2/26 (水) 2014
- カテゴリー:
麻生アシストクラブ

text by
集客プロモG
- カテゴリー:
2月22日(土)、前週に降った雪がグラウンドの脇に残る中、麻生アシストクラブのメンバーによる監督・選手激励会が麻生グラウンドで開催されました。当日は多少風が冷たかったですが、それでも朝から陽射しが差し込み、絶好の日和の中での開催となりました。
麻生アシストクラブによる激励会は、昨年よりアシストクラブメンバーが選手との交流を深め、フロンターレをさらに盛り上げていこうという目的で、メンバー限定で開催しています。
激励会には、麻生アシストクラブの中山茂会長や顧問の多田麻生区長をはじめ、30名以上の方が参加しました。一方、チームからは風間監督以下、コーチ陣と全選手が参加。中山会長からは「是非、今シーズンはタイトルを!」と、また多田麻生区長からは、「後援会会員を川崎市の平均よりの2倍くらいには増やして、フロンターレを応援しましょう」とのお言葉をいただきました。
多田区長のご挨拶のあとには、フロンターレの武田社長からお礼の言葉、そして今年のユニフォームをイメージしたデザインの水色の必勝ダルマが、中山会長と多田区長より風間監督に贈呈され、必勝祈願の目入れをしていただきました。
続いて、麻生アシストクラブ高桑副会長から、神奈川ブランドの美味しい「やまゆりポーク」を昨年の20㎏から1.5倍の30㎏が、中村憲剛キャプテンに、花束が杉山力裕選手会長に贈呈されました。花束を受け取った杉山選手からは「皆さんの応援に応えられるよう、頑張ります!」と力強い言葉をもらいました。
最後は参加した全員で記念撮影。短い時間でしたが麻生アシストクラブの方と監督・コーチ・選手が交流でき、お互いに今シーズンへの士気を高めていました。
グラウンドでの激励会の後は、昨年に引き続きクラブハウスのミーティングルームに移動し、サポーターの皆さんから、試合中に歌う応援歌や拍手、ゴールが決まった時のタオルマフラーの振り方など、約30分に渡って指導をしていただきました。応援練習に参加した方からは「楽しかった」、指導していただいたサポーターからは「一緒にスタジアムで歌いましょう」などの声が聞かれました。2年連続で参加していただいた人もいて、サポーターと地域住民の絆が深まったのではないでしょうか。
時間的には午前中の短い間でしたが、ACLを目前にした選手の顔は引き締まっており、参加していただいた皆さんもその雰囲気を満喫していただいたようでした。麻生アシストクラブの皆さん、ありがとうございました。今年も熱い応援、よろしくお願いします!
一緒にタイトルを獲りましょう!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」