10/ 5 (月) 2015
- カテゴリー:
エバラサッカーフェスタ&セミナー2015
text by
営業G
- カテゴリー:
9月20日(日)宮前区のフロンタウンさぎぬまでエバラサッカーフェスタ&セミナーが開催されましたのでご報告します。
このイベントは毎年エバラ食品工業株式会社様にご協賛いただき開催しております。小学1年生、2年生とその保護者の皆さまを対象に、子ども達にはサッカーの楽しさ、保護者の皆さまには栄養バランスの良い食事を採る大切さを学んでいただくことをテーマにしております。
イベント当日は恵まれた天候の下開催されました。朝10時、川崎フロンターレ普及コーチの元気な掛け声と共にサッカー教室がスタート! まずは鬼ごっこで子ども同士がコミュニケーションを取りながらウォーミングアップ…だったのですが、子ども達は最初からエンジン全開! 子ども達の歓声がフロンタウン中に響き渡っていました!
全力のウォーミングアップ後はボールを使った練習がスタート。足の裏を使ってボールを転がして相手をかわし、その流れでインサイドキックの蹴り方なども習得できるような内容に。ただボールを蹴るのではなく、「上手に楽しく」ボールをコントロールする術を教えていきます。
その頃、フロンタウン施設内では保護者向けの栄養講習会を開催。栄養補給と水分補給をテーマに丈夫な体作りのヒントをわかりやすく解説。普段の何気ない食事やおやつも組み合わせをちょっと変えるだけで効率よく栄養補給ができるようになる等の内容に、「うんうん、確かに!」と最後まで講義に集中。詳しい内容をお伝えしたいところですが、次回開催時にご参加いただき一緒にお勉強してください!
保護者の皆さまが講義に集中しているその頃、子ども達はいっそうボールに夢中! お互いのコミュニケーションが取れ始めたころを見計らい少人数でのゲームを実施! あるところはボールを2個入れたりしながら1回でも多くボールに触れられるよう工夫しゲーム進んでいきます。さっき教えてもらったことを頑張って実践しようとするなど十分にサッカー教室を満喫してくれていました!
あっという間に2時間のサッカー教室はおしまい。最後はお楽しみのグッズ抽選会! ケンゴやヨシトのサイン入り色紙やTシャツなど豪華賞品が登場すると子ども達のテンションはMAX! 「白ビブスの10番!!」など自分の番号が呼ばれたラッキーな子ども達の手に渡されていきました。
今回ご参加いただいた皆さんありがとうございました! 次回は11月22日(日)ベガルタ仙台戦で実施予定です。まだ参加したことがない皆さん、募集が始まりましたら是非ご応募ください!
関連する日記
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-04-10第2回 Frontale International Cup U11
- 2024-03-27ヘルスケア事業、始動!!
- 2024-03-10ベトナムスクールコーチたちの日常
- 2024-02-10算数ドリルinベトナム
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」