12/19 (水) 2012
- カテゴリー:
川崎フロンターレ展開催中!

text by
広報部
- カテゴリー:
12月8日から始まった「2012川崎フロンターレ展」。もう皆さんは行かれましたか?今年は例年以上に様々な仕掛けや見どころ満載の展示となっています。少しご紹介しますと、まず何といっても「ありがとう等々力メモリアルコーナー」では、実際に等々力競技場で選手が使っていたロッカーを8つ移設してきて、展示しています。ケンゴがいつも使用していたロッカーも展示。選手気分になって座り、記念撮影はいかがでしょう?そしてフロンパークでたなびいていた「ありがとう等々力メモリアルタペストリー」も28枚展示。しかもこちらのタペストリーをガチャガチャで買うことが出来ます!ミュージアムエントランスにあるグッズショップにて、ケンゴ・ヒロキ・エイジ・中西哲生さん、そしてタペストリーにない「テセ」バージョンの計5種類が入っています。コンプリート目指して何度も買う方もいるので、売り切れになる前にぜひゲットしてください!一回500円です。
そして初の試みとしてはケンゴのトリックアート2連発!一つ目は「ケンゴと手つなぎ入場」。普段お子さんしか出来ない、選手との手つなぎ入場を大人でもやりたい!という熱い要望?にお答えしたこのコーナー。ケンゴの横に立って写真を撮ると、あら不思議、自分が小さくなってケンゴと手をつないでいる錯覚になります!そしてもう一つは「ケンゴに持たされちゃう」コーナー。ケンゴが色々なモノを持っている写真を集めたコーナーなんですが、最後に見ている人がケンゴに持たされちゃうというオチです。寝そべったり、しゃがんだり、どうケンゴに持ってもらうかはその人次第!ぜひいろいろなポーズで写真を撮ってみてください!
そして「一緒におフロんた〜れ」企画最終章!NHK Eテレの「みいつけた」内の人気キャラクター「オフロスキー」とケンゴ扮する「オフロンスキー」と一緒に記念撮影コーナーや、オフロンスキーの衣装展示などこちらも充実の展示。ぜひお見逃しなく。フロンターレ展は、年内は28日までとなっております。28日までの期間限定展示として、今年等々力競技場を走行した「フォーミュラニッポン」からお借りした、本物のフォーミュラマシンを展示!総重量660kgのマシンをスタッフ8人がかりで搬入したので、ぜひその迫力を直接ご覧ください!
年明けの展示は1月4日から14日成人の日までとなりますので、ぜひお越しください。
それでは期間中に行なわれたイベントのご報告を。まずは9日に開催された毎年恒例となった選手のトークショーと、今年から実施されることになったフロンターレクイズ王の予選会です。
初めての開催となった「フロンターレクイズ王決定戦」の予選会。2日間計400名で予選問題を解き、上位数名により年明け1/12(土)に決勝大会が行われます。スタートと同時に多くのフロンターレサポーターたちが「我こそはフロンターレのクイズ王だ!」と言わんばかりの自信と期待を胸にクイズに解答している様子でした。しかし、そんなサポーターたちを唸らせる問題も用意していたので、終わった後には皆さん口を揃えて「なかなか良い問題を作るなぁ…」とお誉め(?)の言葉を頂き、苦労して作った問題だったのでスタッフも安心しきっていました。
この予選会は今週22日(土)にも11:00〜15:00まで市民ミュージアム3階の研修室3にて実施予定なのでぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね!小さいお子さんがいる方も、親子で一緒にクイズを解くことができますよ。
そして、毎年恒例の選手トークショー。今年の参加選手はイガことDF4井川祐輔選手と、リキことGK1杉山力裕選手のディフェンスコンビ。ですがトークの方はオフェンシブかつアグレッシブでした。そんなシュートの嵐を受け止め、司会進行の大役を果たしたのは、いつも等々力競技場でスタジアムDJを務めて下さっている小森すみ恵さんです。フロンターレ展トークショーは初登場ながら、リキとは以前イベントで一緒になったことがあるとか。イガとは初対面でしたが、すぐに打ち解けていました。「僕から色々なネタを引き出してくださいよ」とさっそくイガから注文を受けていた小森さん。さて、どうだったでしょうか!?
開始時間になり、トークショーはアンセムが流れる中、まず小森さんが登場し、そしてトークショーの主役、リキとイガを呼び入れてスタートしました。早速、話題に挙がったのが二人の関係について。「杉山選手とは仲いいですか?」との小森さんの問いに、イガは「さすがに30歳にもなれば、大人の対応ができますよ」と意味深?な発言。もちろんリキもカブセ気味に応酬するなど、基本的にはイガが引っ張る形の進行となりましたが、息はピッタリのようです。
そして話題はイガのイクメンぶりについても…。「嫁さんからリクエストされた食べ物を作る」という発言に会場にいた奥様方からは嫉妬の声が…。これからはやはりイクメンの時代がやってくるのでしょうか?(イクフロの方もぜひよろしくお願いします!)
その他にも面白い話題はたくさん出ましたが、これは足を運んで下さった皆さんの特権ということで…。こうしてトークショーの時間はあっという間に終了しましたが、引き続きこちらも毎年恒例となった千頭いるかの贈呈式が執り行われました。スタジアムでサポーターが一頭一頭心を込めて折ってくれた折り紙のいるか千頭を、サポーター有志代表の清水さんから両選手が受け取りました。こちらの千頭いるかは、期間中はフロンターレ展入口にて展示されています。ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
続いては、2回目となる川崎フロンターレ連携・魅力づくり事業実行委員会主催のフォトコンテストの表彰式です。110通を超える応募の中から「ありがとう等々力賞」「ふろん太賞」「一体感賞」「監督賞」「最優秀賞」が各1点ずつ選ばれました。各賞を受賞した方々にご登壇いただき、作品とPRコメントを紹介。そして副賞が選手から手渡しで受賞者へ。写真が1枚1枚映し出される度に会場からざわめきが起こり、最優秀賞には記念の盾とフロンターレの全選手サイン入りユニフォームが授与されました。
その後はお楽しみグッズ抽選会。イガやリキから提供してもらったサイン入りスパイクやGKグローブが当選した方は、直接壇上で本人から受渡してもらい、感激している様子でした。最後は会場のすぐ外のロビーで選手が「Mind-1ニッポンプロジェクト」募金活動を実施。募金にご協力いただいた皆さんはイガ、リキとがっちり握手をして終了となりました。募金総額は¥37,047でした。ご協力本当にありがとうございました。
参加した皆さんからのフロンターレに対する愛と温かさを感じるトークショーとなりました。日曜日の夕方、しかも寒い中でしたが、大勢の皆さんのご来場ありがとうございました。
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」