7/31 (火) 2012
- カテゴリー:
高津区民祭

text by
広報部
- カテゴリー:
大宮戦の勝利から翌日。この時期恒例のイベントである「第35回高津区民祭」に参加して来ました。今回はそのご報告。
この区民祭は高津区の名所でもある大山街道を封鎖しパレードや模擬店などを出店し、毎年多くの方が訪れるイベントとして有名です。昭和49年からスタートし、毎年必ず開催されていましたが、昨年は東日本大震災の為、中止となりました。そのため今年にかける意気込みは違いました。お客様皆さんも”待ってました!”とばかりに、例年以上に大山街道にたくさんの人が訪れていました。
そんな中、我が川崎フロンターレのイベントブースを出店したのは、高津小学校。実は高津小学校では高津区民祭の合同事業として「第2回高津こどもまつり」が開催されました。今回、アトラクションスペースは、このイベントの中で行いました。このイベントですが、川崎フロンターレの他にも、フロンパークのイベントでも大変お世話になっている「福田牧場」の皆さんや、飲食ブースには近隣の団体の皆さんが出店していたりと、かなり大規模なイベントなんです。
実はこどもまつりの実行委員長が、高津小学校を中心に活動しているサッカークラブ「高津FC」の方なんです。この高津FCは、川崎フロンターレともっと積極的に関わりたい!とのことから、クラブに所属する選手全員が後援会に入会して頂いているんです!今回のイベントに関しても、高津FCのコーチの皆さん全員が快くアトラクションのお手伝いをして下さるなど、本当に助けられました。高津FCの皆さん。ありがとうございます。
さて、川崎フロンターレでは「キックターゲット」「シュートチャレンジ」「輪投げ」の3種類を出店。どこのアトラクションも開始と同時に長蛇の列が形成されてしまうほどの盛況ぶり。天気が良くなりすぎて熱中症の子も出てくるか心配になりましたが、その心配を吹き飛ばす程、元気な声がフロンターレのアトラクションスペースに響いていました。
アトラクションだけではありません。午後からは高津区民祭の一番の見せ場であるパレードに参加してきました。高津スポーツセンターをスタートし、大山街道の栄橋交差点までを練り歩くこのパレード。大山街道がたくさんの人で埋め尽くされていました。そんな中に登場したのが川崎フロンターレ。ここで一番の注目を浴びていたのが、ふろん太。歩くたびにお子さんなどが近寄ってきては握手や写真撮影など、普段以上に大忙し。そんな状況でも、パレードの進行を考えながらできるかぎり皆さんとの交流を楽しんでいました。本当に多くの人がこのパレードに参加しており、皆さんから頂く「頑張れよ!」、「昨日の試合良かったね!」などの声が本当に嬉しかったですし、これからもっと皆さんのために頑張りたいと思いました。
真夏の炎天下の中行われた高津区民祭も、夕方ころにフロンターレブースは終了となりました。今回ご協力いただいた高津FCの皆さん、そして温かい声をかけていただいた皆さん。本当にありがとうございました。これからも川崎フロンターレをよろしくお願いします!
関連する日記
- 2025-06-18KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-14年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-11ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側
- 2025-06-075/18 C大阪戦 井ノ原快彦さん来場!「Are You LADY?」
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側