8/28 (日) 2005
- カテゴリー:
U-12

text by
スクール担当コーチ 菅原
- カテゴリー:
リーグアカデミーが、U-12の子供たちを対象として、年代に応じた理想的なゲーム形式を用いたゲーム環境や自然体験・社会体験の環境を整え企画した「2005プレ Jリーグ・アカデミーフェスティバル」に、サッカースクール生の中で選ばれスペシャルクラスに所属する小学校6年生15名が「川崎フロンターレU-12」として参加しました!!
川崎から5時間バスに揺られて着いた長野県木島平。周りを山に囲まれた大自然。都心とは空気が違います。
試合の様子は、27日に等々力で販売されたマッチデープログラムで紹介しましたが、こちらでは選手たちの様子を…
宿舎でコーチに課せられたのは、「お茶碗1杯倍増計画」。これは夏のテーマ。
今の子は本当に食が細く、好き嫌いも多いということが、一緒に過ごすと見えてくる。「こんなに食べなきゃいけないの?」「嫌いなトマトも食べるの?」… 気持ちはわかるけど、みんなはサッカー選手。真夏の暑い中でも戦うために、もっともっと上手になるためには、たくさん食べて、たくさんトレーニングして、たくさん寝なきゃ!!
2日目になると、自分から2杯目のご飯をよそうようになってきた。ぜひこのテーマは続けて欲しいです。お母さん頼みます!!
夜に、バーベキュー大会をかねた歓迎セレモニーで、太鼓の演奏が行われている最中、何やら慌しく動き出した彼ら。
どうやら演奏している女の子の中にカワイイ子を発見したらしく、話しかけるかどうかで大盛り上がり。結局、記念に一緒に写真を撮って満足満足。何と、その日の夜に、新幹線でその子と旅行する夢を見たって言うのだから、驚きました。
どこからでもゴールを目指すアグレッシブなサッカーを展開していた頼もしい彼らも、ピッチの外では普通の小学校6年生の男の子。写真はいい記念になったかな!?
あっという間に終わった3泊4日のフェスティバル。
最終日は疲れた身体を温泉で癒し、いざ川崎へ。しかし、帰りは大渋滞。
でもそんな状況も彼らには何ともない様子。6時間の間、歌いっぱなしでした。最後の締めの歌はTVのCMでお馴染みの「忘れな〜いで♪あなたよ〜りも♪大切なものがある…♪」という歌。
サッカー選手以外にも、お笑いとしての素質もあるのかな!?
そんな風に感じさせる、ユーモアいっぱい、パワフルなU-12の選手たちでした。
関連する日記
- 2025-06-18KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側
- 2025-06-075/18 C大阪戦 井ノ原快彦さん来場!「Are You LADY?」
- 2025-06-045月25日(日)「ワンダーニャンド」開催しました!
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側