9/21 (月) 2015
- カテゴリー:
Jリーグ新人研修(講義・ポスター配布活動)

text by
集客プロモG
- カテゴリー:
先日9月7日(月)に毎年恒例となっている「Jリーグ新人研修」を実施しました。今年の参加選手は車屋紳太郎選手、中野嘉大選手、板倉滉選手の3名。
この研修は、新人選手を対象に、Jリーグでは『社会人としてのモラルやマナーを知ることはもちろん、プロサッカー選手として多くの人々に支えられていることを知ること』を目的に研修を行っています。そして各クラブで、Jリーグ全体で行う研修とは別に、地域ボランティア活動と公式試合の運営業務を行うことが義務付けられています。
今回は『ホームタウンでの地域活動』として、昨年も実施しております試合告知ポスター配布を実施してもらいました。今回のポスターは昨年新人研修をした谷口彰悟選手。今回の3人も来年の今頃にはポスターになっているかも知れませんね。
まずは、川崎フロンターレ事務所にて、川崎フロンターレOBで特命大使でもある中西哲生さんと武田会長の講義です。
中西哲生さんからは、選手時代から今のスポーツジャーナリストになるまでの経緯や元Jリーガーだからこそわかる選手にとって大事なことを語ってもらいました。「みんなから愛される、一流の選手になって欲しい」、そして「サッカー選手の前に、一社会人としての立ち振る舞いをして欲しい」という熱い思いを伝えていただきました。
続いては武田社長から『フロンターレの選手に望むこと』というテーマでJリーグの理念、フロンターレのあらまし、事例を踏まえて活動を紹介、フロンターレが以下に地域に密着して活動しているかなどなど、川崎フロンターレの選手として望むことを話してもらいました。
中西哲生さんと会長の講義が終わると、『ホームタウンでの地域活動』として商店街にいき試合告知ポスターの配布を行いました。心配された雨も何とか降らずに無事にポスター配布がスタート。中西さんから「自分から積極的に」「相手の目を見て挨拶すること」と先ほどの講義で教わっていたので、3人とも積極的に挨拶していました。特に一番シャイに見える中野選手も「こんにちは! 川崎フロンターレの中野嘉大です! 」とあいさつしていました。やっぱり元気にあいさつすると、お店の方も笑顔で応えてくださいますね。しかも最近は試合に出るようになったので、「中野選手、頑張ってください!」と声を掛けられることも。中野選手も「思った以上に名前を覚えていただいていて嬉しかったです!」と勇気ともらっていました。
最後は、昔から応援していただいている商店街の方からフロンターレと地域のつながりや、J2時代、等々力がガラガラだった時のことなどをお話しいただき、3人とも今のフロンターレがあるのも、こういった方々がいてからこそと実感していました。既にツイッターにはアップしましたが、3人からの感想を公式youtubeチャンネルにもアップしておきますので、新人研修直後の3人の感想をぜひお聞きください。
ご協力いただいた皆様、本日はありがとうございました。
関連する日記
- 2024-05-15川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」