東急田園都市線「梶ヶ谷」駅前の道路がL字型に大きく湾曲しているところから名づけられた「エルカジ通り」。こちらのエルカジ通り振興会がフロンターレを全面的に応援してくれているところからお付き合いが始まったわけですが、毎年春と秋に行なわれているのが「エルカジ祭り」です。
昨日までの不安定なお天気がウソのように晴れ渡った中、フロンターレも「2008春エルカジ祭り」に参加してきました。
今年で3回目を迎えるこのお祭りですが、今回は「ECO」と「フリーマーケット」をテーマに行なわれました。パフォーマンスは昨年の「アタック25日」でも等々力で披露してもらった、津軽三味線と和太鼓のグループ「昇」の皆さんによる演奏、そしてクラウンによる大道芸がメインです。ECOは家庭で使用済のてんぷら油を持込むと、廃油からリサイクルで作成された粉石けん「きなりっこ」と交換出来るというイベントを行なっていました。
フロンターレはキックターゲットとグッズガラポンの出展、そしてふろん太が登場。ふろん太はこのお祭りに出るのが3回目ということもあり、地元の皆さんの間でもだいぶ知名度が上がってきたみたいです。至るところで声をかけられ、写真を一緒に撮り、握手攻めに遭い…まるで芸能人のような反応にふろん太も嬉しい悲鳴を上げていました。
さてこのエルカジまつりでは、毎回ゲストパフォーマーとふろん太の即興のアドリブコラボを行なっているわけですが、今回ご一緒したのは「昇」の皆さん。力強い和太鼓の演奏に合わせて鈴をシャンシャンと鳴らしながら威勢よく踊る演舞に、ふろん太も飛び入り参加しました!
初回こそ遠慮気味に隅のほうで踊っていたふろん太でしたが、2回目になると本領を発揮。小刻みにステップしながらギャラリーの方に出て行ったり、カメラに向かってポーズをするなどの余裕が見られました。威勢のいい掛け声と共に踊りまくるふろん太…なかなかキマってました。
もう一つの目玉、フリーマーケットですが、実は今回、川崎北部4区(高津・宮前・多摩・麻生)在住のサポーターが中心となって、クラブと協力して北部地区でのサポーター拡大、集客アップのために活動している「北部開拓委員会」のメンバーによる出展でした。
一人でも多くの人がフロンターレグッズを身に着けてスタジアムに来られるようにと、メンバー各々がフロンターレやサッカー関連のグッズを持ち寄って販売したわけですが、「全然売れなかったらどうしよう…」という事前の心配をよそに、始まってみたらコンスタントに売れていき、最終的にはなかなかの売り上げがあったみたいです。フリーマーケットの醍醐味は、ただ売るだけじゃなくお客さんとのコミュニケーションを楽しめるところ。今回のフリーマーケットを通じてフロンターレに興味を持ち、買ったグッズで等々力に来てくれる方が一人でもいたら、フリーマーケットを行なった意義もあるのではないでしょうか。
こうして盛況のうちに幕を閉じたエルカジ祭りですが、次回は秋に予定されています。フロンターレとの結びつきをどんどん深めている梶ヶ谷の街、今後も目が離せません!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」