1/28 (火) 2014
- カテゴリー:
8日目

text by
オフィシャルライター 麻生広郷
- カテゴリー:
綾町キャンプは8日目と終盤に入ってきました。
今回はチームの1日の流れを紹介したいと思います。
朝食は朝7時から8時の間。各自、食事会場にやってきます。清水マネージャーに伺ったところ、みんなけっこう早起きとのこと。ホテル出発はだいたい9時半ですが、その1時間前あたりからホテルでトレーニングの準備をして、移動バスに乗り込み練習場に向かいます。
午前練習は主にフィジカルトレーニングが主体ですが、28日は練習試合で出た課題に重点を置いたメニューが組まれていました。この時期はみんな疲労がたまってきている時期ですが、1年を通して戦える体を作るためにしっかりトレーニングに取り組んでいます。
昼食前後は各自ダウントレーニングを行ったり、温泉につかって疲れを取るなど、思い思いの時間を過ごしています。午後練習は15時すぎからスタートですが意外と時間は短く、選手によっては1時すぎあたりから宿舎内のトレーニングルームでストレッチなどをしてトレーニングに向けての準備をします。
午後練習後は自主トレをしたり、移動バスに乗らずにランニングで宿舎まで帰ったりと、そのときのコンディションに合わせて各自トレーニング。夕食は18時半と早めですが、その後もメディアの取材があったりマッサージや治療を受けたりするので、すべてが終わる頃にはぐったりしている選手も多い様子。
今年の綾町キャンプは今のところチーム全体のオフもなく、体作りからボールを使ったトレーニングと、各メニューをみっちりやっている印象です。
今シーズンはACLもあり日程が相当詰まってきそうなので、基礎トレーニングに取り組む時間があまり取れない状況が出てくるかもしれません。そういう意味でも開幕前の1月2月の過ごし方が重要です。
選手たちは宿舎と練習場を行き来する毎日で大変でしょうが、この綾町キャンプで頭と体の感覚を磨き、川崎に戻ってのトレーニング、宮崎市内での2次キャンプ、そして開幕という流れにしっかり乗ってもらいたいですね。
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側