12月に入り一気に寒さが増しましたが、サッカーをすれば身体が温まる! ということで、12月10日、11日に実施したサッカー教室についてご報告します!
■ 12月10日 SUUMOサッカー教室 ■
10日は武蔵小杉にあるSUUMO住宅展示場武蔵小杉さんにてサッカー教室を開催しました。このSUUMO住宅展示場さんは、たくさんのモデルハウスが立ち並び駐車場も広くて利用しやすい展示場です。フロンターレ以外のイベントも毎週いくつも実施されており、いつ行っても楽しむことが出来る空間ですよ。
今回は駐車場の一画をお借りし、人工芝をひいた特設ピッチが会場。20名のお子様限定の企画です。当日は抽選に30名の方がお集まりいただきました。せっかく朝から来ていただいたのに、サッカー教室に参加できなかった皆さん、本当にごめんなさい。また次の機会があれば、ぜひ挑戦してくださいね!
サッカー教室では、ボールを優しくたくさん触ることや、相手を抜いてすぐにシュートを打つことなどをコーチが優しく教えます。ボールを狙ってシュートを打つゲームではみなさん楽しそうに練習をしていました。
そして最後はみなさんお待ちかねのミニゲーム。学年ごとにチームを作り対戦します!時にはコーチと対戦することも! サッカー初心者も経験者も一緒に楽しくプレーすることができたのではないでしょうか。
■ 12月11日 学研教室presentsサッカー教室 ■
この日の会場はフロンタウンさぎぬま。鷺沼駅の近くにある、フロンターレが運営するフットサルコートです。今回は学研教室さんのご協賛をいただき、小学校3年生~6年生を対象にサッカー教室を行いました!
サッカー教室は9時からスタート! 日差しがありそこまで寒くなく、サッカーのしやすい気候。集まった皆さんは元気にボールを追いかけます。ウォーミングアップに始まり、シュートやドリブル、ディフェンスなどの練習へ。参加者のほとんどが普段からサッカーをしているようで、上手なお子さんがたくさんいらっしゃいました。
サッカー教室を行っている間に、保護者の方には学研教室からのセミナーも実施しました。「2020年まであと4年! 今、子ども達に求められる力とは?」と題したセミナーで、保護者の方々は真剣に講師の話をお聞きになっていました。
サッカー教室の最後はミニゲーム。皆さん真剣に、勝ちにこだわって戦います。そんな子供たちの姿に保護者の皆さんも釘づけ。4つあるコートではあちこちで歓声があがり、とても盛り上がっていました。
閉会式では、学研教室さんのご厚意で中村憲剛選手のサイン入りユニフォームを賭けたじゃんけん大会も実施。大人も子供も大興奮な賞品を見事獲得したのはこちらの女の子!気に入ってもらえたようで、帰りはサイン入りユニフォームで会場を後にしていました。
最後に…、川崎フロンターレでは、これからもサッカー教室を開催していきます。ホームページなどに随時掲載していきますので、みなさんぜひ参加してくださいね!
関連する日記
- 2025-05-185/25(日)ガンバ大阪戦「ワンダーニャンド」開催!
- 2025-04-01出張! SDGsブースinウエインズトヨタ神奈川
- 2025-03-04フットサルでつながる新しい就活イベント「就活フットサル」
- 2025-02-17ふろん太がビーンズ武蔵中原を訪問!
- 2025-02-092025年キックオフパーティー
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側