは異なるタイプのサッカーに奪いどころが定まらず、ボールを回される時間が長くなり、プレッシャーをかけたところをかわされてカウンターからミドルシュートを打たれて失点を喫し、0-1で終了。
2本目も広島に押される時間帯が続き、レナトのフリーキックは惜しくもポスト直撃。惜しくもゴールならず。逆に広島にゴールを決められ、終盤攻撃的なメンバーを投入して攻めにかかるもゴールを奪えず、1本目と同じく0-1で終了となりました。
3本目は両チームともに大幅にメンバーが入れ替わりましたが、その代わりばな。ヒロキのロングボールに反応したクロがこぼれ球を拾ってシュートを決め、さらにゴール前に入ったイナのボールのこぼれ球にいち早く反応すると、GKをかわして流し込み2ゴール目。さらに終了間際にヒロキのクロスをゴール前に走り込んだクスが合わせ、3-0で終了。
4本目。ユウスケのクロスに走り込んだフクがゴール。さらにペナルティーエリア前で得たフリーキックの場面で、フクが見事なシュートを決めて2ゴール目。若井選手の奮闘ぶりが目立ち、最後の45分は2-0のスコアで練習試合は終了しました。
1、2本目は相手のサッカーに適応するまで少し時間がかかってしまいましたが、その様子を外から見ていた選手たちが話し合って、ボールの奪いどころや攻撃の狙いをはっきりさせたようです。
「前回の山形戦では一体感といいながら少しバラバラになってしまったところがありましたが、そこは修正できた」と相馬監督。「あとは点を決めるところ。ゴール前でのプレーにこだわりながら、課題を持ってもう一段レベルアップしていきたい」と、次のステップを見据えていました。
チームは川崎に戻り、火曜日から麻生グラウンドでのトレーニングを再開します。開幕まであと2週間。シーズン開幕に向けて仕上げの段階に入って来ました。
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側