8/18 (日) 2013
- カテゴリー:
橘ふるさと祭り

text by
広報部
- カテゴリー:
連日厳しい猛暑が続いていますが、皆さん体調を崩したりはしていないでしょうか?
さて、夏といえば毎年恒例の夏祭り行脚。既に日記でも連日お届けしていますが、今年も市内各地で行なわれている様々なお祭りにスタッフとふろん太がお邪魔して、地元の皆様との交流を楽しませていただいております。今回は、フロンターレ事務所から程近い高津区橘地区最大のお祭り「橘ふるさと祭り」のレポートをお届けします!
「橘ふるさと祭り」は今年で34回目を数える高津区橘地区の伝統的なお祭りで、会場となる川崎市民プラザ館内は、地元の皆様が出店する様々なお店でいっぱいとなります。フリーマーケットやお楽しみ大抽選会、地元産の新鮮野菜直売、そして締めのカラオケ大会などお年寄りが楽しめる催しものも盛りだくさんということもあり、朝から多くの方々で賑わっていました。
フロンターレは毎年、入口付近でキックターゲットとグッズガラポンを出店しています。この日も午前中からご家族連れで来た子どもたちを中心にボールを蹴ったり、ガラポンでグッズを当てたりして楽しんでもらいました。
そしてもう一つこのお祭りに出展しているのが、サポーター有志「北部開拓委員会」による「朝ごはん推進ブース」。この日の朝に食べた朝ごはんを栄養素ごとに色で分類したり、食べたものを狙って輪投げをしたりと楽しみながら朝ごはんの大切さを学んでもらおうというこの企画。昨年から始めたのですが、盛況だったので今年も実施しました。壁のポスターや栄養分類表などは全てサポーターの皆さんの手作りです。
とある親子連れの方は「今日食べたのは…、えっとこれかな?」と小さなお子さんと話をしながら分類したり、輪投げで狙った筒に見事輪が通ると大喜びしたりと、親子のコミュニケーションツールとしてもバッチリでした!参加者の皆さんは最後にDoleさんよりご提供頂いた美味しいバナナをもらってニッコリ。暑いこの時期だからこそ、朝ごはんをしっかり摂って夏バテ防止!ですね。
さてお祭りの方は盛り上がっていたのですが、14:00頃からだんだんと雲行きが怪しくなってきて、14:30頃にはついに雷が鳴り始め、雨が降ってきたため、外のフロンターレブースは少し早く切り上げましたが、ふろん太も大勢の皆さんとふれあうことが出来て満足だったようで、足取りも軽く次のイベント会場へ移動していきました。ふろん太も連日のお勤め、ご苦労様です。
最後になりますが、お世話になった高津区役所橘出張所の皆様、橘ふるさと祭り実行委員会の皆様、そして朝ごはん推進ブースを運営した北部開拓委員会の皆様、どうもありがとうございました。
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」