オフィシャルスポンサーであるJAセレサ川崎さんにご協力いただき、2年前から実施しているアカデミー生向けの食農教育企画「カブ組織のカブ」。農業の大変さはもちろん、野菜を育てる過程を学ぶことで食事への感謝の気持ちを持ってほしい!という思いで、今年もU-13の選手達と一緒に実施することが決定しました!
そして、第1回目となる活動を9月7日に実施しました。場所は、セレサモス麻生店からすぐの、セレサさんが管理されている黒川の農場。自己紹介などの簡単な自己紹介を終えると、さっそく作業スタート!
この日の作業は、種まき・ネット張り・看板設置の3つでした。
まずは種まきから。この日は、大根やカブ、ラディッシュなどの種をまきました。
マルチという黒いシートに開けられた穴の上から、順番に種を植えていきます。
マルチは土に直射日光が当たるのを防ぎ、土の水分を保つ効果があるそうです。植え漏れや被りのないように、チームメイトと声を掛け合いながら種をまいていく選手達。
虫が苦手な人も多く、あちこちで叫び声を上げながら作業していました。
種まきが終わると、サンサンネットと呼ばれる白いシートをマルチの上から敷いていきます。サンサンネットは虫や鳥から若芽を守る効果があるそうです。長さを調整し、風で飛ばないように地面に杭を打ち込んでいきます。
次回の活動までシートが取れないように、体全体を使ってしっかりと固定していました!
最後に、フロンターレ畑の看板を設置しました。作業中に倒れてしまい、急遽みんなで立て直すことになったこの看板。穴掘りから始め、普段は使わないような農具やスコップに苦戦しつつも、最後はセレサの職員の方にも助けていただき、無事に設置することができました!
今後は、11月30日(土)の横浜F・マリノス戦でのカブの販売を目指し、月に1回のペースで作業をしていく予定です! 今年も大きくておいしい野菜を販売できるように、セレサさんにもご協力いただきながら大切に育てていきます!
関連する日記
- 2025-05-185/25(日)ガンバ大阪戦「ワンダーニャンド」開催!
- 2025-04-01出張! SDGsブースinウエインズトヨタ神奈川
- 2025-03-04フットサルでつながる新しい就活イベント「就活フットサル」
- 2025-02-17ふろん太がビーンズ武蔵中原を訪問!
- 2025-02-092025年キックオフパーティー
2025-06
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の日記
- 2025-06-18(水)KAWASAKI GAME SHOW 2025開催!!
- 2025-06-16(月)FRO CAFE 6月バースデーメニュー
- 2025-06-15(日)タイでのサッカークリニックと児童養護施設訪問
- 2025-06-14(土)年に一度の大イベント!「川崎市制記念試合」開催!
- 2025-06-13(金)応援番組
- 2025-06-11(水)ベトナムスクール活動報告
- 2025-06-09(月)「ACLE2024/25ファイナルズライブビューイング」の裏側