先日、川崎市制90周年を記念したかわさきスポーツパートナーの合同イベント「ボールゲームフェスタ」に、ヒロキーこと伊藤宏樹コーチとスクールコーチ、そしてふろん太で参加してきました。かわさきスポーツパートナーとは、既にご存知の方も多いかと思いますが、川崎を拠点に活動しているトップチームの集まりで、現在は、川崎フロンターレの他に、女子バレーのNECレッドロケッツ、野球の東芝ブレイブアレウス、男子バスケの東芝ブレイブサンダース神奈川、アメフトの富士通フロンティアーズ、女子バスケの富士通レッドウェーブの計6チームが認定されており、一緒にスポーツの推進や川崎のイメージアップにも取り組んでいます。
今回は、“川崎市にあるプロスポーツを体験して楽しもう!”という企画で参加した約200名の小学生が、サッカー、バレー、バスケ、アメフトの4つの競技を体験できるというイベントです。
開会式には福田市長もお越しいただき、ご挨拶いただきました。普段からフロンターレもそうですが、スポーツで川崎を盛り上げようととても応援していただいています。
そしてまずは、全員一緒に準備運動。ふろん太も一生懸命体操してやる気満々です。準備運動が終わったら順番で4種目のスポーツを全て体験するため4グループに分かれます。フロンターレコーチ陣が用意したのは、とにかくまずボールに触れることでサッカーを、そして体を動かすことを楽しんでもらおうとミニゲーム中心の内容。各チームに宏樹コーチも含めたコーチ陣が一人ずつ入り、一旦試合が始まると皆真剣に大盛り上がり、大ハッスルしていました。サッカーをしたことがない子や女の子も結構いましたが、ワイワイガヤガヤとボールに集まり、初サッカーを楽しんでくれていました。子どもたちの元気いっぱいのパワーにコーチ陣も圧倒され気味の場面も。試合の待ち時間には、佐々木コーチによるドリブル練習もあって、こちらで基本的なボールの扱い方を軽く教えます。教えていた佐々木コーチも子どもたちの上達ぶりに嬉しそうでした。
最初はフロンターレのコーナーを見守っていたふろん太でしたが、どうやら他のスポーツも気になるよう。いつの間にか他のスポーツを見に行っていて混ぜてもらいたそうに眺めていると皆さん優しく仲間に入れてくれました。トップアスリートの親切な指導のおかげで、ふろん太も大きな体でなかなか器用にボールを扱っていました。アメフトコーナーではその大きな体を活かした迫力のあるタックルを見せて皆を驚かせたりも。ふろん太がサッカー以外のスポーツに目覚める日が来るかもしれません(笑)
そして、途中、宮前区を拠点に活動するアンプティサッカーのFCアウボラーダ川崎の皆さんによるデモンストレーションもありました。アンプティサッカーとは、主に上肢(腕)下肢(脚)切断障害がある選手によるサッカーで、フィールドプレーヤーはつえを使ってプレーするサッカーです。宏樹コーチも体験をさせてもらったのですが、「全然どうやっていいかわからん!」とかなり難しかったようです。ここでもふろん太が意外な才能を発揮。なかなか見事なシュートを決めていました。選手たちのプレーは本当に全然ハンデを感じさせないくらい凄くて、子どもたちもその凄さにすっかりのめり込んでいました。今度10月12日にはフロンタウンさぎぬまで全国大会のファイナルラウンドも開催されます。皆さんもぜひ一度見に行かれてみてはいかがでしょうか? 驚きのプレーが見られると思います。
そして、最後には参加した選手、コーチたちによるサイン会を行ったのですが、宏樹コーチの前には凄い列が…。現役を引退してもまだまだ宏樹人気は健在のようです。
スポーツを満喫する一日を見てきましたが、やっぱりサッカーに限らず、子どもたちがスポーツをするのはとてもいいことですね。本当にイキイキとした素敵な笑顔をたくさん見ることが出来ました。フロンターレではこれからもかわさきスポーツパートナーの皆さんと協力してスポーツで川崎を盛り上げて行ければと思います!
また、同日、多摩区の多摩市民館大ホールで行われた「多摩区観光協会設立イベント」
『輪ッ!和ッ!話ッ!多摩区の魅力大集合!』」にも参加しました。
今回初めて参加させていただいたこのイベントでは、様々なコーナーが並べられている中、フロンターレでは、選手の顔がバスケットのゴールのようになっているアトラクション「イケメンダンク」を開催しました。
会場内に小さいお子さんがたくさん居たこともあり、10時からスタートすると同時に大勢の家族連れの方々で大賑わい!
賞品として準備していた、2014年度選手トレカも昼過ぎには全て無くなる程盛り上がりました!
次回はもっと多くの選手トレカを準備しておきます!
さらには今回のステージ上で行われた様々なプログラムに何度もスペシャルゲストとして登場したふろん太。
ステージに出演すると、たくさんの子どもたちがふろん太に温かい声援を送ってくれていました。
その後も色々な場所に現れると近くの子どもたちがふろん太の周りにたくさん集まってくれました。
本日フロンターレコーナーに足を運んでくれた皆さん、ふろん太と一緒に遊んでくれた子どもたち、そして今回このような機会を提供して下さった多摩区観光協会、川崎市多摩区役所の皆さま、本当にありがとうございました!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」