6/11(日)広島戦では2021年、2022年に続き3度目となる「Finlandランド」と「みずみずフェア」を開催。
キックオフのおよそ6時間前にスタートしましたが、たくさんの方にお越しいただき終始大盛況となりました!!ということで、ここからは当日の様子をたっぷりと振り返っていきます。
野球場前のサウナヴィレッジでは試合前から”ととのう”サポーターの皆さんの姿が!
薪を使用したテントサウナやキンキンに冷えた水風呂、そしてスタジアムを一望できる“ととのいスペース”が登場しました。アウフグース日本代表「WAT」の黒川さん、佐野さんやドラマ「サ道」にも出演していたアンティ・クンナスさんにアウフグースを披露していただき、本場のサウナのような雰囲気を演出。近年のサウナブームも相まって、多くのフロサポサウナーの方がいらっしゃいました!まだサウナに入ったことのない方も是非、この機会にブームに乗っかってみてはいかがでしょうか⁉︎
ステージエリアでは、フィンランドにまつわるトークショー・パフォーマンスが盛りだくさん!!
エアギターで世界王者になった経験のあるダイノジ大地さんと名倉七海さんは、大迫力のエアギターパフォーマンスを披露。そして、ギターといえば誕生から2か月で仮装させられたメーカブー‼カブレラのパンチな衣装も親子そろってとっても素敵でした。そしてそして‼今回のFinlandランドの目玉であったサウナへの愛をステージで語ってくれたのは、お笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄さん‼このイベントでしか聞くことができないような話ばかりで、とても面白かったです。
世界の人気者「ムーミン」が今年も等々力陸上競技場に遊びにきてくれました。
撮影場所にムーミンが現れると、大人も子どももみんな笑顔に!!さすが世界の人気者。ポーズもモデル並みにたくさんの引出しを持っていて、楽しく撮影してくれました。ふろん太もムーミンを見習って、ポーズのバリエーションを増やしてくれたらな...。(笑)
また、今回初めて飯能市にあるムーミンバレーパークで大人気のバッチワークショップを実施しました。全3種類のデザインを作られる方もいて、こちらも大盛況となりました。ムーミン、参加してくださったみなさんありがとうございました。
ムーミン!!また、等々力陸上競技場に遊びに来てね!!
フィンランドFood&Drinkコーナーでは、普段なかなか口にすることが少ない本場のフィンランド料理をみなさんに楽しんでいただきました。鎌倉にお店を構える「ライ麦ハウスベーカリー」さんの北欧シナモンロール・カルヤランピーラッカ・ライ麦パンは開始1時半であっという間に完売!!と大好評でした。残念ながら購入できなかった皆さん、ぜひ鎌倉のお店へ足を運んでみてください。サーモンスープは、少し気温が下がった試合前にみなさんのカラダも心も温めてくれました。そして、今回の注目メニュー「トナカイソーセージ」もオープンから1時間で完売!!お店の方も、こんなに早く売り切れるとは思わず驚きを隠せない様子でした。みなさんにとってフィンランドの食文化に触れる第1歩になれたかな?!
ぜひ、お気に入りのフィンランドフードを教えてください。
毎年大好評のモルック体験会は今年も大人気!!
今年はゲスト対決にフロンターレ特命大使の中西哲生さん、川崎フロンターレ公式リポーターの新保里歩さん、2014年&2018年エアギター世界王者の名倉七海さんを迎え、対決コーナーに登場していただきました。皆さんモルック初体験ということでしたが、なんとスーパーショット連発のモルック対決に!!近年では、フロサポでチームを結成しているほど、モルック人気が止まりません!!誰でも気軽にできるモルックみなさん体験してみてはいかがでしょうか!?
900人以上の方々が参加してくれたスタンプラリーブース!
今回は特別に川崎フロンターレU-15生田の選手たちも運営のお手伝いにとして加わってくれました。イベント中、中継地点がどこか分からないサポーターの方たちが多い印象でした。やっぱり難しすぎましたかね。しかし皆さん全問正解でゴール戻ってきてくれました。少しでもフィンランドについて知ってもらえると嬉しいです。そして、フィンランドの往復航空券は一体誰の手に!?
2012年に始まったフィンランド発のSDGs推進に大きく寄与しているアップサイクル・カルチャー・イベント「クリーニング・デー」ブースが等々力に初登場‼
当日は素敵なフィンランドに関係した商品が販売され、たくさんの方がフィンランドの雰囲気に囲まれながら大変盛り上がっていました‼また、アップサイクルの考え方と似ている日本の伝統文化「金継ぎ」ブースも等々力に初登場。「金継ぎ」で蘇った器を展示し、たくさんの方が日本の伝統文化に興味津々に見られていました。
北欧フィンランド生まれのインテリア「ヒンメリ作り体験」では、フロンターレカラーの青と黒のストローを使用した「ヒンメリ」を作っていただきました。
多くの家族連れの方がご参加してくださり、お子さんがとても夢中になりながら作成し完成した時の笑顔がとても印象的でした。ふろん太もとても気に入っていたヒンメリですが、実はつなぎ合わせて大きくしていくと、さらに美しいインテリアとなり、光に照らすととても芸術的な影を生み出してくれます。参加してくださった皆さんぜひおうちでも作ってみてはいかがでしょうか?
FINLANDLANDの恒例にもなってきました、川崎大田銭湯連合会による大ガラポンお風呂大会!!
川崎大田銭湯連合会さんより、限定お風呂グッズや選手サイン入りグッズなど、豪華グッズを今年もどどん!とご準備いただきました!!今年は、前半後半と二部制となりましたが、どちらも長蛇の列で、常にガラポンを求めるお客さまで賑わっていました。1等を当てたお客さまは記念撮影もパチリ。ガラポン後半には、なんと始球式ゲストでもある、サバンナの高橋さんにご参加いただき、その場でガラポンの景品としてサインをいただく神対応も行っていただきました!!ご参加いただいた皆さま、川崎大田銭湯連合会の皆さま、ありがとうございました!
フィンランドの爽やかさ!「ロッテ 爽バニラ」先着1,500名無料配布ブースはロッテさん協力のもと、1,500個の「ロッテ 爽バニラ」をU-15生田の選手たちと一緒に、配布いたしました。天気が心配されましたが、雨も降らずにU-15生田の選手たちの掛け声のもと17:00頃には配布終了!!
(※当初の予定は3,000個でしたが、天候を考慮し1,500個に減らしました...が、U-15生田の選手たちの頑張りをみて3,000個でよかったかなと、、後悔してます。)
U-15生田の選手たちありがとう!!今回の経験を、これからに活かして頑張ってください!!
今年のFINLANDLANDもグッズ販売が大充実!!
まずは「UPI」さん!
UPIさんには2年連続でご出店いただきました。サウナやフロンターレブルーカラーのグッズ販売を行っていただいた他にも、テントサウナの運用でもUPIさんに多大なるご協力をいただきました。本当にありがとうございました!!!
続いては「SAUNA BROS.」さん!
SAUNA BROS.さんも2年連続でご出店いただきました。今年も、マスコットキャラクターのピースくんとふろん太のデザインが可愛いコラボグッズを制作させていただきました。SAUNA BROS.さんオリジナルグッズも可愛いグッズ盛り沢山で、お客さまにも大人気でした!
今年初出店いただいたのは、ねこ×サウナのイラストが可愛い「Saunya」さん!
なんとSaunyaさんは、グッズを求めて深夜から等々力陸上競技場にお越しいただいたお客さまがいらっしゃるほどの大人気ぶり!!Saunyaさんも2種類のコラボグッズを制作させていただきました。
そしてもう一つ今年初の試みとして、川崎市&大田区それぞれのエリアの各銭湯店舗さんのグッズを集めた、川崎大田銭湯連合会グッズ販売ブース!計12店の銭湯にご協力いただき、ぞれぞれの銭湯の魅力たっぷりなグッズを販売させていただきました!
川崎市からは、すえひろ湯さん、小松湯さん、富士見湯さん、千年温泉さん、今井湯さん、越の湯さん、星乃湯さん
東京都大田区からは、改正湯さん、蒲田温泉さん、久が原湯さん、はすぬま温泉さん、蒲田福の湯さん
にご協力をいただきました。皆さんいただきありがとうございました!!
昨年に引き続き川崎市上下水道局さんにご協力いただき、メインスタンド前広場では「みずみずフェア」を開催しました‼
今年も一番の盛り上がりを見せていたのは「スペシャリストのスペシャルショー」。
水道管から噴き出す漏水をピタリと止める技術と迫力は大人も子どもも楽しめる内容になっており、ショーの最後にはたくさんの拍手が聞こえてきました!
また、昨年も子どもたちに大好評だった水にまつわるアトラクション「ヨーヨー」「射的」「パドルボート」に加え、今年はサッカーボーリングやウォーターチューブが新たに登場しました。各ブースたくさんの子たちに参加いただき、楽しそうな笑顔を見ることができました。
その他、水にまつわるブースが多数出展したみずみずフェア。多くの方にご参加いただきありがとうございました!!途中、少し雨が降ったりする時間もありましたが、それも含めての“みずみず”フェアだったのではないでしょうか。来年もバージョンアップしたイベントとして実施予定ですので、皆さんお楽しみに!!
そして試合前、恒例の始球式にはお笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄さんが登場。
登場時にはアウフグース日本代表「WAT」の黒川さん、佐野さんの2名による煽りを受ける演出で場内を沸かせると、その後迎えたPKも見事に成功させ、大歓声のGゾーンへ。自らがタオルを持って客席のサポーターを煽る「熱波師パフォーマンス」披露し、場内はまるでサウナ室のような熱気に包まれました!!
高橋さん、ありがとうございました。また等々力でお会いしましょう!!
以上、内容盛りだくさんの6/11広島戦「Finlandランド」&「みずみずフェア」でした!!
関連する日記
- 2024-05-14今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10応援番組
- 2024-05-06フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-04富士通スタジアム川崎でたくさんのスポーツに出会おう!
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」