8/ 8 (日) 2010
- カテゴリー:
夏祭り!!

text by
広報部
- カテゴリー:
暦の上では立秋を向かえたところですが、まだまだ夏真っ盛り!
昨日は平間サマーフェスタにお邪魔してきました!
なんとこの平間サマーフェスタは今回記念すべき第30回。
30年も前から毎年開かれているイベントって、スゴイですよね!
平間サマーフェスタはイベント期間は、毎週末お祭りが開催されている長丁場のイベントなのですが、とにかく毎年大盛況なんです。当然今年もお客さんがいっぱいで、にぎわっていました。やっぱり30年の積み重ねってスゴイなと。
この平間銀座商店街、何度も地域イベントや新人研修などなど紹介をしていますが、フロンターレと深〜い関係がある商店街です。というのも、「地域のクラブだから、とにかく応援しよう!」という熱い気持で、フロンターレが無名で、なかなか試合に勝てなかった一番苦しい時期から支えてくれている商店街なのです。
毎年この平間サマーフェスタに参加させてもらって、盛り上げていくのがクラブとしても恩返しの一つ!という事でふろん太と一緒にイベントに参加してきました。
今回は歩行者天国になった道の真ん中に思い切ってエアゴールを設置してきました!
その他はお馴染みにグッズガラポンを用意しました。今回の特賞はフロンターレのレプリカユニフォーム。7名のボランティアスタッフさんと一緒にブース設置を終えて、フロンターレブース開始!というタイミングではすでにエアゴールとガラポンを待つお客さんの列が出来ていました。
子どもが楽しそうにボールを蹴っている脇で、いきなりガラポンブースから、大当たりの鐘の大きな音が!!なんと1人目のお客さんが見事特賞を引き当てたのです!!
長年、地域イベントでガラポンをやってますが、まさか、一発で特賞は初めて。スタッフも、さらにお客さんもビックリでした。
その後も浴衣を着た子どもや甚平を着た子どもが一生懸命キックターゲットにチャレンジをしていました。
そんな中、ようやくふろん太が到着。
フロンターレスタッフのツイッターを見ている方にはつぶやきで紹介しましたが、とにかくふろん太の人気たるや、登場すると直ぐに子ども達に囲まれて大人気でした!「握手しよう!」という子どもから「足おっきい!!、サイズは何センチ?」、「ふろん太君は何歳なの??」などなど質問攻めに。
ふろん太も懸命に身振り手振りで子どもの質問に答えていましたが。
このやり取りがとっても微笑ましかったです。
しばらくフロンターレブースに来ていた子ども達と遊んだ後は、サマーフェスタのほかの会場へ挨拶に。
しっかり青信号で横断歩道を渡って歩くふろん太。
カキ氷やお好み焼き、いか焼きなどなどおいしそうな食べ物が並んだブースがぎっしりと並んでいていつもの商店街の賑わいとは違った雰囲気の賑わいとなっていました。
とにかくこの日のふろん太は大人気!
行く先々で握手に記念撮影とてんてこ舞いでした。夏場という事で、休憩をしながらふろん太も頑張っていましたが、休憩が終わってブースに戻ると「ふろん太、待ってたよ!どこいってたの」とふろん太をず〜っと待っていたお客さんから声をかけられ、うれしいくらいの大人気でした。
日が出ていた頃からスタートした平間サマーフェスタもすっかりあたりが暗くなり、あっというまに終わりの時間が。この日は多くのちびっ子にキックターゲットに参加してもらい、商店街の方がちびっ子の為に用意してくれた参加賞もイベントが終わる頃には全部なくなるくらい、大盛況のうちイベントが終了。
最後はフロンターレブース前の関豆腐店さんからおからと豆乳で作ったドーナッツの差し入れをいただきました。御礼をした後お店の方と話していると、J2時代の頃のイベントの話などたくさん思い出話を聞かせてもらいました。
ふろん太も、イベントを一緒に実施してくれたボランティアスタッフの皆さんも地域の方の応援を感じる事が出来たイベントとなりました。
イベントに参加してくれた方、平間銀座商店街の皆さん、ありがとうございました!
さて、この日は夏だ!祭りだ!踊りまくれ!ということで、フロンタウンのお膝元であるさぎぬま商店会主催の盆踊り大会にも行って来ました!
この盆踊りは東急田園都市線「鷺沼」駅前という便の良さもあってか、毎年沢山の人で賑わっています。
実は今年、ひとつの目標がありました。それは「ふろん太を櫓(やぐら)に上げる」こと。
太鼓の真下である櫓は、いうなればセンターステージ。否応なしに目立ちます。目立つこと大好きなふろん太、実はこの憧れのステージに立つために隠れて盆踊りの猛特訓をしたとかしないとか…。
そんなふろん太の想いを汲んだスタッフは、何とか櫓に上げてもらえないかと、商店会と交渉しました。
その結果が、この写真です!
ふろん太、見事櫓に立ったばかりか、土橋若竹会やさぎぬま婦人会の皆さんに混じって、堂々と踊ったのです!これには会場からも「ふろん太上手〜!」の声が。
踊りと踊りの合間には、婦人会の方々と手の動きについて確認する程の熱の入れようで、すっかり溶け込んでいました(笑)
もちろん櫓から降りるときには、太鼓の叩き手さん達とガッチリ握手することも忘れませんでした!
踊りを楽しんだあとは、最後の会場撤去を手伝って、今年の盆踊り大会は終わりました。
ちなみに踊り終えたふろん太に、お気に入りの踊りを聞いたところ、「かわさき音頭」との答えが。
軽快なリズムと、歌詞にある「ウッキウキ〜キッラキラ〜♪」の部分が「好き」なんだそうです。ふろん太フェイバリットのかわさき音頭、ぜひ皆さんも地元の盆踊り大会で見かけたら、ぜひ踊ってみてはいかがでしょうか?
今年も夏はお祭り巡りしますよー!!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」