11/ 6 (木) 2008
- カテゴリー:
珍しい
text by
広報部
- カテゴリー:
最近、イベントに参加した!という報告が多いと思いますが、それぞれの地域で、小規模ながらも特色を生かした元気なイベントがいっぱいあります。
フロンターレは、そんなところにも抜け目なく参加して逆に元気をもらったりしています。今週は、そんなちょっと変わったイベント参加の報告。
1つ目は、『宮前消防ふれあいフェア』。
これは、宮前区が犬蔵にある市内唯一の消防署の訓練所があることを特色として生かしたお祭。消防活動を理解してもらおうと訓練所内でクレーン車の実車や放水、消火などが無料で体験できるので、小さい子供が楽しめるのはもちろん、大人も童心に返れる地域の隠れ人気イベントなんですよ。
会場内は、クレーン車の実車体験に乗れない人が大勢出るほどの大人気。その他、災害時の非常食の炊き出しにも長蛇の列が出来ていましたよ。ふろん太は、恒例のアトラクション体験を実施。クレーン車はさすがに乗れませんでしたが、非常食の炊き出しのお手伝いや放水を体験できて大満足。最後は、見事な消防技術のデモンストレーションを魅せてくれた隊員の方と記念写真。このイベントは、毎年11月3日に実施しています。もちろん区外に在住の方も来場できますので来年はどうですか!?
さてもう1つ。
麻生区長沢中学校区地域教育会議主催で行なわれた「たぬきフェスティバル」に行ってきました。
実はこのお祭り、10月の「あさお区民まつり」で運営代表者の方と知り合った縁で知ったわけですが、地元住民の方々が手作りで運営されているお祭りということで、今回は様子見も兼ねて、じゃあ署名活動をさせて下さい、という次第になったわけです。
当日はクラブスタッフ、ボランティア、ふろん太のほか、サポーター有志が総勢12名ほど集まりました。更に長沢中学校サッカー部の皆さんも当日急遽手伝ってもらえることに。
開会式の冒頭で署名活動の趣旨説明、そして協力を訴えたあと、いざ活動開始!
ブースを設けて署名を募ったわけですが、やはり一番効果的だったのが、2人1組で会場をくまなく歩きながらの署名活動!最初は訝しがる人も、こちらから説明すると「そういうことなら喜んで」と言って筆を取ってくれます。途中からは隣のエコブースの盛り上げで来ていたクラウン(ピエロ)が一緒に署名活動を盛り上げてくれたり、地元のワンパク少年3人組が率先して?告知ボードを持って、同級生に声をかけまくってくれたりと、あっという間に予定していた時間も終了。集計してみると、なんと目標数字を大幅に超える数が集まりました。正直、等々力までの距離など立地的なこともあって、ちょっと厳しいかな〜とも思っていたのですが、ボランティアさんやサポーターさん達の頑張り、そして地元の方々の協力と理解もあって上々の成果となりました。
今回の活動で皆さんからいただいたこの気持ち、大事に預からせていただきます!
いやぁ、それにしてもお祭りっていろんなところでやっているものですねぇ。
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」