快晴だった6月1日(土)、「陸前高田ランド」初夏を開催しましたのでご報告いたします!
まずはフロンパーク! 優勝記念グッズの優勝(醤)油でコラボした「八木澤商店」さんの、みそフランクが今回も陸前高田ランドに登場しました。開園30分前からちらほらと列が出来始め、開園時には長蛇の列に。中に八木澤商店さんの味噌がたっぷりと練りこまれていてとってもジューシーなこちらのフランクフルトはもちろんのこと、同じく店頭に並んでいた「奇跡の醤」も大人気でした。
震災時、流されてしまった工場から奇跡的に発見されたもろみで伝統の味を取り戻したまさに奇跡の醤油。この機会に! と多くのサポーターの方が手にとっていましたね。
Aid TAKATAさんの「たかたのゆめちゃんグッズ販売」ブースには今回も多くの種類のゆめちゃんグッズが並びました。あまりの種類の多さにゆめちゃんファンはもちろんのこと、はじめてゆめちゃんを知るサポーターの方も目を丸くしていました。フロンターレとのコラボタオルやCD、中にはゆめちゃんのミニ扇風機まで置いてあり、一袋に入りきらないくらいのグッズを購入するゆめちゃんファンも多く見られました。
そして今年も陸前高田ランドにゆめちゃんが遊びに来てくれました! この瞬間を待ってたと言わんばかりにたくさんのゆめちゃんファンが殺到!購入したTシャツにサインを貰っている姿も見られました。今回の試合は引き分けでしたが、ゆめちゃん不敗神話は継続。またきてね、ゆめちゃん!
また、前回の初出店に続き、今回も出店のゴールデンピーカン「アリゾナの奇跡(ピーカンナッツ)」。
アンチエイジングやアルツハイマー予防にも効果があるということで、前回はすぐに完売してしまいました。前回買えなかったから買いに来たよ! というお客様もいるくらい今年も大人気。生タイプとローストタイプの試食があり、試食なさったお客様は「さすがにこれは上手い!」と唸っていました!
児童遊園エリアはどちらのブースも大行列でした!
今年も酔仙酒造さんの「日本酒販売」のブースが陸前高田ランドに登場! ブースが始まる前から店頭に並んでいる美味しそうなお酒に皆さん興味津々! 並んでいる商品を眺めたり、ブースにいるお店の方々に質問したりと、ブースが始まるのを心待ちにされていました。そして、開店するとすぐに列ができ始めるほどの人気ぶり! 皆さん試飲をして、思い思いにお酒を味わっていました。
実際に、商品を購入された方にお話を聞くと、なんとリピーターの方で、「毎年好きで買っています。とても美味しいです。」とのこと! 酔仙酒造さんの人気ぶりが伝わってきました。
陸前高田地域振興さんの「三陸産商品販売ブース」では、海産物を中心に、普段はなかなか買うことができない三陸の特産品を多数販売しているこのブース。「去年買ってみて美味しかったから、今年も買いに来ました。」という方もいらっしゃいました!
試食も多数用意されており、皆さん味見をしながら(時折、「美味しい!」と声を上げながら)お買い物を楽しまれていました。そして、このブースの目玉は何と言っても、「高田フロンターレ板昆布」! その大きなサイズとフロンターレとコラボしたタオルマフラーと見間違えるようなカッコいいパッケージに皆さん感動されていました。
陸前高田のオリジナルグッズを販売していただいたのが「なかのや」さん。マスカットサイダーの王冠で作ったキーホルダーや、お馴染みの背番号キーホルダーなど種類豊富なグッズの数々を品揃えしてくださいました! なかのやオリジナルの「ダルうさ」シリーズは人気で、フロンターレカラーに青くなってくれているとか! なかでも、主婦の方に人気だったのが「わかめご飯の素・わかめスープの素」の2品。わかめスープの素は1袋500円とリーズナブルながら、なんと18杯分のわかめスープが作れるそうです! ご購入いただいた皆さんは、これでしばらくはわかめスープには困りませんね!(笑)
ホヤ炊き込みご飯、リンゴジュースを販売していただいた「たかたのゆめ」ブランド化研究会、橋勝商店(陸前高田農林課)さんのブース。しっかりと味が染み込んだごはんと噛み応え抜群のホヤが入ったこの一品。開始時間から大盛況で多くの方にご購入いただきました!このご飯に使われている「たかたのゆめ」というお米の品種は、先日行われた「ふろん田」田植えツアーで参加者の皆さんに実際に田植えしていただいた品種なんです! フロンターレにとても身近なこの「たかたのゆめ」。今回食べ逃してしまった皆さんは、次回ぜひ食べてみてください!
こちらはマスカットサイダー・リアスワインを販売していただいた神田葡萄園さん。マスカットサイダーは1年ぶりの登場ということもあってか販売開始から飛ぶように売れ、早い段階で売り切れとなってしまうほど大人気でした。炭酸の効いたさわやかなその味わいは暑かったこの日にピッタリ! 皆さん商品を受け取るや否や、ごくごくとその場で飲み干されていました(笑)。
そして、大人の方に人気だったのはリアスワインなどのお酒。皆さん時間をかけてじっくりとお店の方の説明や試飲を参考にしながら選ばれていたのが印象的でした。お持ち帰りいただいた方はぜひお家でもお楽しみください!
サンマメンチ、なっちく、カキフライと揚げ物メインに揃えたのがカフェフードバー「わいわい」。こちらも大人気で、常に長蛇の列が。「今までのカキフライとはジューシーさが段違いです!」「なっちく最高!」と、皆さん笑顔で食べていました。先月の「ふろん田」田植えツアーでは、わいわいで最高のランチをいただいたこともあり、この日はツアー参加者の方の姿も多かったです。「この間はどうも!」「ごちそうさまでした!」と再会を喜んでいましたよ。
かわいい売り子たちが大活躍したのが「ひころいちファーム」です。ブースの前で子どもたちが「いらっしゃいませ~!」「試食やってます!」と商品をPR。フロンパークや児童遊園をパッと明るくしてくれました! 自慢の米粉パスタは少し濃い目の味付け。おやつやおつまみにピッタリです。「米粉パスタはビールに合います!」と宴会を開いている方もいましたよ。
店員さんのオススメは優しい甘みが広がるかぼちゃ味。私も試食しましたが、自然な甘さで美味しかったです! もちろん、定番の焼きそばやお好み焼きも大好評でしたよ!
陸前高田ランド名物の「大和田家のかき」は今回も大行列でした。大和田さんが前回よりも蒸し器を増量して臨んでくれたため、行列の割には待ち時間も少なく皆さんに楽しんでいただけと思います。食べ終えた方に話を聞くと、「試合のチケットはないけど、このカキを食べるために等々力に来ました!」「こんなに大きいカキは初めてです!」「お吸い物はカキがたくさん入っていてお得ですよね!」という嬉しい声がたくさん聞かれましたよ!よほど美味しかったのか、皆さん大興奮で話してくれました!
行列のなかにはフロンターレサポーターだけでなく、浦和サポーターの方も多く見られ、なんだか嬉しくなりました。今回食べられなかった方はぜひ「陸前高田ランド冬」で食べてくださいね!
フロンパークに食欲をそそる香りを放っていたのは、「きのこのSATO」の「しいたけのバター焼き」でした!! あの香りを嗅いだら、陸前高田ランドに来るのが初めての人もリピーターでも買わずにはいられないくらいの、いい香り。もちろん実際に食べても、とっても肉厚なしいたけで、噛むとジュわっと口の中でしいたけのエキスが広がります。「毎回、この陸前高田ランドでこのバター焼きを買ってるんだ」と男の子もおいしそうに食べていました!
毎回、長打の列ができている居酒屋の「膳」が提供する三陸ラーメン。今回も開園1時間前には列ができ始め、スタートのころには100名以上のサポーターが並んでいました。大きなホタテが1粒。そして、わかめやめかぶもたっぷり入っており、一杯のラーメンで三陸の名産を一度に楽しめるそんな魅力的なラーメンが今回も大好評でした。いつもより多く材料をもってきていただいた膳さん。それでも長蛇の列が途切れることはなく、ちょうどフロンパークが終わる時間に完売となりました。
そして、陸前高田ランド恒例の名物「餅まき」は今回も実施しました! 計4回に渡って行われた餅まきは、全ての回でフロンパークを埋め尽くす程の人にお集まりいただき、その日の気温を遥かに超える熱気で包まれました! 始まる直前は、前方にいた子ども達も「早く餅投げて!」と待ちきれない様子(笑)。袋を手に餅を待ち構える人も!
各回ゲストの方や出店ブースの方にステージや、やぐらの上から餅を投げていただきます。最終回の第4回には、陸前高田鳥羽市長やフロンターレからは中西哲生さん、そしてアンチャン・カズの2名にも餅まきに参加していただきました! 記念すべき2019年、そして「令和」初の餅まきにご参会いただいた方々、ありがとうございました! 今回参加出来なかった方や残念ながら餅をGET出来なかった方も是非次回ご参加ください!「モチろん」楽しさは保証しますよ!
今回もどちらのブースも行列を見せ、大盛り上がりを見せた「陸前高田ランド初夏」。今回、普段は試合終了後も開催していましたが、初めてのナイターゲームでの開催だったためスタートの時間を早めることに。試合の5時間前に皆さんが来られるのかとソワソワしておりましたが、当日はスタートの1時間前から列が作られるほどの大盛況で、ホッとしたことを覚えています。
ホッとしたのも束の間、もう次に向けて色々と仕掛けられることを各ブース回りながら考えていました。次は11月30日(土)「陸前高田ランド」冬を開催予定ですので、ぜひ皆さんお越しください!
陸前高田の皆さんも、お疲れさまでした!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」