選手とサポーターが身近に触れ合うことができる毎年の恒例行事、ファン感謝デー。今年もイベント盛りだくさんでした。
今回は6月の梅雨時というタイミングで少々心配でしたが、見事に快晴。今年もたくさんのサポーターが等々力陸上競技場に集まってくれました。
開会式では川崎市制90周年ユニフォームをお披露目。色の濃いブルーを基調としていて、これまでのユニフォームと比較してもかなり斬新なイメージです。このユニフォームは7月27日のホーム新潟戦から限定で着用するのとのこと。いつもと違う雰囲気で等々力の試合を楽しめそうですね。
そしてお約束となった開会式スタートを告げるつかみの挨拶は、ショウゴとカニのルーキー2人。歌に乗せた中村憲剛あるあるネタを披露し、ファン感を心待ちにしていたサポーターの笑いを誘っていました。
開会式の後は各自、持ち場に移動。ブースでのサイン会はどこも長蛇の列でしたが、選手たちは日頃の感謝を込めて握手や写真撮影に快くこたえていました。
一方、ステージではリキ、ユウ、ショウタ、ショウゴ、リョウタ、フクといった面々がコスプレで登場。うーん、相変わらず手が込んでいます。とくにショウゴはバックダンサーを引き連れ、歌にダンスに大活躍でした。
そしてステージは今回の目玉である『激アツLIVE』へ。学ラン姿のあのグループに扮し、『鉄のハート』『ワンナイトカーニバル』で大盛り上がりでした。
さらにアンコールではサポーターと一緒になって客席でライブを観ていたケンゴやソウタ、レナト、パウリーニョたちもステージに上がり、全員で水浸しになりながらノリノリでアンコールにこたえていました。
さらに最後の挨拶ではピーカブーのお別れセレモニーが行われましたが、ここで武田社長がまさかの『北の国から』の五郎さんのモノマネを披露。さらにサプライズでピーカブーの存続を発表し、会場を笑いと驚きの渦に包んでいました。
なお、さすがにピーカブーという名前は使えないので、公募で名前が決まるまでは『ピーカブー(仮)』という呼び名だそうです。ピーカブー(仮)がマイナーチェンジして登場する日をお待ちください。
そんなこんなで今回のファン感も、これでもかというぐらいのイベントが目白押しでした。フロンターレのファン感に初参加した新加入選手たちも「いやー、すごいっすね」とビックリしていました。
選手、スタッフ、そしてサポーターが一体となって楽しめるのが、フロンターレのファン感謝デー。この団結力があるからこそ、クラブは毎年成長していくことができます。
中断明けもハードな勝負が続きますが、みんなの力を合わせて一つひとつ壁を乗り越えていきましょう!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」