8/28 (月) 10 2017
- カテゴリー:
-
9/3 FC東京「アウェイに行こう!ゲーム開催情報」について
- カテゴリー:
-
2017JリーグYBCルヴァンカップ ノックアウトステージ 準々決勝 第2戦
FC東京 vs 川崎フロンターレ
日時
2017年9月3日(日) 19:00キックオフ
アウェイに行けない時は「スカパー!」で!
スカパー!は今年も川崎フロンターレのYBCルヴァンカップ戦を全試合放送
放送スケジュール・出演者情報・オンデマンドLIVE配信スケジュール詳細はこちら
会場
味の素スタジアム
〒182-0032 東京都調布市西町376-3
TEL:042-440-0555
・京王線「飛田給」駅北口より徒歩5分(スタジアム手前歩道橋を上がって、ペデストリアンデッキより入場)
・西武多摩川線「多磨」駅より徒歩20分
チケット購入はこちら「みんなで味スタへ行こう!!」
当日券販売開始時間
「16:00(予定)」(キックオフ3時間前)
開門時間(一般)
「17:00(予定)」(キックオフ2時間前) ※時間変更の可能性あり
アウェイ入場ゲート
南1ゲート
入場待ち
ユーロスポーツ味の素スタジアム店横(=ペデ1階段下)にお並びください。もし前日から並ばれる場合は、試合前日9月2日(土)午前10:00から可能。試合当日は午前10:00前後に列整理後、南1ゲート前へ移動。会場スタッフの指示に従ってください。
横断幕・楽器などの事前搬入
試合当日、会場スタッフにお問い合わせください。内容を確認の上、対応いたします。横断幕の事前掲出はなし。
横断幕掲出場所
FC東京オフィシャルウェブサイト『チケット・観戦』「観戦マナー」内【バナー(旗、横断幕)の掲示について】をご確認ください。
手持ち大型フラッグの使用
ビジター自由席内下層スタンドのみ持ち込み、使用可。
楽器の持ち込み
ビジター自由席内下層スタンドのみ持ち込み、使用可。Jリーグ共通観戦マナーに準じる。その他クラブ独自項目として、「グラウンドに向けての拡声器の使用は禁じる」があります。
アウェイ席情報
アウェイサポーター用席種名 | ビジター自由席 |
---|---|
チケットにおける ホーム自由席とアウェイ自由席の区別 |
あり。 ビジターチームを応援される方で「ホーム自由席」券、「ホームセンター自由席」券を購入された場合でも、「ホーム自由席」、「ホームセンター自由席」への入場は一切禁止いたします。 「ホーム自由席」、「ホームセンター自由席」でビジターチームの応援はできません。「ホーム自由席」、「ホームセンター自由席」にビジターチーム応援機材を持ち込まれた方、またはビジターチームユニホーム等を着用された方は、全て「ビジター自由席」へ移動していただきます。 |
緩衝地帯 | あり。コンコースにつきましても通行規制柵を設け、ホーム応援ゾーンとビジター応援ゾーンを明確に区分けいたします。 |
その他・注意事項
◇再入場『不可』
◇ペットボトル持込『可』
◇その他の観戦マナーについては、こちらをご確認ください。
グッズ販売について
実施場所 | ビジター側グッズ売店(ビジター側コンコース) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施時間 | 開門〜試合終了後30分程度 | ||||||||||||
実施内容 | ◆ピックアップ商品 ◇カブレラフェイスタオル
◇カブレラ豊作タオルマフラー
その他Tシャツ、タオルマフラーなど応援グッズを販売予定!! |
現地での観戦を予定されている皆さんへ(ご協力のお願い)
皆さんが目にする現地の様子を、自宅で、仕事場で応援する「フロンターレファミリー」に届けませんか!?
試合当日、携帯電話等で撮影した「現地の画像と様子」をクラブ宛てに送付してください!
◇送付先
away_info@frontale.cc
※2017年シーズンも上記アドレスを継続的に使用します。登録をお願いします!!
◇送付方法
件名に「アウェイ現地情報」と記載し、画像(サイズ問わず)を添付し送ってください。
コメントは100文字程度を目安としてください。
◇掲載場所
川崎フロンターレ オフィシャルtwitter「@frontale_away」
・現地の街並み
・スタジアム周辺の様子
・スタジアムグルメ
・客席から見えた選手たちの○○の様子
・フロンターレサポーターの様子
・ふろん太、カブレラを連れて行きました! …など
◇ご注意ください
・送付いただいたすべての画像、コメントの掲載を約束するものではありません。クラブ側で画像は選択し、適宜コメントの一部を修正したうえで掲載させていただきます。
・原則、試合開始1時間前程度までに掲載は終了とさせていただきます。
・送付者の氏名は一切出しません。一律で「現地サポより」と記載の予定です。
その他詳細は、「FC東京 オフィシャルウェブサイト」をご確認ください。
上記はあくまでも一例であり、状況により例外も発生するかと思います。主催者(FC東京)側の指示に従ってくださいますようご協力お願いいたします。
当日は、川崎フロンターレのサポーターとして観戦される皆様方1人1人が「川崎フロンターレのサポーターの代表」です。試合の内容・結果を問わず、主催者(FC東京)をはじめ、競技場、FC東京サポーターの皆様等にご迷惑をおかけすることがないよう、会場の内外を問わず、良識に基づいた節度ある言動を心がけてください。
関連するお知らせ
-
2023-09-11
豪華Ankerグループ製品プレゼントも!!
サポーター選出月間MVP「Anker Power Player2023」(8月分)実施のお知らせ - 2023-09-11 ACL2023/24 グループステージの応援ルールについて
- 2023-09-11 9/15 FC東京「ホームゲーム開催情報」について
- 2023-09-11 9/15 FC東京「マッチデープログラム」販売のお知らせ
- 2023-09-11 9/15「スケジュールポスター配布」参加者募集のお知らせ
- 2023-09-11 9/15 新商品のお知らせ