8/28 (火) 2012
- カテゴリー:
連日イベント

text by
広報部
- カテゴリー:
夏休みに入り、連日様々なイベントが行われていると思いますが、今日はフロンターレが参加した3つのイベントのご報告をします。
まずはお盆期間に開催された「橘ふるさと祭り」。
橘ふるさと祭りは、今年で14回目を迎えた高津区橘地区恒例のお祭りで、フロンターレは毎年キックターゲットやグッズガラポンなどを会場である川崎市民プラザの入口付近で開催しています。
今年の目玉は、館内の2階踊り場で行なった食育推進コーナーでした。JAセレサ川崎橘支店の協力でお借りした「かわさきそだち」ブランドのパネル展示や、朝食を摂ることの大切さを楽しみながら学べるゲームコーナーなど、サポーター有志で結成されている「北部開拓委員会」が中心となって、数か月前から念入りに企画・準備してきたアトラクションです。
まず参加者は受付で栄養素ごとに円で分類された記入シートを受取り、展示コーナーの3つの栄養素の話や朝食の大切さなどを参考にしながら、今朝食べた朝食を思い浮かべます。意外とこれが結構忘れている人が多く、「あれ?何食べたっけ?」とかいう声もちらほら聞こえてきました。
そして受付に戻って来て、展示資料を参考に今朝食べた朝食を3大栄養素ごとに分類してシールを貼っていきます。するとこれまで何気なく食べていた朝食が実は偏っていたりとか、逆にバランスが良い朝食だった、など新たな発見に気付くんです!中には何も食べないという方もいらっしゃったので、ぜひこれを機に朝食を食べるようにしてもらえれば何よりですね。
そしてその後はキックボウリング。自分が摂った栄養が書かれたピンめがけてボールを蹴って倒すゲームなのですが、これが意外と難しく、途中で遊びにきたふろん太も挑戦しましたが、かなり苦戦していました(笑)
こうして楽しみながら朝食や食事の大切さを楽しみながら学んだ最後には、栄養バランスガイドやかわさきそだち販売マップなどのリーフレットと共に、Dole様ご提供のとっても美味しい「極撰バナナ」を先着順でおみやげとしてプレゼント。普通にスーパーで買うと結構な値段がするプレミアムバナナだけあって、反応も上々。「えー!!これもらっちゃっていいんですか!?」と驚く方もいました。
結局、10時半のイベント開始から4時間に渡って来場者はほぼ途切れることなく、サポーターもスタッフも嬉しい悲鳴をあげながらも、心地よい疲労感と充実感を感じていました。反響もあったため、また別の機会にぜひ開催していきたいと思います。
そして、ふろん太は、せっかくなので会場内をくまなく探索。様々なブースを訪問しては来場者のみならず出店者の方々など地元の皆さんとたっぷり交流を図ることが出来て、こちらも大満足の一日でした。
最後に、このイベント開催に当たり、協力してくれた北部開拓委員会の皆様、高津区役所橘出張所の皆様、JAセレサかわさき橘支店の皆様、Dole様、川崎市健康福祉局の皆様、本当にありがとうございました。
続いて、毎年参加させていただいている富士通ゼネラルサマーフェスティバルに今年も参加してきました。川崎フロンターレのオフィシャルスポンサーである富士通ゼネラルさんには、いつもフロンターレスタッフが食堂を利用させて頂いているなど、大変お世話になっています。
当日はスタッフがこのイベント会場に着くやいなや、フロンターレのユニフォームやTシャツを着ている子ども達が列を作って待っていてくれていました。今回は参加無料のエアーゴールアトラクションと1回500円でできるグッズガラポンを実施しました。エアーゴールアトラクションでは2回蹴ることができ、100点を取るとフロンターレの試合観戦ペアチケットが手に入るということで、多くの子ども達が参加してくれました。グッズガラポンもハズレなしで豪華景品をご用意させていただき、多くの方が参加してくれました。会場では櫓を中心に盆踊りが行われていて、その周りでは飲食ブースやスーパーボールすくいなどのイベントブースもたくさん出店されていました。
そして19時からは選手との握手&写真撮影会を行いました。今回は今シーズン途中加入の風間宏希選手と風間宏矢選手です。この握手&写真撮影会は50組限定で整理券を配布させていただきましたが、お祭りが開始する18時より前から皆さん整理券を求めて長蛇の列ができ、整理券配布を開始すると50組分あった整理券があっという間に終了しました。
風間宏希選手と風間宏矢選手も会場に到着し、まずは富士通ゼネラルさんへご挨拶回り。その後スタッフが今回のイベントを説明し、「握手&写真撮影会の前に皆さんへ一言あいさつをしましょう」と伝えると、二人とも少し緊張した面持ちに。兄の宏希は「名古屋戦のことも話した方がいいですよね」と、二人とも試合の告知まで考えてくれていました。実は二人がこういった地域イベントに参加するのは初めてなんです!!
いよいよ出番となり、二人が紹介され櫓にあがると、待ち構えていた皆さんによるカメラのフラッシュの嵐!!二人とも名古屋戦の告知も話してくれて、ばっちりと皆さんにあいさつしていました。その後、場所を移動して握手&写真撮影会を開始。二人とも皆さんとふれあえて、とても楽しんでいました。
富士通ゼネラルさん、お祭りにご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!フロンターレでは今後もお祭りやイベントにどんどん参加していきますので、見かけた時はぜひフロンターレブースに遊びにきてください!!
最後は、高津区の久地梅林公園で行われました「川崎北工業会 納涼祭」に参加してきました。
今年で第3回目の実施となる川崎北工業会の納涼祭。昨年は開始直前にゲリラ豪雨に襲われ、残念ながら中止になってしまいました。今年もゲリラ豪雨が頻発しておりヒヤヒヤしましたが、当日の天気は雲ひとつない快晴!我々スタッフも含め、去年の分も頑張ろう!と気合いが入っていました。
準備も終え、ちょうど日が沈みかけてきた17時頃、ステージの合図と共に納涼祭が開始されました。フロンターレブースではホームゲームチケット販売、フロンターレグッズが当たるグッズガラポン抽選、そしてフロンターレ特製ノートか下敷きがもらえる玉入れアトラクションの3つを出店しました。なかでも玉入れは無料で参加することができ、横でふろん太が応援していたということもあって、列が途切れることは最後までなく、景品をゲットするまで何度も何度もチャレンジしてくれる子ども達で終始、大盛況!
納涼祭会場ではフロンターレブース以外にも「ド素人ステージ」と題して地元の方による歌や演奏、ダンスといったステージイベントや焼きそばやラムネといった日本の夏を感じさせるお祭りならではの飲食売店、そしてヨーヨー釣りやバルーンアートといったみんなが楽しめるお店が多くの人で賑わっていました。
そんな会場では、自分でとったヨーヨーを嬉しそうに手に持つ子どもたちがたくさん歩いていて、それを見たふろん太も「やってみたいなぁ」とスタッフに熱い視線を送ってくるので、いざトライ!色とりどりのヨーヨーがたくさん浮かぶ池の中から、どの色のヨーヨーをとろうかと随分と時間をかけて悩んだふろん太。結局フロンターレカラーの青色のヨーヨーに狙いを定めて集中して釣りあげます。そして見事ヨーヨーを釣り上げたふろん太には見守っていた子どもたちから大歓声と拍手が!ふろん太はそれに答えるかのようにドヤ顔でヨーヨーを見せていました。また隣のバルーンアートのお店ではスタッフの方がふろん太にその場で剣を作ってプレゼントしてくれ、ふろん太は大喜び!もらった剣を嬉しそうに振っていると、「かっこいいね!」と子どもたちに囲まれ、「すごいでしょー」と言うかのようにみんなに見せていました。
日もすっかり沈み、月や星が綺麗に見えるようになった20時頃、納涼祭は会場に集まった皆さまの3本締めで幕を閉じました。昨年開催できなかった分、今年は皆さん思い思いに楽しんでくれたことと思います。ふろん太も、一度現れるとあっという間に子どもたちに囲まれ、終始大人気!写真を撮ったり、握手など、選手顔負けのファンサービスでフロンターレをアピールしてきました。また、フロンターレブースには多くの方に足を運んでいただき、「今度等々力に行くからね!」と声をかけてくれるサポーターの方もいらして、ふろん太だけでなく私たちスタッフも気合いが入る思いでした。
普段は競技場でユニフォーム姿の皆さんも、今回のようなお祭りでは浴衣や甚平姿のいつもとは違った姿でお会いできて新鮮であると同時に、日本の夏を感じることのできた1日となりました。フロンターレブースに足を運んでくれた皆さん、またふろん太と一緒に遊んでくれた子どもたち、そして今回このような機会を提供して下さった川崎北工業会の皆さま、本日は大変ありがとうございました!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」