先週末に開催された幸アシストクラブ主催「第5回幸区長杯こどもフットサル大会」が行われたので、ご報告します。
幸スポーツセンターで行われた大会は今回で5回目。年々認知度が広がり、2チームに分けて参加されるチームもあります。小学1~2年生を対象としたフットサル大会ですが、当日は朝から元気いっぱいの子ども達が幸スポーツセンターに集まりました。
開会式で幸アシストクラブの鏑木副会長、深瀬副会長などから参加される子ども達へ激励の挨拶をしていただき、早速試合がスタート! 試合に出ている選手だけでなく、ベンチにいる選手・監督・コーチ達は指示を出し、保護者の方々も大きな声で応援をして会場全体が熱気に包まれていました。ゴールが決まった時や、ゴールキーパーのセービングが起こると、一際大きな歓声が体育館に響き渡り、とても良い雰囲気に!涙を流す選手がいるほど、この大会に思いを込めてプレーしているのが伝わってきます。
9:00から始まった試合も、あっという間に午後の決勝戦に進み、10チームから上がってきたのはFCジェッツ VS 東小倉サッカークラブイエロー。
FCジェッツは昨年の優勝チームで連覇がかかっているという意気込みがひしひしと試合前から伝わってきました。対する東小倉サッカークラブイエローは、我らが今シーズン新加入のマナブが在籍していたクラブ。初優勝をかけての挑戦となりました。
他のチームの選手や保護者、大勢が見守る中決勝戦がスタート! 先制したのは東小倉サッカークラブイエロー。しかし、FCジェッツもチャンスが続きゴールの匂いを漂わせながら前半が終了。後半も、一進一退の攻防が続き、両チームのゴールキーパーがスーパーセーブを連発し、会場の歓声が大きくなっていきます。そんな中、東小倉サッカークラブイエローが追加点! 2-0と点差を広げたまま、試合が終了。東小倉サッカークラブイエローが悲願の初優勝を決めました。
閉会式では、準優勝のFCジェッツに賞状とタオルなどのスポーツグッズ、優勝した日が東小倉サッカークラブイエローにはトロフィーと賞状、そしてフロンターレのホームゲーム招待券がプレゼントされました。ぜひマナブが等々力でプレーする姿を見に来てほしいですね。
最後に、各チームでふろん太と一緒に記念撮影をして終了しましたが、順番待ちをしている子ども達はまだかまだかとソワソワしながら待っていました(笑)。順番が案内されると、ふろん太の横で写りたいとポジションの奪い合いをしている姿がとても微笑ましかったです。
川崎フロンターレ幸アシストクラブでは、年間を通じて幸区内でイベントを開いていますので、是非今後も参加してみてください。最後になりますが、各チームの皆さん、お疲れ様でした!
関連する日記
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-04-10第2回 Frontale International Cup U11
- 2024-03-27ヘルスケア事業、始動!!
- 2024-03-10ベトナムスクールコーチたちの日常
- 2024-02-10算数ドリルinベトナム
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」