7/25 (水) 2007
- カテゴリー:
キャンプイン

text by
広報部
- カテゴリー:
後半戦に向けてスタート!!
10時過ぎに羽田空港に集合したチームはお昼に函館に到着しました。今年で3年目になる七飯町でのキャンプがスタートになりました。ホテルに着くと歓迎セレモニーが行われ、チームを代表してヒロキキャプテンが「一週間程の短い期間になりますが、後半戦に向けていいトレーニングをこなしていけるように頑張っていきます。宜しくお願いします」と力強く挨拶。その後、関塚監督とヒロキがチームを代表して花束をいただきホテル入りしました。
トレーニングは15時30分から。15時ごろ、選手よりも一足早くグラウンドに入ったスタッフチームが準備を始めました。いつ来ても最高のグラウンドコンディションとグラウンドロケーション!トレーニングの準備をしながら「ここのピッチはいいよね〜芝生はそのへんのスタジアムよりもよっぽどいいね」とプレーヤーからコーチの立場になった今野コーチが話していました。「選手のときもこのグラウンドはトレーニングに取り組みやすかったんだよね。周りが林に囲まれていて静かだし、グラウンドも2面以上取れる余裕があるし、何しろ芝がいい。ここでトラップミスしたら恥ずかしいよね… いつもここできっちりトレーニングできてきたから、後半戦を戦えたんだと思うよ。今回もきっちりやっていかないとね!」
選手達がバスで到着するといよいよトレーニングがスタートとなりました。
最初に関塚監督は「集中して積極的にトレーニングに取り組んでいくように。キャンプでは団体行動になるがオン・オフのメリハリをつけていこう。また体ばかり使わず、頭もしっかり使っていこう」と話してキャンプが本格始動しました。
初日のトレーニングは軽いランニングのあとにマルセロコーチのもと、チューブを使った補強トレーニングから。
飛行機などでの移動も考慮した軽いトレーニングで終了かと思われましたが、そのあとに関塚監督のトレーニングがはじまりました。3組のグループに分けて、狭いスペースでの9対9を行いました。各ポジションに入った選手達は実践さながらの強さ、速さ、激しさでボールを追いかけ、ゴールを狙っていきました。初日から激しく、ボールを奪い合う中で転倒したりするシーン。お互いに大きな声できっちりコーチングしたり、ミスがあればお互いに修正するために話をしたり、内容の濃いトレーニングが行われました。
関連する日記
- 2025-01-292025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-252025沖縄キャンプも終盤に突入!!
- 2025-01-18沖縄キャンプスタート!!
- 2023-02-04沖縄2次キャンプ、無事終了です!!
- 2023-02-02沖縄2次キャンプでの練習試合!!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側