CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

5/21 (火) 2024

カテゴリー:

ボーイズビーアンビシャス!!

text by

プロモーションスタッフ

カテゴリー:

2024年5月11日(土)北海道コンサドーレ札幌戦。イベントタイトルは「ボーイズビーアンビシャス」。2020年、2022年と開催予定だったこのイベントは、新型コロナウイルス、そして台風の影響により中止となっていました。

そして2024年。幻のイベントとなっていた「ボーイズビーアンビシャス」がついに...。U等々力で実現することができました!

本日の日記では、イベント当日の様子をご紹介したいと思います。

野球場前広場最大のイベント「邪道」大仁田厚さんらによる電流爆破マッチ。場外乱闘もありながら繰り広げられていく中、皆さんお待ちかねの電流爆破がついに!電流爆破が起きた瞬間、『ボーーーン!!!』という、遠くにいてもビックリするくらいの音に会場全体の皆さんは想像以上だったのか、ビクッとなっていました(笑)初めてプロレスを観戦した方も、とても面白かったとの声も聞こえU等々力で二度中止のなったイベントでしたが、三度目の正直で実施することができ、スタッフ一同嬉しく思います。多くの方に観覧していただきありがとうございました!

総合格闘技「RIZIN」とコラボが実現し、ヘビー級日本人最強の上田幹雄選手にお越しいただき、写真撮影会&サイン会を実施しました。ブース開始の約30分前から行列ができており、終了間際までたくさんのお客様にご参加いただきました。試合中の真剣な表情とは異なり、イベント中はとても気さくな方で、一人一人のファンの方と笑顔で会話している姿がとても印象的でした!フロンターレサポーターの中にもRIZINファンの方がたくさんいて、「大晦日の試合見ました!応援しています!」と熱い声援を送っている方がたくさんいらっしゃいました。今後もスポーツの垣根を越えて交流できる場を作っていきたいと思います。

今回、「漢らしさ」満点のフロンパークの中で逆に異彩を放っていたのが、ちぃたん☆×フロンターレマスコットとの記念撮影会。
この試合ゲスト来場いただいていた大仁田厚さんたちと仲良し(!?)ということで、U等々力初来場となった、コツメカワウソの妖精ちぃたん☆。マスコット界でも超ビッグネームの来場に、試合を迎える前からちぃたん☆の来場を楽しみにされていた方もきっと少なくなかったはず。

X(旧Twitter)でご存知の方も多いかと思いますが、ちぃたん☆といえばやっぱり想像されるのが、超絶アクティブ&超破天荒なその振る舞い。ですが、やっぱりルックスは、つぶらな瞳がとても可愛らしいコツメカワウソの妖精。間近で見させてもらいましたが、すごくキュートでした!!

そんなちぃたん☆とふろん太、カブレラとの記念撮影会は、ご用意していた参加整理券があっという間に無くなってしまうほど大人気でした。(残念ながらご参加いただけなかった方、ごめんなさい!!)
第1回のちぃたん☆×ふろん太では、ふろん太がグローブをつけて登場!!リング前の撮影ということで、形からしっかり入るタイプ。

ちなみに、ちぃたん☆に足を踏まれているふろん太ですが、これもちぃたん☆がカメラを向けられた時に行う恒例の儀式。決して、初対面でいきなりイジワルをされているわけではありません(笑)

続いて行われた、第2回のちぃたん☆×カブレラの開始前には、第1回を終えたふろん太もステージに上がり夢の3ショットが実現。ちぃたん☆がすそ(?)をまくり上げるのも、お決まりのポーズだそうです。そして、動画ではなく写真なのにひたすらシャドーボクシングを続けるふろん太。「動画じゃなくて写真だからお願いふろん太止まって」と言い続けてやっと撮れたのがこちらのショットです。

そして、満を持して第2回がスタート!!カブレラは丸いお手てに、丸い水色のパンチンググローブを着用して登壇!!カブちゃんもしっかりちぃたん☆に足踏まれていました。いつもふろん太を踏む側なので、なんだか新鮮でした。

撮影会後もちぃたん☆は、プロレスに参加したり始球式に参加したりと大活躍。

ちぃたん☆ありがとう!!またぜひU等々力に遊びに(暴れに)来てくださいね!!

こちらのブースでは、ミット打ち体験、そして所英男選手のお兄さんが担当しているブランドであるreversal×川崎フロンターレのコラボグッズ販売も実施いたしました。
こちらのブースでは所さんのご好意で、ミット打ちを体験していただいたお客様にはサインや写真撮影を急遽実施し、参加されたファンの方は大喜びでした。

こちらは、ファン感でおなじみ「川崎新田ボクシングジム ミット打ち体験」です!この日も体験者が途切れることがなく、大忙しの現役ボクサー。
老若男女・両チームのサポーターがドキドキ・ワクワクのミット打ちを体験してくれました。
そして、なんとカブレラも自前の水色グローブを自慢しにブースに来てくれました。内藤選手も驚くほどのパンチと運動神経の良さ‼
きっと、ふろん太のリングボーイの座を虎視眈々と狙っているに違いない...。
参加してくださったみなさん、川崎新田ボクシングジムのみなさんありがとうございました!

今回は株式会社タイトーさんにご協力いただきゲームセンターで一度は見たことがあるパンチングマシーンがU等々力に登場しました!!以外とゲームセンターではみたことがあるけどやったことがないという方が多く大人から子供まで多くの方に参加していただきました。子供はなかなかチャレンジ成功が難しそうでした。その中でも見事チャレンジに成功し、オリジナルパンチングステッカーを獲得してる方が多くいらっしゃいました。イベントの最後には上田幹雄選手が挑戦をしてくださり、力強いパンチを披露してくださりました!!
イベントに参加いただいた皆さま、そして上田幹雄選手ありがとうございました!!

今回は株式会社タイトーさんにご協力していただきクレーンゲームがU等々力登場しました!!パンチングゲームクリアが難しい子供が多く参加していただきました。まるでゲームセンターにいるかのようにクレーンゲームに挑戦していました。また子供だけでなく大人の方も子供と協力してゲーム挑戦されていました。
イベントに参加していただいた皆さまありがとうございました!!

こちらも2年越しの実施となった「SPARTAN SGX トレーニング」ブースでは、世界最大級の障害物レースである「SPARTAN RACE」のオフィシャルコーチ陣によるアツいトレーニング体験が展開されておりました!
SPARTANチャレンジと銘打ったこちらでは、重いサンドバッグを運ぶ体験や、重い縄跳び体験、バーピージャンプなど実際のレースで使用されている障害物にチャレンジ。
屈強なオフィシャルコーチ陣を前に最初は尻込みされている方もいましたが、いざ挑戦してみた方々は、「キツイ~!」や「めちゃくちゃ重い!(笑)」と声をあげながらも終わった後は清々しい表情をされていたのが印象的でした。
フロンターレが運営している「富士通スタジアム川崎」と「Anker フロンタウン生田」の2施設では、SPARTAN SGX トレーニングを定期的に開催していますので、日頃の運動不足解消にぜひお越しください!

続いて場内では、RIZINとのコラボを記念して、RIZIN風選手紹介映像にプラスして、Gゾーン前では特設の実況席を設けました!!RIZINの選手コールでおなじみの選手コールをレニー・ハート様、長坂哲夫様にご協力いただき本物さながらの選手紹介を実施いたしました!!

そして最後は上田幹雄選手、所英男選手によるガチンコPK対決。
今回は1球勝負のガチンコPK対決を実施いたしました!!キッカーは上田幹雄選手、ゴールキーパーは所英男選手。格闘技さながら、ボディチェックから始まりました!!勝者は見事ゴールを決めた上田幹雄選手に軍配が上がりました!!

過去2度の中止を経て、ようやく実現した「ボーイズビーアンビシャス」はいかがだったでしょうか。これからも皆さんが楽しんでいただけるようなイベント作りをしていきたいと思います!!札幌戦にご来場いただいたサポーターの方々、ありがとうございました!!

  • ツイッター
  • フェイスブック

関連する日記

share with friends!
Tweet
FB Shere

2024-05

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ