5/22 (日) 2016
- カテゴリー:
今年も、走り抜けます!

text by
集客プロモG
- カテゴリー:
5/29(日)ジュビロ磐田戦の場外イベント広場「フロンパーク」では、“乗り物”たちが一堂に会する「Fサーキットin等々力」を開催します。
昨年のFサーキットでは、伝説のドライバー「アイルトン・セナ」が乗っていたフォーミュラマシン「マクラーレン・ホンダMP4/6」、仮面ライダードライブのライダーマシン「トライドロン」などが、貴重な乗り物がフロンパークに集結し大賑わいとなりました。
今年の目玉は、不朽の名作映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で登場するタイムマシン「デロリアン」がフロンパークにやってきます!
皆さん一度は見たことがある(はずの)映画に出てくる超有名な乗り物ですが、映画の設定で「2015年10月15日」にタイムスリップする内容だったので、昨年実際にデロリアンが復元され、世界各地でイベントが行われて話題になりましたよね。
そんなレアな車との記念撮影がフロンパークで出来ちゃいます!
主人公のマーティンやドクのコスプレをして写真を撮ってみるのもおすすめ。
ちなみに、こちらのイベントは「後援会員限定」となっていますので、ご入会されていない方はこの機会にご検討を!
またこの日は、昨年も来てくれた仮面ライダーが握手会で来場してくれます。
昨年は仮面ライダードライブと東映さんがフロンターレの試合だからと青色の「仮面ライダー3号」を連れて来てくれました。
実は今年も、仮面ライダーゴーストに登場する青色の「仮面ライダースペクター」が駆けつけてくれることになりました!
「仮面ライダーゴースト」と共に人気のある仮面ライダーなので、スペクターとの握手会もぜひ、ご参加ください。
「Fサーキット」と言えば、きっとたくさんの方が思い浮かべるのは、「スーパーフォーミュラ」かもしれません。
毎年、競技場の陸上トラックをフォーミュラマシンが爆音を響かせて走る風景が、非日常な雰囲気をつくり出し、大変好評なパフォーマンスの1つでした。
「今年もやりましょう!」とスーパーフォーミュラの皆さんと盛り上がっていたのですが、レースと試合が重なり、残念ながら今年は等々力での走行はありません。
しかし、いつも応援してくれるフロンターレの皆さんにせめて楽しんでいただければと、1,000名対象で無料のグッズガラポン大会とフォーミュラマシン展示を実施してくれることになりました!
グッズガラポン大会では、7/17に富士スピードウェイで行なわれる「スーパーフォーミュラ第3戦」のチケットなどの豪華景品に加え、なんと“はずれなし”!
なかなか見られる機会の少ない、フォーミュラマシンも間近でご覧いただけますよ!
そして今回、スーパーフォーミュラのスタッフの方から紹介され、実施することになった「多摩川スピードウェイ回顧展」。
皆さんは「川崎が日本レースの発祥地」だったこと、ご存知でしたか?
今まで聞いたことのないこの名前は、毎年スーパーフォーミュラのスタッフの方が、等々力でのフォーミュラマシン走行で来場された際「等々力に来る前に、そこの多摩川スピードウェイに行って安全をお祈りしてきたよ」と言っていたのがきっかけ。
気になってお話を聞いてみると、日本で初めてできた常設サーキットが中原区の多摩川河川敷にある丸子橋の付近にあったとのこと!
このサーキットは1936年に開場した、日本初の常設サーキット。
1周1.2kmのオーバルコースとともに、堤防には3万人を収容するコンクリート製の観客席があり、同年6/7の「全日本自動車競争大會」を皮切りに、第2次世界大戦前の期間を中心に四輪および二輪のレースが開催され、本田宗一郎氏をはじめ、後年の日本の自動車産業の発展に貢献した人物・企業が多く参加していました。
サーキットがなくなった今でも、観客席は現存していて、中原区民の憩いの場となっています。戦前の観客席が現存する例は世界的にも稀有であり、産業遺産としての史跡的な価値があるそうです。
また当時の参加者は、ここでのレースを通じて得た経験や技術力を活用し、戦後の日本自動車産業の発展に多大な貢献をしました。
このような理由から、今回多摩川スピードウェイと当時の関係者の功績を後世に語り継ぐために、開場80周年を記念したプレートを設置することに。
その流れで、当時の様子がわかる写真やレースカーの展示をする「多摩川スピードウェイ回顧展」を等々力で行なうことになったのです。
“初めて”というワードが大好き(!?)なフロンターレとしては、今後同じスポーツで地域が盛り上がる話題に協力することでより、たくさんの方に知ってもらえ地元の方が自慢できる話題になるので、今後も関係を続けて一緒に盛り上げていければと思っています。
ぜひ、皆さんもブースに足を運んでみてくださいね。
さらに当日は、児童遊園でも神奈川県警と川崎市で交通安全の啓発をする「安心・安全フェア」も実施します。
交通安全教室、キッズバイク体験をしているホンダさんと協力して警察の方による運転講習からパトカー展示など、参加型ブースがいっぱい出ます。こちらも要チェック!
この日は、試合前だけではなくハーフタイムにも「横浜トヨペットpresentsハーフタイム安心・安全パフォーマンス走行」を行ないますよ!!
フロンパークで展示していたあの「デロリアン」が実際に等々力のピッチを疾走。
そして、そこに警察や多摩川スピードウェイを走っていた同型のクラッシクカ―、トヨタ「MIRAI」とFサーキットに登場した乗り物がタッグを組んで交通安全を訴えます。
他では見られない、走行パフォーマンスショーは必見です!
その他にも、バンダイさんからレーシングトイ「ゲキドライヴ」の組み立てや走行体験ができる「体験会&GDAチャレンジレース」も行ないますので、親子で楽しめる企画も盛り沢山!
5/29のジュビロ磐田戦はイベントから試合まで、たっぷり楽しめること間違いなし!
皆さんのご来場、お待ちしています!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」