10/22 (火) 2013
- カテゴリー:
幸区民祭
text by
広報部
- カテゴリー:
あいにくの雨の中で開催された20日(日)の幸区民祭についてご報告します。
前日の初日19日(土)とは一転、雨の中で始まった第33回幸区民祭。前日は大盛況だったそうですが、雨はもちろん、寒さもあり、幸区役所一帯でひっそりとスタートしました。
今回の幸区民祭では、サッカーアトラクションのキックターゲットとシュートチャレンジ、グッズガラポンに2014年の後援会入会ブースをスタート。雨の中ではありましたが、フロンターレブースを楽しみにして来てくれた子ども達や幸スポーツセンターに来た方が参加してくれました。
ふろん太もボランティアさんと共に、精一杯呼び込みをしてくれました。続いてふろん太は、雨の中移動して11時半過ぎから、幸市民館入口で赤い羽根共同募金の活動に参加。幸市民館に来場された方、フロンターレのTシャツを着た方や、フロンターレと赤い羽根共同募金会のコラボレーションピンバッジを目当てに募金をしてくださる方がいらしてくれました。
13時50分からは、幸市民館大ホールのステージで、幸アシストクラブと薗田淳選手の挨拶を行いました。まずは幸アシストクラブ役員の山下会長から御挨拶のお言葉をいただき、幸区とフロンターレの関係性や今年の事業について説明してもらいました。続いて、ふろん太と共に薗田選手がステージに登壇し、今のフロンターレのサッカーの魅力と自分自身の抱負を話してもらいました。ここには雨の中でしたが、多くのサポーター方や幸区民の方に来ていただきました。
薗田選手は、その足で幸スポーツセンターの体育館で先着100名にサイン会を行いました。こちらも雨にも関わらず、13時からの整理券配布に参加希望の方が次々来ていただき、多くの方に参加いただき、サイン会では薗田選手がサインや記念撮影をしてふれ合いました。
そして15時からはフロンターレ育成部による幼児フットサル教室を実施。サイン会を行った後の薗田選手が参加する子ども達にメッセージを送り、サッカー教室スタート。幸スポーツセンター内の体育館からは子ども達の元気な声が響きわたっていました。
今年は悪天候での開催だった幸区民祭ですが、多くの方がフロンターレブースやサイン会、フットサル教室に参加してくれました。
以上、幸区民祭の報告でした。区民祭にご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。そして、主催された関係各位のみなさん、お疲れさまでした。今後も幸アシストクラブと共に幸区民祭をフロンターレとして盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」